| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【78】

お久しぶりです!「へっぽこオヤジ」さん!

クレヨン伸ちゃん (2004年01月17日 22時32分)
 元気でしたか?
おかげさまで、たくさんの人に「カキコ」してもらってます。ありがたいことです。
「交換率」については、これまではあくまで「自主規制」で、団結力の強い大阪ではほとんどホールが守ってきた事項です。
何店舗か、「交換率」を変更して営業しているホールもありましたが、すべてがすべて組合を脱退したのではなく、組合にいながらというホールもありました。
特に、「スロット」においては、緩和があり、「6枚」以上でという取り決めになっていたんですよ。
一部、「等価交換」(5枚)のホールもありますが、これは準組合員という形をとっていました。
それが、一挙に解除ですからね・・・・・
正直、驚きました。ハイ・・・・・
どうしたら、いいんでしょう?
「等価」では、「設定6」なんか置けませんよ。
まー、まわりの反応を見るか、しばらくは静観するか、先に走るか・・・・・ほんとうに、悩みます。
あと、「へっぽこオヤジ」さんのご提案、その日によって「交換率」を変えるっていうのは・・・・・
大変そうですね。
法的に、出来るかどうかもわかりません。
自分の考えとしては、現行通りがベストだと思います。
あとは、「パチンコ 33〜35個交換」「スロット7.6枚交換」がベターかなって・・・・・
とにかく、出したいんですよ。
そのためには、「換金率」は、出来るだけいじりたくない・・・・・それが、本音です。
何か、いい知恵はありませんかね・・・・・?
だれか、教えて下さい。
みなさんも、ご意見、待ってます。
ヨロシク!

■ 430件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【79】

ごくろうさまです  評価

バウンティ (2004年01月17日 23時57分)

きつい言い方しますが、許してください。
>団結力
ですか。
消費者である客の側から見れば、談合とも言えますよ。
>「等価」では、「設定6」なんか置けませんよ。
等価の店でも、置いてるところは有ります。
長らく7.6枚で談合してきた大阪では難しいかもしれませんが。
私がよく行く6枚の店でも、4や5は珍しくないですよ。
昨日も5を打ちました。
全国的に見ても等価〜6枚が当たり前(大阪以外は、殆んどそうです)で、そういうところの店を知ってる人は、大阪を「ボッタ地域」と呼びます。
私はそこまでひどいとは思いませんが。
しかし、7.6枚で4を高設定と言うのはやめて頂きたいですね。4以上は当たり前です。
それでも、換金損を考えれば、勝つのは簡単では有りませんから。
低換金率の店には、商品を充実させて欲しいですね。
換金損分を差し引けばスーパー等で買い物するのと同じくらいの価格になるように設定されていれば、値打ちが有ると思います。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら