| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:万年負け組からの疑問です

ハッチャンです (2009年07月12日 21時20分)
つくつくさん

こんにちは!ハッチャンです。

>これは基本的にパチンコにおいては保留MAX時や大当たり中のラウンド間の止め打ち
>パチスロにおいては狙った絵柄を的確に目押し出来る技術を指してると思うのですが
>どちらも普通に実践してる事ですけど全然簡単に勝てないですよ私(笑)

これくらいのことをしていて、低換金店で貯玉制度を利用していれば、勝てたのが1年ほど前ですね。

今でも関西の甘い低換金にいけば、これで勝ててしまっている人もいます。

しかし、現実問題、福岡ではこれだけで安定して勝つのは難しいでしょうね。

ちなみに技術に関してですが、この程度のことをやるだけでは、当然勝てません。だって、誰でもしていることですよね?

基本的に誰もしていないこと、している人が少なくて、なおかつそれなりの効果があるテクニックを発見して、使用することが必要になります。

しかし、既存のテクニックを応用すると、使えるモノが多く、基本はそれになります。

ちょっと込み入った話をすると、止め打ちって無駄玉を減らせるかもしれないですけど、その分時間効率が落ちてしまいますよね?


玉を止めずに玉を入賞口にぶち込むのが、最も良いんですよ。その手法を日夜考えて、実戦検証しているって感じですね。

しかし、普通の人は、ここまでする時間がないので、僕がやって情報提供をしているってことなんですよ。


>ボーダー回転数って、投資額と出玉換金額がトントンになるラインですよね?


その通りですね。


>数千円づつカニ歩きしててもボーダーならその時点でもう負け確定な訳ですし
>(理屈的にはカニ歩きの分まで足したボーダー理論値が必要になりますよね)
>更にトントンになるべきボーダーの回転数で勝ち越せるのなら
>それは本来の確率以上に当たってるって事を意味してる様な気もしたりとか^^;


トータル10000円分くらいボーダーより5回転少ないくらいでも、その後終日打って、60000円分くらいボーダー+3回転の台を打てば、結局期待収支はプラスになりますしね。


ちなみに、この店まわらね〜!って言う人が多いんですが、回らないのではなくて、回せないというんですよ。


普通の人が打ったら千円15回転の台も僕が打ったら、千円23〜25回転になることもザラにあります。これがテクニックです。


>この辺が抽象的すぎてよく判らないんですが
>ハングリー精神を持って死ぬ気でやれば大当たりを引き込めるって事ですか?
>いや、決して変な意味で言ってる訳では無いんですが^^;


これは、言葉での説明はなかなか難しいですが、あえて言葉にすると、とりあえずやってみよう!とする人と、ダメだったときの理由を探す人ってところですかね。

続く〜

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:万年負け組からの疑問です  評価

突く突く奉仕 (2009年07月12日 21時42分)

>ハッチャンさん
>この程度のことをやるだけでは、当然勝てません。だって、誰でもしていることですよね?

例えば他に何があるのでしょうか?
ハンドルを握る・ハンドルを回す・打ち玉を止める
パチンコ遊技において客側が操作できるのはこれ位なのに
他の人を出し抜く(勝てる)だけの遊技手段があるんですか?

>普通の人が打ったら千円15回転の台も僕が打ったら、千円23〜25回転になることもザラにあります。

話だけ伺っていますと、そこまで極端に差が開くってのは
磁石使ったりとか玉に油を塗ってみたりとかセル板でも仕込んだりとか
そういった不正手段の方しか頭をよぎらないのですが…^^;

テクニックで羽根に拾わせる度合いを増やすのは理解出来るけど
スタートチャッカーの入賞回数をそこまで極端に上げるなんて
それこそ初めて耳にしました^^;
ハンドルをどの辺まで回せばよくデジタルが回るかなどの微調整は
それこそ誰でもやってる事じゃないかなと思いますけど
それがテクニックというものなのですか?
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら