| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 33件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【23】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

大人になろう。 (2009年02月03日 23時03分) ID:IkWuWfUr

いろいろな考えで打っていいじゃないですか。その中でいろいろ経験して覚えていくもんでしょう?いちいち入り込んで来て、あたかも自分が正しい、人を馬鹿にしたような事をどうこう書かないで、あなたみたいな攻略本に書いてある事だけをやっています!みたいな、攻略本の読みすぎ者が集まるスレにいったらいいじゃないですか。うざいんですよ、あなたは。
【22】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

裏も表も… (2009年02月03日 13時35分) ID:HvRwKsXc

>その元関係者を紹介して欲しいです・・・


>どっかの詐欺攻略会社の手口かと思いました・・・

自分も紹介して欲しい…

詐欺攻略法会社の宣伝文句も同じですもんね(>_<)

電圧で確率が変わると思い込んでいる人は多いようですね。

で、4台一組のグループとかあって「連鎖」して大当たりするなんて…

今、1台のトランスから4台のパチンコ台に電圧を供給している店ってありますかね?

CRバカボンの頃から、2台までしかつながなくなってると思うけど…(最初からシマに24V電源を設置している店も多いのかな?)

それ以上だと電圧不足で、大当たりしてもアタッカーが開かなかったりするのは知ってるけど、確率が変わってって話しは聞いて無いな〜
【21】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ハッチャンです (2009年02月03日 02時01分)

ここまで、色々な情報が流れるパチンコって凄いな・・・と常々思ったハッチャンでした・・・


これ見て、店長笑ってんだろ〜な〜(笑)


面白くて仕方ないもんな・・・(汗)
【20】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ハッチャンです (2009年02月03日 02時00分)

>元関係者に聞いた話ですが、遠隔というより、でやすい状態でにくい状態が作れるらしいです。台に電圧(人でいう食べ物)を与えることで状態を作るらしいです。そのお店では、高、中、低で調整していたみたいです。当然、低、でも頑張る台はありますが、トータル的に「出にくい」らしいです。出すぎた場合は次の日も、って具合みたいです。釘は、おまけというか開いたり閉じたりすることで客は来るってことで。まあ負けを減らせるのは間違いないですよ。


その元関係者を紹介して欲しいです・・・


どっかの詐欺攻略会社の手口かと思いました・・・
【19】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ハッチャンです (2009年02月03日 01時59分)

>打ち出しのバラつきも、釘の様子からして、それ程影響していないとの話しも聞いています。


そりゃ1センチも2センチもずれることはそうそうありませんよ・・・

当然0.1ミリ単位です。

それで変わるのがパチンコですよ・・・

>自分も、大昔のチューリップ台の頃から、スランプが不思議に思っています。

>業界にいた頃に、数店舗あるチェーンの総括部長に聞いた話しですが、休みの日に打ち込んでみたそうです。

>同じ釘で打ち方も固定、なのに1000円相当の玉で回る回数が大幅に変わる原因は、とうとう分からなかったそうです。

>当然、店側が何か操作(昔は磁石でも入ってるのか?と思ってた)しているわけでも無いので
>「何でこんなに回転数が変わるのだろう」との疑問が残っただけ…


本気で言っているんですか・・・


僕には、千円当たりの回転数が何で常に均等になると思うのか、その理論が分かりません・・・(汗)


>「お店としては平均して出したいのに、思うようには出ないの、なので不正なものに走ってしまうホールもあるんだろう」
>総括部長はそう結論づけてました。


これは間違いないでしょうね!


勝たせたい、負けさせたい、って完璧に操作できるようになりたいですからね。


でも、よ〜っく考えると、それが完璧に操作できるなら、今の店長っていらないですよね・・・(汗)
【18】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ハッチャンです (2009年02月03日 01時55分)

大型ボリマシーンさん

ニューギン・・・

慶次かな・・・

朝一から出る・・・

大人の事情ですね・・・

僕の口からは言えません!(笑)
【17】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ハッチャンです (2009年02月03日 01時54分)

福岡さん

もちろん冗談ですよ!(笑)
【16】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

ぢぃぢぃ (2009年02月03日 01時13分) ID:HvIzUkUb

元関係者に聞いた話ですが、遠隔というより、でやすい状態でにくい状態が作れるらしいです。台に電圧(人でいう食べ物)を与えることで状態を作るらしいです。そのお店では、高、中、低で調整していたみたいです。当然、低、でも頑張る台はありますが、トータル的に「出にくい」らしいです。出すぎた場合は次の日も、って具合みたいです。釘は、おまけというか開いたり閉じたりすることで客は来るってことで。まあ負けを減らせるのは間違いないですよ。
【15】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

裏も表も… (2009年02月02日 14時37分) ID:HvRwKsXc

>いつもご意見を興味深く拝見させて頂いている裏も表も・・・さんに特に聞いてみたいのですが
>よくある話しですが、「新レレレにおまかせ」なんかで、順調に5000発程度出ていた台が
>突然、スランプになってアッという間に全ノマレした経験をお持ちの方って私だけじゃないですよね?
>あの「数十分前とは全く別の台を打っているような状態」になる原因って何なのでしょう?
>20年近くパチンコをやっていますが、これだけは不思議でなりません。

自分も、大昔のチューリップ台の頃から、スランプが不思議に思っています。

業界にいた頃に、数店舗あるチェーンの総括部長に聞いた話しですが、休みの日に打ち込んでみたそうです。

同じ釘で打ち方も固定、なのに1000円相当の玉で回る回数が大幅に変わる原因は、とうとう分からなかったそうです。

当然、店側が何か操作(昔は磁石でも入ってるのか?と思ってた)しているわけでも無いので
「何でこんなに回転数が変わるのだろう」との疑問が残っただけ…

打ち出しのバラつきも、釘の様子からして、それ程影響していないとの話しも聞いています。

どこかの大学教授が「パチンコはカオス理論で説明できる」とTVで説明していたのを見た事があるんですが

ようは「カオス」=「混沌」(詳しくは広辞苑で引いてください)なので、予想不可能な動きをするものだと言ってました。

大当たり回数も同じようで、連チャンするかと思ったら1000回〜2000回と平気に嵌る。

「お店としては平均して出したいのに、思うようには出ないの、なので不正なものに走ってしまうホールもあるんだろう」
総括部長はそう結論づけてました。

ちなみに、当時は「ばね」で弾いていたのですが、最近の台は「ソレノイド」の類で弾いているので、ばねは関係ないです。
【14】

RE:パチンコは釘じゃないと思います。  評価

大型ボリマシーン (2009年02月02日 10時25分)

なるほどですね。
確かに長い目で見ると単純に回る台の方が効率も良いし勝率も上るでしょう。
でも、うちの地元なんかではイベントがあって京楽の日とかニュー銀の日とかあるんですが、イベント対象機種だけ朝から吹いているのは何故でしょう。夕方ではなく、比較的午前中から他のシマよりでてるのですが。名前は伏せますが2店舗程ございます。
イベント台を良く回るように調整するのはわかりますが、でも午前中から結構出てるのにはびっくりします^^;
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら