| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【217】

RE:かてないんやPART4

劣等性535改 (2008年02月11日 11時08分)
皆さんこんにちは。

しょっくん
最近寒いみたいですから並びは辛いですね。
北風が骨身にしみます。しかも並ぶほどの価値が薄れてきているこの頃ではないでしょうか?

次の北斗もダメそうですよ。ネットで見たのですが、RT中のコインが減らなくなっただけで後は何も変わらないそうです。

やす子さん
家族サービス?身内サービス??
いいですね〜。家が近いということは・・・。私なんて身内とはもうかれこれ1年以上会っていませんよ。
やはりひとりはさみしいっす。

がいなさん
あいもかわらずぐびぐびやってはるみたいですね。
健康的で何よりです。私は大阪の新世界に行って串かつをたらふく食べて食い倒れたいものです。

しゃんちゃん
最近、クレジットカードを持ちました。結構便利ですね。計画性のない私がカードを持つとやばいとは自覚していたのですが、ついに持ってしまいました。
携帯代や生命保険料などをカード払いにしてます。さあ、ポイントをためまくるぞ〜。

はげプロさん
アイスバーンって怖いですよね。私も長野にスキーにスリップしたことあります。もうちょっとでガードレールに激突で車がお釈迦様になるところでした。
運転は気をつけましょうね(^^)

■ 802件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【252】

RE:かてないんやPART4  評価

やす子 (2008年02月13日 20時37分)

劣等性さん♪

寂しいと思われたその時、こちらがあるじゃないですか(*^^*)

こちらで、少しお話でもすれば・・・気がまぎれるかもしれませんよ(*^^*)

なんてない、話しか出来ませんがお相手しますからね♪
【239】

RE:かてないんやPART4  評価

しょっくん (2008年02月12日 00時17分)

劣等性さん♪

仰る通りで、最近のホール事情ですと朝から気合で並ぶ価値も希薄になりつつあります。
結局、諸悪の根源は5号機の存在そのものなんですが、我々一般ピープルが何を希望しようとも、『そんなの関係ねぇ』と行政側に吐き捨てられるだけですね。
6号機待望論は色んなところで叫ばれていますが、果たして6号機が我々にとって救いとなるのか、それとも更なる苦痛となるのか・・・
そもそも6号機なんて登場する前にスロットそのものが消滅する事だって十分にありえるような気がしております。
【231】

RE:かてないんやPART4  評価

がいな03 (2008年02月11日 22時42分)

☆劣等性さん

こんばんは^^
>健康的で何よりです。私は大阪の新世界に行って串かつをたらふく食べて食い倒れたいものです。

私も以前大阪で食べた串かつ凄く印象に残ってます^^
テーブルに揚げるとこが付いてて自分で揚げて食べるというお店でした^^
あつあつで最高でした^^

それではまた^^
【219】

RE:かてないんやPART4  評価

しゃん吉 (2008年02月11日 16時55分)

劣等性たん♪

こんにちわ(*^_^*)

>最近、クレジットカードを持ちました。結構便利ですね。計画性のない私がカードを持つとやばいとは自覚していたのですが、ついに持ってしまいました。
>携帯代や生命保険料などをカード払いにしてます。さあ、ポイントをためまくるぞ〜。

そうそう(^^♪ うちも大きな買い物(1万円以上)やケイタイ代、ETC、みんな同じカードの引き落としにしてます!
今年から国民年金もクレジットカード可となったので早速申し込みしました! 半年払いや年払いは2人分ととなると高すぎて・・・(汗) お得額はないけど、その分ポイント貯めようと思って(*^_^*)

去年は貯まったポイントでタラバガニもらいましたよ♪ んで年間使った額に応じてステージがあり、ポイントの付加率もよくなるので 極力同じカードを使います(*^_^*)

でも、カードで買い物すると後で支払が怖いでしょ(^_^;) だから、現金で買える分しか使わず、使った分は引き落としまで別封筒に取り置きしておくんです(*^_^*)V
そしたら、使いすぎる事もないでしょ♪

以上、黄色い主婦のクレジットカード講座でした(笑)
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら