| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:ホルコン制御の話し

YOSHI2 (2008年06月11日 11時59分)
自分の地元でも10年以上前に摘発がありましたが、その時の例ですと
・台の基盤を改造したものに変更。大当たり確率を下げ、更に外部より接続可能とした。
・PCより信号を発信し、上記の台で強制的に当りとする。

といった内容だったと記憶してます。
なので、ホールコンピューターとは全く関係なかったったようです。
正確な数値は知りませんが、そのシステム導入にかなりの費用がかかったようです。

■ 43件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【43】

RE:ホルコン制御の話し  評価

もりーゆo (2008年06月16日 00時29分)

>なので、ホールコンピューターとは全く関係なかったったようです。

大半がホールコンピューターとは無関係だと思います。
が、実際に報道された改造事案もあったらしく
それを前提にしての話でした。
【40】

RE:ホルコン制御の話し  評価

裏も表も… (2008年06月11日 14時09分) ID:RdWrMqDx

>・台の基盤を改造したものに変更。大当たり確率を下げ、更に外部より接続可能とした。
>・PCより信号を発信し、上記の台で強制的に当りとする。

遠隔の典型的な例ですね(>_<)

摘発はされませんでしたが、筑豊地方のとあるホールに入っていた遠隔は
通常大当たり確率240分の1(時代が分かるかな?)を500分の1にして遠隔をしていたそうです(遠隔業者談)

「よくあんな台打つよね〜」と話していたのが印象的でした(>_<)
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら