| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

今日も早くから…

けろ777 (2007年06月11日 08時50分)
P店に並んでおります。今現在で後ろは確認出来ません。
自分は8時位から並んで30番あたりにいます。店員が3列で並ばせてますが、新市街入り口のコンビニ角を曲がって列が続いてます。
今日こそは、1番の整理券をゲットすべしっ!

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【31】

ちょっと前進…  評価

けろ777 (2007年06月11日 15時12分) ID:DzCtRiDe

整理券番号は…
176番。
まぁ、前回が197番。ちょっとずつ前に進んでいるって事ですかね。
他の台を打ちならがら、夕方に台が空くのを待ちましょう。

さて、天下一武胴会ですが、これほど熱狂的にやるのはP店くらいなもので他店では通常時のイベント並みのようです。
前回、P店に敗れた築地とさかのポイントと翌日、行なわれた別リーグの予選で勝利したV店のポイントにさほどの差がありませんでした。
自分は福岡にあるP本店をはじめ天神・博多など数店に行った事がありますが、熊本店が1番出てるように思います。以前、吉宗全盛期の頃は本店二号館(スロのみ)はまさに鉄火場。某雑誌の店舗ランキング一位を独占していましたが、この前、野球観た帰りに寄ったら活気がなくなってました。盛者必衰って言葉がありますが、まさにそのとおり。でも福岡は地区によっては、かなりオイシイところもあるので、旅打ちにでも行けたらいいなと思ってます。

話はガラリと変わるのですが、最近のP店は確かに出てます。ただ…多少の弊害が出ているようです。
7日の天下一武胴会の予選から、今日に至るまでイベントの機種は大都系に集中。その間、9日の冠イベントを除くとジャグ系は、ほとんど出てない状況でした。今日もそうですが、自分の周囲には普段は見ない人間ばかり。徒党を組んでやってきて、なるべく多くの台を確保してノリ打ちで勝負。と思うのですが、別にこれは立派な戦術と思うので、この人たちに対しては何もないのですが、問題はジャグを打ってる常連さん。何人か知り合いの方がいるんですが、はやり、先週はかなり負けが込んでるようです。中には10万以上負けてる方もいて、「こんなイベントは迷惑だ。」と話してました。
何だかんだ言っても勝負の世界。弱肉強食は常ではありますが、常連さんに皺寄せがいくのは考えものでは?と思います。自分みたいな何でも打てる人間ばかりではないのですから。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら