| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:今日から100円単位?

リオパラファン (2008年02月17日 02時20分)
ころころかわるさん
私の近所も関西三本コーヒーです。
なぜ「コーヒー」なのか分かりませんが(汗)
最初あれ見た時不思議でしたが、
カード式なので、今迄マーカー等だったのが真新しい感じでしたね。カードで、5000・1000・100単位だとは!
と。
近所はずっと100円のままだったですが、
知り合いが最近500円に換わったと聞いてびっくりしました。

昔はずっと100円だったのですが、私がパチンコを始めた8年位前は500円交換だったのでその時に損だなあと思っていましたが最近100円に戻る傾向があると聞きやっと戻るんだなと馴染んだ時に又500円と聞いた時によく変えるな、何の意味があるのかな?と最近の、営業時間短縮、各種規制をみるとどうみてもパチンコ業界を不利にしているような気がします。閉店後の確変権利保障廃止等々。
100円だったら、いらないものまで交換しなくていいし、お金に出来るのでいいですよね。
何なら1円単位迄交換して欲しい位ですよね。
交換率が悪くなればなるほど損ですよ。

あと、店側には、何玉・何枚交換の店かを必ず表示しなければいけないような事を決めたら初めて行く店でも感覚がつかめると思うのは私だけでしょうか?

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【17】

RE:今日から100円単位?  評価

ころころかわる (2008年02月17日 23時44分) ID:HvNmFmHn

こんばんわ
>あと、店側には、何玉・何枚交換の店かを必ず表示しなければいけないような事を決めたら初めて行く店でも感覚がつかめると思うのは私だけでしょうか?

そうですね自分もそう思います。
とりあえず初めて行く店では重要ですよね、
中には店員に聞いても、教えてくれないところもあるみたいです。

何年か前の大阪のホールはほぼパチが42個スロが7,6枚交換で統一されてましたよね。

だからどこのホール行っても考える必要はなく、パチはラッキーナンバーとか無制限タイムとかがあって、
それぐらいしか差はなかったような感じでした。

>最近の、営業時間短縮、各種規制をみるとどうみてもパチンコ業界を不利にしているような気がします。閉店後の確変権利保障廃止等々。

そうですよね、これはお上の命令でやむなくってのが
実情ではないでしょうか。
まあ1番はスロの規制なんですが、まあゴットの時代にやりすぎた感じですよね。
22時回っても保障があるため鉄火場みたくなってましたし。保障で5000枚とか今ではありえない状況でしたからね。

けどパチの確変保障だけはして欲しいですよ。
今の機種は2R確変が多いせいで、消化に時間かかりますから。

あと換金の話ですが昔は三重だったかな?で20円とかまでくれましたよ。
まあ10円単位とは言わないので、このまま維持して欲しいものです。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら