| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:万年負け組からの疑問です

MASAMI (2009年07月10日 14時43分)
初めまして 
基本ボーダー理論派の私ですが、疑問に思ったので書き込みさせてもらいます。

健全な心身さんがおっしゃってる

>>他の人が1万回投げて70%奇数が出たサイコロと、まだ誰も投げていないサイコロ・・・
>>この2種のサイコロをそれぞれ1万回投げると結果が違うんかい?(70%奇数がでたことが影響するんか?って意味

なんですが、過去に70%奇数が出ているサイコロが今後確率の収束を行うとすると偶数が多く出ないといけませんよね?
そうすると『70%奇数がでたことが影響するんか?』の答えは・・・
『影響する』 になるんじゃないでしょうか?
その答え(↑ 影響する!という答え)は、なんかおかしいな〜と
私自身感じてしまうんですけど・・・

それと素朴な疑問なんですけど
仮に新台導入から20万回程度回った台で、当りの回数が多い台と少ない台があるとしますよね
その2台を比べて回転率や出玉など釘の影響がほぼ同じだとすると
完全ボーダー理論派の方々はどちらを打つのかな?
当りの少ない方の台を打ってみようとは、まったく考えないのですかね?
私であれば当りの少ない方に期待してしまいます ^^;

あー・・・これ書いた後にスレ違いだな〜っと思ったんですけど
せっかく書いてみたんで投稿させてください ^^;
面倒であれば完全スルーで構いません
もしご意見ある優しい方がいればレスくださいませ

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:万年負け組からの疑問です  評価

ハッチャンです (2009年07月10日 22時53分)

MASAMIさん、こんにちは!ハッチャンです。


>>>他の人が1万回投げて70%奇数が出たサイコロと、まだ誰も投げていないサイコロ・・・
>>>この2種のサイコロをそれぞれ1万回投げると結果が違うんかい?(70%奇数がでたことが影響するんか?って意味

>なんですが、過去に70%奇数が出ているサイコロが今後確率の収束を行うとすると偶数が多く出ないといけませんよね?
>そうすると『70%奇数がでたことが影響するんか?』の答えは・・・
>『影響する』 になるんじゃないでしょうか?
>その答え(↑ 影響する!という答え)は、なんかおかしいな〜と
>私自身感じてしまうんですけど・・・


常に確率は一定です。50%で抽選し続けるだけです。


10回の試行で70%だった確率もその後、9990回で50%ちょうどだった場合、1万回平均の確率は、限りなく50%に近くなります。


10回70%で奇数だったから、次の10回は30%で奇数だ!という考え方はおかしいのかなと思います。


確率は変わらないのですから。


ちなみに、大当たりをよく引いている台か引けていない台どちらを選ぶかということですが、回転数・出玉が全く同じなら、目立たない席ですかね!(笑)
【38】

RE:万年負け組からの疑問です  評価

裏も表も… (2009年07月10日 14時58分) ID:RdWrGwGx

>なんですが、過去に70%奇数が出ているサイコロが今後確率の収束を行うとすると偶数が多く出ないといけませんよね?
>そうすると『70%奇数がでたことが影響するんか?』の答えは・・・
>『影響する』 になるんじゃないでしょうか?

個人的な意見ですが、奇数と偶数の確率はそれぞれ50%と考えます。

なので、1万回目でも100万回目でも、その1回の確率は常に50%になります(均等に目が出ると仮定して)

100回で70%ならあり得ますし、1000回で70%なら偶然の範囲なのですが…
1万回で70%が奇数という段階で、このサイコロが均等に目の出ないサイコロだと思ってしまうんですが…

パチンコの場合1か月くらいのデータをみると、ほぼ確率通りの結果になってますが…
【37】

RE:万年負け組からの疑問です  評価

MASAMI (2009年07月10日 14時46分) ID:KmEqXwWp

《補足》

>>仮に新台導入から20万回程度回った台で、当りの回数が多い台と少ない台があるとしますよね
   ↑
これは台導入からの総当り回数のことです
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら