| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:玉屋グループ

どかべん (2008年01月27日 01時10分)
パチンコの存在自体異常です。
パチンコ屋は詐欺商法そのものです。
パチンコ屋は高額のゲーセンだと思って間違えないので勝ちを期待してはダメですよ…

パチンコ屋=遊技場 
ギャンブルじゃなく 運じゃなく
お店の気分次第です。
昔玉屋で打った事有るけど勝った事なんて30回に1回程度だったかな…

トピ主さんも行かない方が良いと思いますよ。
でもパチンコ好きなんでしょうね…
行きやすい場所なのかな…

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【15】

RE:玉屋グループ  評価

表も裏も… (2008年01月28日 13時28分) ID:HvSgDrDd

>パチンコの存在自体異常です。
>パチンコ屋は詐欺商法そのものです。
>パチンコ屋は高額のゲーセンだと思って間違えないので勝ちを期待してはダメですよ…

確かに、高額のゲームセンターって表現は、法律上当ってますね。

パチンコ店は、遊戯の結果得た景品を、直接は現金に交換出来ないんですから。

それを、(ご存知の通り)特殊景品を景品交換所という質屋っぽい場所で換金することで成り立っているんです。

ただ、実際にゲームセンターのパチンコやパチスロ、その他のコインゲームで遊んでみると、パチンコと同じくらいは使ってしまいますね(さらに換金も出来ないんですが)

>パチンコ屋=遊技場 
>ギャンブルじゃなく 運じゃなく
>お店の気分次第です。

これは、暗に遠隔や操作を思わせる表現ですが、自分の認識している限り、パチンコ店はそんな危ない橋を渡ってまで遠隔や操作をしないようです。

警察は、パチンコ店や許可営業の業種に対して厳しいんですよ(警察もぐるだなんて思っているのは一般人だけ)

>トピ主さんも行かない方が良いと思いますよ。
>でもパチンコ好きなんでしょうね…
>行きやすい場所なのかな…

確かに行きやすい場所ですね。

自分はパチンコが大好きなので、たとえ負けてても気分転換の為に行きますね。

勝ち負けを考えると、丁度良い負け具合で、遊ばせてもらってますが…
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら