| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1483】

元気でっせ〜!

ワントップ. (2006年02月09日 22時33分)
「テポドン」殿、体はすこぶる元気ですわ。
病気というか、廃人同様なんは財布の方でんがな。
来週は、また新台入れ替えでっか?「エヴァ2」は、今の機種を打っていたんで、打ってみたい機種です。
但し、機械の面倒みるんは、もう勘弁ですわ。誰か他の人に頼んでくださいね?


「パチJ」殿、薬はだいぶ効いてきてまっせ〜!
ここをROMしてる人からも、診療報酬を徴収して納めますから、治療は継続してくださいよ。
一つ別の個所を診療してほしいんですが、我々リーマンは、仕事帰りに打つことが多いんですが、この場合、どうしても2・3時間の遊戯が限度になるんですが、こういうときの立ち回りや、気をつける点などをご教授してもらったらありがたいなあ!

■ 1,910件の投稿があります。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1489】

短時間パチンカー立ち回り法  評価

パチJ (2006年02月13日 01時00分) ID:HvFmYjMw

短時間遊戯の立ち回りっすか・・・

う〜ん、短時間では立ち回らんからなあ・・・(笑)
短時間で勝つのはかなり困難ですが、まあ、長時間パチンカーに対して
短時間パチンカーがあまり不利にならない、という立ち回りなら、
以下のようなケースが考えられますかね。

・等価交換の店で打つ。
・LN(ラッキーナンバー)制の店で打つ。
・貯玉をおろし、勝ったらその玉をまた預ける。
・ハネモノを打つ。

と、まあこんなところかなあ。各項目をもすこし詳細に考えると・・・

まず等価ですが、確かに短時間パチンカーは不利になりませんが、ただ等価店は
その営業形態上、ほとんどボーダー割れです。ただ、等価店には夜から解放される
甘釘イベントなんかをやる店もあるので、こういうのを狙っていくのも
1つの手ですな。

次にLN制ですが、LNはまさに”リーマンの味方”やったんですが、
最近、減りましたなあ。あのB○も実はちょっと前までLNやったんですが・・・
大阪も競争激化とともに、この営業形態の店が減る一方です。
梅田とかミナミとか、ビジネスマンの多いところにはちょこちょことあるので、
こういう店のイベント台を狙うのもいいでしょう。

どうしても無制限店で打たねばならんのなら、可能な限り貯玉ができる
店を探すべきでしょう。再プレイ手数料が無料の店がよろしいです、が、
なかなかないですね。ので、おろせる玉に制限がある店なら、無料の店も
ありますから、制限いっぱいまでは玉をおろしてあとは現金とか、
こういった工夫をしながら立ち回るのがよろしいかと。

で、最後は台の特性で差がつきにくいものを選ぶ、となると、
最近はやりのハネデジか、ハネモノ、つうことになりますね。ですが、
自分の実感で言うとハネデジは、その確率のおだやかさとは裏腹に、
釘はえげつないのが多い。甘い台にはなかなか当たらないですね。
これはやはり、このての機種で釘を甘くすると、波の穏やかさ故、
客に勝たれてしまう確実性が高いので、ホールが警戒してるのかも
しれませんねえ。逆にヤマトなんかやと、意外に簡単に釘ガバガバの
台にありつけたりするわけですが、こんなのは波が荒い分、当たりが
終わったら、次の当たりまでの遠さ故、時短終了後に流してしまう客が
結構多いから、それゆえホールも強気に甘釘に出来るんでしょう。

つうことで、ハネデジはワシ的にはおすすめできんのですが、
ハネモノならちょっと話は違ってきます。なぜかというとハネモノは
実は、夕方以降のパチンカーならではの有利性があります。
以前、データパネルなんぞアテにするな、と書きましたが、唯一の
例外がこのハネモノです。ハネモノなら、データパネルみて、
スタートの累計回数が多いなら、当然ナキの調整がいい台の可能性が高く、
当たり回数が多ければ、ヤクモノ回りの釘も甘い可能性があります。
夕方ともなれば、それなりの累計が積まれてるので、これを参考に
台選びができるのが、夕方パチンカーの利点ですね。実際ワシも、
かつてリーマンだった時代は、貯玉おろして、データを参考に
ハネを打つ、なんてパターンも、結構繰り返しておったんですわ。
【1486】

良かった!  評価

テポドン (2006年02月10日 08時41分)

 おはようございます、「ワントップ」さん!
ほんと、元気でよかった。
これで、来月も1台、余分に買えるっ(笑)
「金は天下の回り物」・・・
どんどん、回してくださいよお。
「エヴァ2」・・・・・わたしは、前作もあまり好きじゃなかったんで・・・・・
それより、「渡り鳥AKIRA」、打ちたい!
明日、行きますよ!!
だから、・・・「ワントップ」さんもガンバです。
以上、すこぶる元気な「テポドン」でした。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら