| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:アミューズ八尾店

ACOまー (2011年02月22日 17時54分)
まちさん、どうもです。
スイマセンねー。小生が変なこと(アミューズ八尾店以外のこと)を、カイてしまったため、
他の人がハイリずらくなったのかもしれません。

そんなこんなでアミューズがオープンですか。店長が客に良心的な人間ならいいですね。

アミューズといえば、(また、古い話ですが)富○林店に14,5年前に行ってましたね。
グランドオープン時期やったと思います。
当時は低換金(42個?)率で(現在の換金率は知りません)その時打ってた台は、
まちさんの一言欄にある‘雀士ウーロン碑V’ でありました。

平打ちでも25回/1k以上回る台だったんだけど、当然止め打ちをしてたので(←この頃はまだ若かった)
120回/1kぐらいは回ってましたね。最高で180回/1kをマークしたことがありましたよ。
さすがにボーダープラス100回は、どうやっても負けれませんでしたけどね。

時短機については、一昔前は確かに出球を増やす時間でありましたね。
SANYOだけ(ていっても当時では、大工の原さん、がり勉くんしか時短機として思いだせれん)は
止め打ちでの出球増が無理やったかな。(電チューの開くタイミングがわからん)
それ以外のメーカーさんはそこそこ高性能やったと思いますよ。

プラザについては、昔は鉄火場でしたね。今も1専として客の入りは多いと思いますけど。
ミサイル、ホースケ君の時代は、そのシマの通路はドル箱で通れんかったものですよ。
あと、初代萌え剣STXを4台→8台→16台に増殖したことには驚きでしたよ。

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:アミューズ八尾店  評価

現妖怪改役、まち (2011年02月22日 20時33分)

確か坂の上、右側にお墓がずら〜りとある(泣)

ウーロンは…最後の方で止め打ちの事を知りましたね><
なのでできれば時間を戻したい…(笑)

がり勉君か〜…
確か劇画リーチになればアツイ奴だったかな?
SANYOは…〜ミリオンが好きでしたね☆

ホー助はあの頃はすごかったですね☆
あの時に戻りたいぐらいだ〜><

初代萌え剣を増台したのか☆
よほど人気だったんだろうなぁ〜♪
【7】

やっちまったなぁ〜、アミューズ八尾店  評価

現妖怪改役、まち (2011年02月22日 20時28分)

店員は接客態度はまぁ、いい方。駐輪場で声かけとかよくしてた。

★感想★
ただ釘が…やっちまったなぁ〜。
アタッカー、つぶしましたね(笑)
アタッカー入り口の左右のハの字の所が逆に少しいじってましたね(海系と右打ち機種以外)
ヘソは…通常の釘調整(12、25〜大きくても12、50まで)
風車周り…若干悪い調整。
スルー、普通。
   ↑
釘に関しては、上からと横から見たのをそのまま書きました☆

データランプがでかい(笑)
左右の椅子の横に腕おきが…(私的に邪魔そう…)
BGMが店内に流れてなかった…
スロットは秘法伝が下ろしてる台があったが…基本、爺サマーと一緒なので低設定のマグレ噴きかな?
あと釘の写メを撮ろうとしたら、「店内の写真撮影は禁止です」と言われた…

★結論★
1週間で1/2の客数になると思われる。
八尾インターみたいにオープン1ヶ月でガラガラになるかな…
志紀アローに客を取られるのも時間の問題。
今日はOK牧場、客が多いし、釘も開けてた。

私は八尾アローか横のファーストでいつもどおり稼ぐとしよう☆
(八尾アローが最近、店員が知識を持ったのか朝イチランプを消してきたな。前日に仕込んだアレが…朝イチ、アレに行って朝イチランプ見たら見事に消えており、前日データ回転数も1回転増えていた。)

以上、仕事帰りの20時に見に行った者の感想でした☆


実際に打っていないので、打たれた方は報告をくださいな☆
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら