| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1282】

RE:お聞きしたいのですが・・・

FREE・LANCE (2005年12月19日 01時33分)
随分前のことですが、BGに勤務した派遣さんはスロの全機種の目押しが出来ないと、
スロの島の担当にはなれなくて、パチンコの島担当になる。と言ってました。
今回の巨人の☆3は白の3連なんて見えるのに努力しようとしない代表かも?

基本的にはパチンコ店って遊技台を貸して、コイン(玉)を貸し、一人1台を占有させるのが業務内容の商売(短期レンタル業)でしょ?
掛け持ち遊技は御法度になっている筈ですから
客同士の目押しも広義に解釈すれば掛け持ち遊戯。
ホールのスタッフが目押しや小役までをも揃えてあげる過剰サービスもレンタル料を支払っていない者が
遊技機で枚数を稼ぐ手伝いってことで違法なんじゃないですか〜?
以上は私の解釈で遊技場の規則は専門家にお任せ致しますが、
横に長々と立たれた時の肩が凝る感じとか〜
傍迷惑など考えないのかしら〜?と思うこともあります。
コイン補充が疎かになりがち等は最悪ですね。
それが当たり前のようになっているお客様や、
お客に甘すぎるホールはその分、誰かに迷惑を掛けていると言う認識を持って頂きたいと思います。

苦情が出た時だけでも中止するような姿勢も必要だと思います。
小役を取ってくれない店だから行かないと言うお客様は
融通が利くホールに流れて行くんでしょうから難しい問題でしょうが、私の場合は余りにもその傍迷惑を省みないホールに見切りを付けた客です。

小役のコボシは床に落ちないから拾えない。
シッカリ見えていても他人に頼り努力しない人が最近多いように感じます。
少し古い機種ですが、十字架600で400枚程度しか取れない高齢者の方もいらっしゃいましたが
その人達は枚数が取れなくてもボーナスを引く悦びを味わっておられたように思います。
1枚20円って貴重ですから迷惑が掛らないのならサービス提供も良いとは思いますが・・・迷惑が掛らない筈はありません。
最近は客離れ防止の過剰サービスがヤヤ多いのかも解りませんね。
(8さんでも何か小役取りをなさっていたように思いますが・・・勘違いかなっ?)

■ 1,910件の投稿があります。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1286】

RE:お聞きしたいのですが・・・  評価

よし太郎 (2005年12月19日 20時25分)

「テポドン」さん、「ワントップ」さん、「FREE・LANCE 」さんご返答有難うございます。そして、「ワントップ」さんほんまご無沙汰です。
 僕の年齢は30半ばですがパチスロを始めたのは約4年前位からなんです。パチスロの上手い友人に連れて行って貰いその頃の台は「サラ金」、「アラジンA」、「前身の猪木」でした。当然、ボーナス絵柄を揃えないし、リプレイハズシも出来ないので友人の横で打っていました。
友人も最初の何回かはリプレイハズシもやってくれていましたがやはり負担になってきます。ましてや友人が勝っている時はいいです。とうとう何回目からかパチスロの誘いがなくなりました。でも、自分でボーナス絵柄を揃える楽しさをしり一人で行く様になりました。最初はジャグラーをよくやりましたね・・・

ボーナス絵柄を横などの他人が揃えてあげる事はいいことだと思うんです。でも、1回揃えてあげると次もしなければならない様になってしまうのです。当然の様にこちらに合図を送ってくるのです。誰でも遊戯に集中したいと思うんです。まあ、ボーナス絵柄なら少しは間がありますが今回みたいに小役を毎回揃えさしたり、リプレイハズシを他人に頼んだりするのはちょっと迷惑行為かと思うんです。
だから、今回の様な行為は店側の考えはその人に注意できるものか出来ないものかと思った訳です。でも、その人もお客ですしね微妙な質問ですね・・・
【1284】

目押しについて  評価

テポドン (2005年12月19日 09時27分)

 「FREE・LANCE」、おはようございます。
法的な解釈としては、「目押し」は掛け持ち遊技に当らないし、「掛け持ち遊技」そのものも、違法にはならようです。申し合わせ事項程度のものだと、解釈してください。もしくは、ハウスルール、そのお店での禁止事項と捉えたほうがいいかもしれません。
「目押し」サービスについてのわたしの個人的な見解は、「必要なし」です。
あくまで、自分で揃えて楽しむものであり、それが人の手を借りて、なにが面白いんでしょうか。
それに、スタッフが「目押し」をやっている行為は、近くにいるお客様には状況が伝わりますが、遠くのお客様には、変に誤解を与えることにもなりかねません。
さらに、そのスタッフが、最小限で揃えられるという100%の保障もにでしょう。
だから、わたしが現場にいた時も、「目押し」サービスをしたらという意見がありましたが、断固としてやりませんでした。
ただ、どこのお店も、お客様のことを考えてということで、「目押し」サービスをやっているのが現実です。
最終的には、お店の判断ですから、なんともいいがたいんですが・・・・・
以上、トピ主の「テポドン」の見解でした。
191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら