| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:貯玉使用時の持ち玉比率の計算方法

ボダ修行中 (2006年07月21日 22時04分)
補足ありがとうございます。

>「現金投資の損失部分が、少ない額になるのだから、その少なくなった部分を持玉比率に換算すると何%になるか」 

その通りです。

>いわゆる「仕事量」を計算するのに、持玉比率は使わないのでは?
>期待値の計算には必要ですがね。

おっしゃる通りです。
仕事量からの期待値を計算しようとしていて、どうやって計算すれば正しい期待値が求められるのか自分なりに計算してみたのですが、
なかなか難しいので詳しい方に教えて頂きたいと思いトピをたてました。

■ 44件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【13】

RE:貯玉使用時の持ち玉比率の計算方法  評価

カメハメクリス (2006年07月22日 16時06分)

そういうことであるならば、別のやり方があると思います。

例えば1000円24回転で、理論現金投資回転数が600回転の台、これを貯玉を使わないで打った場合の期待値が25000円だったとします。

貯玉を使った場合、使用玉数は
250×600/24=6250玉。

現金投資に比べて、一玉につき2/3円得をするわけだから、

6250×2/3=4167円

従って期待値は
25000+4167=29167円となるのではないだろうか。

全然勘違いな事をかいてるかな?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら