| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:新台・イベント台

ぽろり (2006年07月27日 23時38分)
>1台あたりの最高大当たり回数はなぜ1週間以内に樹立されるの?

稼動の差。ほとんどの台は導入当初がピークであとは下がっていくばかり。

>それと、熱い予告はなんで後になって外れやすくなるの?

長く打ってればその演出を見る回数が多くなるから当然はずれもふえるってわけだ。

>あとついでに、今の甘デジタイプの機種すべてにおいて、昔あった現金機の同じくらいの確率の台に比べて嵌り易いのはナゼ?

昔の現金機って打った事無いからこれはわからん。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【19】

RE:新台・イベント台  評価

ざんじ (2006年07月27日 23時51分)

やはり助っ人か
>稼動の差。ほとんどの台は導入当初がピークであとは下がっていくばかり

これは先に言ったようにいくら稼動が落ちてもその後数ヶ月かけても追い抜かないのはおかしい。
>長く打ってればその演出を見る回数が多くなるから当然はずれもふえるってわけだ

回数が増えても当たる割合が減っていくのはおかしい。例えば今流行の北斗の拳。リンゴ・赤オーラ等明らかに信頼度が落ちすぎ。他の台の予告も然り。
なんでパチ雑誌の信頼度が高いかわかる?
全て新台時に打ち込んだデータだからだよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら