| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:新台・イベント台

ぽろり (2006年07月28日 00時10分)
>これは先に言ったようにいくら稼動が落ちてもその後数ヶ月かけても追い抜かないのはおかしい。

あれ?最高大当たり回数って一日単位じゃないの?

>回数が増えても当たる割合が減っていくのはおかしい。例えば今流行の北斗の拳。リンゴ・赤オーラ等明らかに信頼度が落ちすぎ。他の台の予告も然り。

当たる割合は減ってないって。大体赤オーラ・リンゴ等はもともと30%程度でしょ。はずれの方が多いんだから体感的にそう思っちゃうだけでしょ。最強予告のケンシロウリーチ→ラオウステージで約60%だからね。

>なんでパチ雑誌の信頼度が高いかわかる?
>全て新台時に打ち込んだデータだからだよ

答えはノンだ。実際は試行回数が少ないからだ。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【21】

RE:新台・イベント台  評価

ざんじ (2006年07月28日 00時26分)

>あれ?最高大当たり回数って一日単位じゃないの?

 1日単位であってるよ。一台単位の最高大当たり回数。今どこのデータにも残ってるやつね。(過去最高大当たり回数。)数ヶ月も追い越すチャンスあるのに追い越さない。

>当たる割合は減ってないって。大体赤オーラ・リンゴ等はもともと30%程度でしょ。

違うんだなぁ、最初のうちはリンゴ60%、赤オーラ50%以上あったんだよ。雑誌見てもそのくらいあったし体感でもそのくらいあった。現在はそんなに下がっちまったのか・・・

>答えはノンだ。実際は試行回数が少ないからだ。

施行回数少ないと全部信頼度高くなるの?偏りと言うか全部信頼度高いよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら