| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 41件の投稿があります。
<  5  【4】  3  2  1  >
【31】

RE:クマゴローさん  評価

クマゴロー (2007年11月03日 00時10分) ID:RwDdCnKg

 みなさん、こんばんは。

 ユー○ー鳥栖にハイパー海が導入されました。やはり、スロットの島を2島潰して、ハイパー海に替えていました。最初に出して、客をつけてから徐々に回収にまわるのか、台の代金を回収してから、様子を見てから開けてくるのか、前者に賭けてみました。

 なぜなら、今まで余りにも醜い状態だったから、たっぷりと客から吸い上げているだろうとの予測を立てました。でも、実際は後者のようでした。

 千円分打ってやる気をなくしました。14回しか回りません。ムラがあるかもしれませんが、即止めしました(「ここの海は、腐海の海じゃ!」 でも、何故あんなに客が多いのだろう?)。
 ハイパー海自体も、盤面右がなくなって右打ちも狙えないし、ハンドル固定もできないし、これが主流になるならパチンコ自体をやめようかと、真剣に思ってしまいました。
 三洋はこれでこけると、立ち直るのにしばらく時間がかかるだろうと思います。
【30】

RE:佐賀  評価

かずし (2007年10月30日 01時16分) ID:FcUkMfEh

三養基の○といえば分かるでしょうか?
あそこはイベントではなく時期で設定を入れてきますので非常に分かりづらいのでプロは少ない感じです。
しかし最近は設定入れる人が変わったみたいでガセのオンパレードばっかりですので今のところ行く価値はないですね。
おそらく大川か東与賀の定員かなという感じです。やり方が似ています。前は信頼度もあったんですけど・・・
最近は朝はパチも含めて10人くらいしか並んでないほど寒いです。
【29】

RE:佐賀  評価

大花日 (2007年10月26日 00時25分) ID:XcTrPwXv

2027の6うらやましいですねー。
しかも据え置きなんていったい何処の店ですか?w
私はスロ本業ではないので夕方からの立ち回り、土日、祭日しか動けません。
2027のポイントがたまってそうな台、戦国無双くらいしか最近は打ってないですねー。
優良店がほんまに近くにない・・・。
【28】

RE:佐賀  評価

かずし (2007年10月23日 03時12分) ID:FcUkMfEh

 戦国については確かに良く出来てはいると思います。
気分はまさに4号機?という感じですね。打っている人を見ると確かに香ばしい人もチラホラ(汗)。

 報告になりますが、先日2027の推定6の台を終日打つことが出来ました。
前日5000千枚出ていて、次の日にポイント少しでも残っているかな?と軽い気持ちで打ちましたらすぐに通常時のナビが出て、まさか据え置き?と思って打ちましたが、いきなりスペリプが3発も引いてしまったので粘りましたが・・・
結果・・・
21時の時点で7000枚、しかしポイントが確実に残っている状態でしたので、チャンスリプレイからのBMを2発引いて6100枚でフィニッシュ。
スペリプは8000ゲームで確認出来たBM中も含めて12回でしたので、後数回は引いた可能性があります。
 挙動としてはやはり通常のBMがコンスタントに200ゲーム前後は続きます。(もちろん単発も数回ありました)
それと明らかにポイント貯めているなと感じた時はほぼ高継続しました。
 噂になっているジャック中のマスター出現率は、36回中、2回でした。
 データ機器で調べる場合は近い感覚で高継続のBMが2〜3回続いている台は打つ価値ありかと・・・
BM2回位引いてポイントがなさそうならやめ。
6でもポイント0の状態から打つのはきつい感じです。
普段打つ際もデータ機器がハッキリ分かる店は少ないので打つならイベントの際だけかなって感じですね。
打つとしてもBM2回までですね。
BM中の演出はホントによく出来ていると思います。
いたる所に継続か終了かの演出を見ているだけでドキドキします。欲を言えばエピソードの中の浮上は終了確定
の所です。よくエピソード中に終わる事が多いので・・・・・
【27】

RE:佐賀  評価

大花日 (2007年10月20日 07時39分) ID:XcTrPwXv

今は何処もスロットは厳しそうですねー。
以前住んでいた筑後のス○ッティアというスロ専門店は4号機時代はかなりの優良店だったんですが、今は五号機オンリーで結構お客さん減ってます。
この店も大宰府の大林檎と同じくパチ併設店になるかも・・・。

<<店的には戦国無双みたいなスペックがもっと出てきて欲しいのでは?
私はあまり打ちませんが・・・・

私も最近打ちましたが低設定でも結構出る気がします。
引き次第ですけどw
【26】

RE:佐賀  評価

かずし (2007年10月19日 00時41分) ID:FcCjKdHh

最近はどこも渋くなってきた印象ですねー。

やはり5号機オンリーだけの営業は厳しいのでしょうかねー。
低設定は稼動がないというのが一番4号機と違うところ
だと思います。2027なども低設定オンリーでも以外と抜けない印象ですね。データロボを見ているとよくわかります。
店的には戦国無双みたいなスペックがもっと出てきて欲しいのでは?
私はあまり打ちませんが・・・・
新北斗が検定を通ったようですが、はたして・・・
私的にはあれが増えるRTなら結構イケそうな気がしますがせめて1ゲーム当り1枚は欲しいです。
【25】

RE:クマゴローさん  評価

クマゴロー (2007年10月17日 00時10分) ID:RwDdCnXi

>ユーコのリニューアルはほとんどが(全部?)スロットシマの減退のようです。

 やはり、そうでしたか。

>完全に乗り遅れた感じですので・・・・失った信用を戻すのはきついでしょうね。

 本当に何をやっているんだ、と言いたいくらいです。職場の近くの福岡のお店は、店長が客との駆け引きがうまく感心させられます。

 それに比べると、ユーコーは人件費を削りすぎて、若い幹部店員や店長で、短期的な利益を上げることにばかり一生懸命になって、長期的に客をつけることなど眼中にないのだろうと思います。貯玉をたくさん置いているので、頑張って欲しいのですが、アタッカーや確変・時短中の出玉削りは詐欺に近いくらい醜く、ボーダーは雑誌の回転数にプラス5では足りない感じです。スーパー海in沖縄だと千円で25回くらい回らないと勝てない感じですが、20回くらい回ればいい方です。ラウウンド中に9個入らずに、アタッカーが閉じることがあり(?)、ストレスがたまりまくりです。
 なんか悪口ばかりみたいになってしまいましたが、本当は頑張って以前みたいな優良(?)店に戻ってほしいです。
 ボーナスシーズンまで様子見です。

 久留米の情報ありがとうございました。
【24】

RE:佐賀  評価

かずし (2007年10月16日 23時55分) ID:FcCjKdHh

皆さんも優良店探しには苦労していると思いますが、
参考になるか分かりませんが、私なりの探しかたとしては、まずは客付、出玉、データが詳しくみれるか?これを基本としていますが、最近発見した法則は、2チャンネルをチェックしています。ネットに書き込まれるのは大体店の文句、中傷が多いです。やはり自分がメインとしている店というものは他の人には知られたくないものですから、基本をチェックして、その店が2チャンネルでどう評価されているかを見ます。以外と穴場が見つかると思うのでお勧めします。
【23】

RE:大花日さん  評価

かずし (2007年10月16日 23時38分) ID:FcCjKdHh

大花日さんは行動範囲が大きいですね。尊敬いたします。
久留米の優良店は、私も何回も行ったことはないのですがエイペックス、夢ユーコぐらいしかないですねー。ししかし全体的に見て久留米は勝てる地区ではないきがしますね。
理由はスロット人口が多い。客層のレベルが高い。抽選が主で抽選には券引きを雇っている人が多い気がします。あくまで私個人の意見ですが・・・
佐賀のフェイスはほんとにお客さんが多いです。確かに優良店だと思いますが、イベント機種を朝イチで攻めて
ダメだったら潔く撤退したほうがいいと思います。
基本的にメリハリ設定が多いと思います。
【22】

クマゴローさん  評価

かずし (2007年10月16日 23時12分) ID:FcCjKdHh

返信ありがとうございます。
キャロルはたしかに以前の方が出ていた感想があります。特に機種別のイベントやレディース台などは満席になることもなく充分に夕方からでも勝負できるような釘でした。
その時に比べればやはり質が落ちた感じはしますが、スロット業界人気の下降も影響して仕方がない感じがしますが他の店に比べれば頑張っていると思いますよ。
ユーコのリニューアルはほとんどが(全部?)スロットシマの減退のようです。ただ今更という感じですね。
完全に乗り遅れた感じですので・・・・失った信用を戻すのはきついでしょうね。
この業界は信用失えば撤退するのが早いですから・・
<  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら