| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【137】

スレ主さ〜ん!

アホやねぇ! (2006年07月14日 14時20分)
あなたは、【欲】(パチ打ち)と【健康】のどちらを優先させたいのでしょうか?あなたの意見は【両方】と言っているように聞こえます。煙が害があるとわかっていて、何故パチ屋に飛び込んでいくのでしょうか?

レストランに置き換えて考えて見てください。全席喫煙席のレストランです。あなたは、【欲】を選択してこのレストランで食事をする事に決めました。すると食事中に隣の席から煙が「プゥ〜ン」と流れてきて気分を害されました。この時にあなたは隣の人に「飯食っている時にぐらい遠慮してくれないか?マナーぐらい分からないかな」と言いました。隣の人は、「マナーって何なんだ?」と考えます。しかし、「喫煙のレストランで灰皿あるし、何故隣の人の食事中の事まで考えてタバコ吸わなきゃならないの」となりますね。あなたは、レストラン(パチ屋)に入店した段階で既に【欲】を選択した訳です。さらにその上で自分の都合の良い要求を相手にしているのですよ。

この話題は、喫煙者と非喫煙者とでは最初から論点がズレていますので、両者の妥協点は見つかり難いと思いますが・・・

店側が対応しない限り、喫煙者に何を求めても無駄です。我々喫煙者は「灰皿のある所でタバコを吸う」というルールに沿ってタバコ吸っているのですから・・・。運悪く、隣に喫煙者が着席した時は、その人の「ルールを超えた思いやり」に期待するしかないでしょう。但し、非喫煙者から強要すべきことではありませんので(欲を選択したのですから)、お間違いなく。

■ 327件の投稿があります。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【141】

RE:スレ主さ〜ん!  評価

松治 (2006年07月15日 01時44分) ID:RwXqHzEx

>あなたは、【欲】(パチ打ち)と【健康】のどちらを優先させたいのでしょうか?あなたの意見は【両方】と言っているように聞こえます。煙が害があるとわかっていて、何故パチ屋に飛び込んでいくのでしょうか?
すでにこの時点であなたとは意見が違います。
タバコがイヤなのにパチ屋に行くのは何故?・・・ではなく、何故、公共性の高いパチ屋が禁煙ではないのか?が問題です。
もちろん、この部分は今後変わっていくことを期待する部分です。
現段階ではパチ屋は喫煙してもかまわない場所です。
遠慮なく吸ってください。
「ルールを超えた思いやり」に期待しています。

>レストランに置き換えて考えて見てください。全席喫煙席のレストランです。
このたとえ話は、数年前の時代でやっと通用する話です。今の時代は混雑する時間帯などは灰皿があっても遠慮するのが常識ではないでしょうか?店側もそのように対応している(混雑する時間帯は禁煙タイムや灰皿を出さないなどの対応)ように見受けられます。
その前に「全席喫煙可能」なレストランがありませんがね・・・。
パチ屋だけが例外の意味がわからないんですよ。
【140】

RE:スレ主さ〜ん!  評価

確かにアホです (2006年07月14日 18時35分) ID:RwFtYiBp

ここのトピ主は自分勝手にもほどがありますね。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら