| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【323】

RE:誰もいない海。。。。

ジャムママ (2009年05月16日 18時48分)
おひさ♪

ねぇ。。。じゃあ、PC立ち上げて普通に起動してるなぁ〜と思うと、いきなり固まるのはなぜ???

カーソルもキーボードも、繋がってないみたいになる。。。orz

で、しばらくそのままにして強制終了。。。また電源入れると今度は動き出す。。。( ̄▽ ̄;)???

まるで大昔の車の、暖気運転みたいwww???

■ 629件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【333】

RE:誰もいない海。。。。  評価

超必殺ホ守人 (2009年05月17日 10時52分)


>ねぇ。。。じゃあ、PC立ち上げて普通に起動してるなぁ〜と思うと、いきなり固まるのはなぜ???



どのようなシチュエーション・頻度で発生するのかによっても変わってきますが、(ハードウェアに限定するなら)基本的にHDDが臭い。。。

OS(ここではWindows)のリクエストに対して、読み書きが追いつかない状態が続くと
【フリーズ→しぼんぬ】といった状況に陥る事が間々あります。

可能性としては、こんな感じ?

 【データの断片化(頻繁にアームがごちゃごちゃ動き回るので、その分だけアクセスに手間取るようになる】

 【データの容量過多(基本的にシステムドライブは、全容量の半分以下にデータを抑えるのが望ましい)】

 【そもそもHDDが死亡寸前(内蔵されているディスクの劣化など)】


あと、特定メーカーのHDDには「低温時に極端にパフォーマンスが低下する」といった、全く持って有り難くない機能が実装されていまして
それが悪さをしている可能性もあります。可能性は低いですが、該当メーカー品が搭載されていた場合は。。。w



ちなみにVistaなんですが、既に次期OSの発売が(ほぼ)決定していまして、程なくして過去の遺物という事に。。。w

なので、今からVistaに移行するのは禿しくオススメできないのですが。。。って、既に手遅れ?
【325】

RE:誰もいない海。。。。  評価

rarara (2009年05月16日 21時13分)

こん♪

>ねぇ。。。じゃあ、PC立ち上げて普通に起動してるなぁ〜と思うと、いきなり固まるのはなぜ???

 ハード最適化してみて、それでも固まるようならボチボチ寿命近いかもだぉ(-く-
 もしくは、プログラムのある場所に、
 写真とか大量に保存してたりすると、
 仮想メモリが足りなくなったりとかの原因にもなるぉw(今の時代だと、よっぽどぢゃないとあり得んケド

>カーソルもキーボードも、繋がってないみたいになる。。。orz

 キーボードのUSBが老朽化してる可能性も。。。(-く-
 荒技でつなぎ直すことも可能だけど、買いなおすという手段も。。

 中には、パソ本体との相性が合わないキーボードもあるぉw(モニタに関しても言える)
 例えば、各々でメーカー違ったりとか。


>まるで大昔の車の、暖気運転みたいwww???

 かつての、オアシスなアタイのパソのようなり(-く-
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら