| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 28件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【18】

RE:どうでもいいんだけど  評価

くでさい (2006年08月05日 00時50分)

kobiさんは計算も釘読みもヒキも常人の域を超越しています。皆で教えを乞いましょう。
【17】

RE:どうでもいいんだけど  評価

通すがりの匿名君 (2006年08月05日 00時43分)

kobiさんこんばんは。

不思議です。kobiさんほど計算の得意な人が「1〜2k分くらい打って、その時の回転数で判断」というのが、不思議です。

「会社帰りにダイナマイトキング打って」というkobiさんが「釘の良い台を見つけたら、閉められるまでほぼ毎日その台で打ったり。」といのが不思議です。(僕の行く店では夕方行くといい台は上手な人が玉を沢山持っていて、毎日同じ甘釘台は無理です)

プロじゃないかと思います。プロのオーラを感じます。

でも無用な詮索はこの辺にして、本題ですが、

現在、計算がかなり間違っていると話題のアラ○ロさんの正攻法のコーナーには
等価ボーダー11.5時間実戦の1万日シミュレーションをした場合
エヴァンゲリオンSFの場合50.5%、ダイナマイトキングの場合42.1%が
プラスマイナス12500個に収まると計算結果を公表しています。

結果を見れば「エヴァのほうが収束しやすい」と思うのが
普通じゃないかと僕は思います。

しかし、アラ○ロさんは「ダイナマイトキングはエヴァ等に比べて収束しやすい」
と結論付けています。(誰が考えても大筋が間違ってます)

大筋で間違いが無い。・・・kobiさんほど計算のできる人がそう言うのがこれまた不思議です。
【16】

RE:どうでもいいんだけど  評価

kobi (2006年08月02日 22時32分)

いえ、釘読みは下手です。なので、1〜2k分くらい打って、その時の回転数で判断しています。毎日同じ店なので、釘の良い台を見つけたら、閉められるまでほぼ毎日その台で打ったり。

パチマガですが、まぁ数字は多少間違っているかもしれないけど、大筋では「正攻法で勝つ」の記述は間違っていないので、私はよく読んでいますよ。
【15】

RE:どうでもいいんだけど  評価

パパの息子 (2006年08月02日 22時29分)

こんばんは。

>今日は会社帰りにダイナマイトキング打って、夜8時くらいに確変に入って、閉店までノンストップで出て、出玉4万発でした。
>17%を上手く避けてくれると凄いことになりますね。

凄いですね! kobiさんって、きっと釘読みなんかも
超うまそうですね。

それから、計算ありがとうございます。
kobiさんと必勝ガイドは結果が同じですね。
いまのところ攻略マガジンの数字を肯定する
意見が皆無なところをみると、

たぶん攻略マガジンのAプロさんは今回はどこかで勘違いしたのでしょうね。

僕、個人的には7を引いたときに1セットで何発のゲインがあるのか教えてもらえたので、目的は達した感じです。

でも、しばらくこのトピは残しておきますので、
どなたからでも結構なので、マガジンを肯定する意見を
お持ちの方の書き込みも引き続きお待ちしていますね
【14】

どうでもいいんだけど  評価

kobi (2006年08月02日 00時34分)

今日は会社帰りにダイナマイトキング打って、夜8時くらいに確変に入って、閉店までノンストップで出て、出玉4万発でした。
17%を上手く避けてくれると凄いことになりますね。
【13】

RE:計算系の人、おしえてくでさいませ。  評価

kobi (2006年08月02日 00時21分)

通常状態から、7、又は確3が当たる確率は1/332.2になりますが。0.83/275.7です。
【12】

RE:計算系の人、おしえてくでさいませ。  評価

kobi (2006年08月02日 00時17分)

通常状態から7を引くまでの平均回転数を計算してみたところ、379.7回転となりました。

通常状態から、潜伏に入る確率や、潜伏から通常に戻ってしまう確率等もあるので計算はちょっと面倒でしたが、4000回転くらいまでの累積で計算したら、何とか計算できました。
【11】

RE:計算系の人、おしえてくでさいませ。  評価

通すがりの匿名君 (2006年07月31日 23時53分)

もう一回、マガ読み直してみたら、
「出玉のある実質初当たり確率は約323分の1となります」と明記されていたです。

言葉の定義としてはやはり、7を引くまでの自力回転数の逆数ですよね。
それは、マガも分かっていての323分の1だから、改めて、どんな計算したの??? と、思ったりします。
【10】

RE:計算系の人、おしえてくでさいませ。  評価

通すがりの匿名君 (2006年07月31日 23時40分)

パパの息子さん。どーもです。

>僕は打ち始めてから7を引くまでの自力回転数の逆数が
>実質初当たり確率なんだと思います。

それが普通でしょ?
「今日は実質初当たりを3回引いたけど、結局持玉遊戯には一回もならなかったよ」とか、ありえないありえない。
【9】

RE:計算系の人、おしえてくでさいませ。  評価

パパの息子 (2006年07月31日 23時08分)

kobiさん、御回答ありがとうございました。

僕は打ち始めてから7を引くまでの自力回転数の逆数が
実質初当たり確率なんだと思います。
だってこの機種、出玉があるのは7だけだから。

> ガイドの表現「7を引いた瞬間から」については、7を引くまでの確率計算をしなければならないのですが、この計算はまだやっていません。そのうち計算してみます。

kobiさんにばかり計算してもらってありがとうございます。僕には絶対無理な計算だから、結果を楽しみに待っています。よろしくお願いしますね。
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら