| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【52】

RE:万年負け組からの疑問です

突く突く奉仕 (2009年07月12日 18時23分)
とゆう訳で(何)、こんにちは!

数学とか苦手なんであんま深い事は判らない私なので何ともアレですが…

よく確率の話題やボーダーの理論でサイコロが例えに出されますが
サイコロも投げ方や力の入れ加減で多少は出目がコントロール出来ますし
(狙わなくても無意識下で各個人の癖等も影響してくるでしょうし)
完全な偶発的なデータの積み重ねとしての「確率の収束」に至るのかな?と

言葉の上では収束といっても、それは結局机上の理論で現実に当て嵌まるかとゆうと
そうでも無いんじゃないかな…と思ったりもするんですよね

サイコロですらこんな有様なので
中身がどうなってるか判りもしないパチンコ・パチスロ機が
本当に確率の収束って言葉だけで片付けられるものなのかなぁ…と

つっても実際ソレで勝ってる方もいらっしゃる様ですし
間違いでは無いんでしょうけどね(笑)

また、オカルト否定派の方は笑うかも知れませんが…
確率通りに引けて当たり前のものを引いてこれない人
確率通り以上に引いてこれる人は居ると私は思っています
個人あたりではなく、それらの人を全員あわせて帳尻が合うものじゃないのかな
…っていうのが私の考える確率論です


>100号機さん
>行けば行くほどこう言う結果になりますね!
>月1・2回だけなら勝つ月も有る

たまにフラリと立ち寄って運よく勝って
そのまま欲張ってまた行ったりしなければ(笑)


>ハッチャンさん
>勝ち組の人は、自分が勝っているので、自信を持っていますが、
>負け組の人は、自分にパチンコは勝てないものだ・・・と言い聞かせて、なぐさめている。
>努力しないで良い言い訳を作っている。としか思えないんですよね・・・

それはさすがに言いすぎじゃないかなと思う気も^^;
逆にお聞きしたいのですが「勝ち組の努力」っていうのは一体何でしょうか?

攻略したい機種のスペックの暗記?
勝てそうな店を回ってのデータ収集?
よく回りそうな釘の読み方?

確かにそれらも膨大な労力を必要とするんでしょうけど
それだけで勝てるなら誰も働かなくていいですよね^^;

大抵の人はまず働く事が先なのですから
一生懸命働いて自分が食っていける様にして
家族を養える様にして
それからちょっと空いた時間に
ちょっとした小遣いを握って遊びに行くものかと

それでもちょっと展開に恵まれない時が続く事だってありえる筈ですし
ご自身で仰る様に確率以前にタネ銭が尽きる事だってある筈です
…というかこうゆう場面の方が圧倒的に多い様な気がする訳で
これだとパチンコは勝てるものでは無いただの運任せと同じなのでは

誰しもが朝から晩まで豊富な資金で確率の収束に挑める事が前提で
努力してないだの言い訳しているだの語るのはどうなんでしょうね…

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:万年負け組からの疑問です  評価

ハッチャンです (2009年07月12日 19時04分)

つくつくさん、こんにちは!ハッチャンです。


>>ハッチャンさん
>>勝ち組の人は、自分が勝っているので、自信を持っていますが、
>>負け組の人は、自分にパチンコは勝てないものだ・・・と言い聞かせて、なぐさめている。
>>努力しないで良い言い訳を作っている。としか思えないんですよね・・・

>それはさすがに言いすぎじゃないかなと思う気も^^;
>逆にお聞きしたいのですが「勝ち組の努力」っていうのは一体何でしょうか?



勝ち組の努力は、仰られたこと3つも重要ですが、もっと重要なのは、打つ技術ですね。


実際、釘読めなくて勝てる人は一杯いるんですよ。打つ技術さえある程度のモノがあれば、勝つだけなら意外と簡単なんですよ。


時給2500円とか時給3000円以上という縛りをつけたら、釘読みや店選びも重要ですが、付加価値程度のレベルなんですよね。


>確かにそれらも膨大な労力を必要とするんでしょうけど
>それだけで勝てるなら誰も働かなくていいですよね^^;


それで勝てるようになっちゃうんですよ。理由は、同じようにやっている人が全体で見ると、ごく少数なことが挙げられます。


それでも、最近はインターネットの普及でパチンコを教える人も増えたため、攻略人口は明らかに増えています。


なので、前ほどは勝ちにくくはなってきてますね。

でも、勝つだけ!なら、まだまだ椅子はたくさん残されている現状ですね。

また、それだけで勝てるなら!ということでしたが、文字にすると、簡単そうですが、これが想像以上に難しいんですよ。誰かがココをこうしながらやっていくと良いよ!という風に教えながらやっていくと、意外と簡単なんですけどね。一人だとなかなか・・・


ちなみに、僕は結構な数の人にパチンコを教えていますが、勝てない人って、ダメなときの理由を作ろうと努力するんですよね。


でも、サクサク出来るようになる人って、とりあえず自分で考えて、やってみようとするんですよ。


自分から積極的に行動する人は伸びるってことですね。


>誰しもが朝から晩まで豊富な資金で確率の収束に挑める事が前提で
>努力してないだの言い訳しているだの語るのはどうなんでしょうね…


ちなみに、僕は、物凄い資金力があって、朝から晩まで豊富なお金がないと勝てないなんて言いましたっけ?


両方ともあるに越したことはないですが、両方ともなくたって、勝つ手法はもちろんありますよ。


野球でストレートが150キロ投げられないと、プロになれないわけじゃないですよね?

変化球が良ければ良いわけですから。


もちろん、資金がない分、時間がない分、その他の部分で努力は必要ですけどね。


時間がないなら、作る努力をしないといけないですし、資金がないなら、かなりシビアにリスクヘッジをしないといけないですしね。


ちなみに、サラリーマンで別にアルバイトをしているなんていう人にパチンコを教えたことがありますが、その人も、月10万程度は勝てるようになりましたね。


だって、そういう人ってハングリーですし、死ぬ気でやりますからね。


人よりも時間もお金もあったとは思えませんが、やはり時間は作るモノって僕に教えてくれた人でもありました。


長文失礼しました。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら