| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【656】

RE:僕のマンマミーヤ

☆ハンター☆ (2018年11月25日 19時01分)
> 消費税上げたらクレジット払いポイント5パー還元案とかニュースでチラ見たが
>  当然、それ税金から負担するって事だよな?
>   税金上げた対策で税金使うってのか?w

これ、謎ですよね?

クレジット会社に負担させんの?

それともなんか謎なチカラが働いてクレジット会社に入金されんの?

ってかそうしたら、国は誰がいつ何を買ったか丸わかりになるのでは・・・?

まさかクレジット会社が大雑把に○○ポイントだったから
○○円くださいー

みたいな流れではないだろうし・・・。

そもそも私のようなクレカ持ってない(持たない)人に厳しすぎると思うのですが(・_・)

■ 961件の投稿があります。
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【657】

RE:僕のマンマミーヤ  評価

Piro3 (2018年11月25日 19時26分)

>そもそも私のようなクレカ持ってない(持たない)人に厳しすぎる


  そこにも狙いがあるのかもと思う。
 クレカ持たせてマイナンバーの様に電子化で国民を縛っていくつもりなんだろ。
   現金の流通に必要性がなくなるって事はあいつ等に管理し易い世界だからね。。

 実は俺もクレカを持たない主義だったんだが使い始めたら便利過ぎて手放せなくなったwww

  購買意欲も確実に上がったしな。。
 クレカ払いが出来なかったら歯の保険外治療なんてしなかったと思うとなかなか恐ろしいよアレはw

 まぁ俺の場合はポイント付くからいいやってよりも、スロで負けたと思えばなんでも買える思考だがww
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら