| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:CR蛭子

蛭子プロ (2002年07月15日 23時33分)
パチンコするには、何されても受け止めるくらいの
覚悟と、遊び金が必要ですね。
福岡も厳しいようですね。さびれた田舎の大ホール
とかの方が出してるんでしょうか。攻略法はいろいろ試してみたんですが、対応されてるのかあまり効きませんでした。雑誌のパチンコの帝王とかの、台の調子を判断するとかのもやってみたんですが、即止めのパターンが出たので止めたらハイエナされて12箱出されたりと速攻ハイエナされたのが3連続あったりして、何も信用できなくなりました。暗い話になってすみません。

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【25】

帝王?  評価

直線番長 (2002年07月16日 02時38分)

>福岡も厳しいようですね。さびれた田舎の大ホールとか
>の方が出してるんでしょうか。

店選びのポイントは周囲に競合店があるかどうか、が大事
だと思います。多ければ多いほどいいです。多数ホールが
ひしめきあう中で客を取られまいとがんばってるホール、
特に中小ホールは危機感が強いので、イヤイヤでも(笑)
釘を開けたりするホールも稀にあります。
駅前とか、ズーム、ゾーンのある本城近辺などが例です。
また店が集中してるところのほうが立ち回りもしやすいの
で、その面でも合理的です。

>雑誌のパチンコの帝王とかの、台の調子を判断するとか
>もやってみたんですが、

どうして数あるパチンコ雑誌の中で「帝王」を選ばれたの
でしょうか? その「台の調子を判断する攻略法?」以外
にはどんな攻略法を試されましたか?
【24】

RE:CR蛭子  評価

蛭子プロ (2002年07月15日 23時52分)

だらだらと店情報をみてたんですが、高須西のエリア21ってなかなか良さそうですね。前にblueさんが名前を載せてましたが、ここは昔の台ばかりで、新台費用を還元してる系の店なのではないでしょうか?それとも、客が少なすぎて新台入替ができないだけですかね。それとも中古台を
安く入れてる店なのでしょうか?どなたか知ってる方いましたら教えてください。
ゾーン、ズームはなかなか手ごわそうですね。2店が競ってるんじゃなくて、2店で協力し合って、どれだけ稼働率をあげるかっていう戦略。この形は強いんですよね。
やや出玉還元率低いんじゃないんでしょうか。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら