| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:パチンコ屋さんのタバコについて

すいすい (2006年06月27日 01時09分)
>嗜好物と生理現象を一緒にするのは無理があります。

この解釈には無理があると思うのですが…(汗)
生理現象とは人間と言う生物100%が自然に欲求する現象の事を指す(排便とか睡眠とか)。
なので喫煙を正当化したい気持ちは分りますが、これはいくらなんでも通用しません。
私は以前喫煙者で今非喫煙者なのすが、喫煙衝動を生理現象と捉えた事はさすがに無いです。
喫煙衝動はニコチンの不足により脳が刺激されニコチンを補充しろと神経伝達物質によって出しされた命令からおこる「反射欲求」です。
もともと喫煙者であるトピ主さんは禁煙が叫ばれる風潮において喫煙者の立場向上と両者の共存の為、これを状況によって理性や気遣いで抑えられませんか?という話をされているのではないですか?
ふうーーーーさんは「そんなことできません」といいたいだけなのでしょうけど。

■ 327件の投稿があります。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:パチンコ屋さんのタバコについて  評価

松治 (2006年06月27日 01時36分) ID:RwXqHzEx

わかりにくいかな〜って思ってレベル低く、幼稚レベルにまで落としてみたんですが、話が通用しないようなら仕方ありませんよ・・・。

すいすいさんのおっしゃるとおりで、このやり取りを見て、状況によって理性や気遣いで抑えられる方が一人でも出てくればいいんです。
このトピをみて、一人の喫煙者さんが周りを気遣うことができれば、一人の非喫煙者さんが気持ちよくパチンコを打てる・・・ただ、それだけの事です。
煙がいやならパチンコ打つなとかマスクしろとかよいうのはちょっとねぇ・・・。
「屁」でわかっていただけないなら「アスベスト」かなぁ・・・昔は普通に使われてたけど、今はダメ・・・アスベストの被害よりタバコの被害のほうが人数も規模も大きいんだけどね。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら