| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【210】

RE:日本列島・九州八県。

赤い戦士トマト (2018年05月19日 00時04分)
ttp://re-file.com/44/1496/

■ 242件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【211】

RE:日本列島・九州八県。  評価

CamPaTi (2018年05月19日 13時18分)

わずかな例外をもって普遍とすべきではない。

君が示したサイトには下記の意見もあるじゃないか。

「ピットブルはとても優しい心の持ち主で、飼い主の教育次第で素晴らしい家庭犬になるという。
ピットブルが悪いのではなく、全て飼い主が悪いということか」

他の動物でも、共食いということはある。
だが、きわめて限られた条件の下でしか起きない。

押しなべて、他の動物は同種で殺しあうことはない

本来、生命体は種の存続にほとんどのエネルギーを使う。
同種での殺し合いはその原則に反することだ、
ということを本能的に知っているのだ。

だが人間は他の人間を殺しすぎる。

一説には、殺し合いが激しくなったのは、
農耕社会が始まり、集団化してからだと言われる。

実際、一人だと温厚な人が、群衆に組み込まれると、
場合によっては暴徒と化すことはよく知られることだ。

暴動が治まり、冷静になると、
「なんで、あんなことをしたんだろう」
となるのがほとんどだ。

人間の脳は本当に「進化」しているのか、と思いたくなる。
もしかしたら「進化」は「悪化」を内包しているのかもしれない。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら