| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【128】

RE:パチンコ屋さんのタバコについて

ほりえもん (2006年07月12日 15時39分)
何かマナーとかモラルの話がどっかに行って、まったく違った話題になっていますね。

スレ主さん、及びその他の方へ
中学生でもこれ位の事はするんですから、いい大人がネット上の一サイトの
片隅地方版でウダウダ言う前に、これ位の事をしてみたらいかがでしょうか?

こんな署名活動があったら、進んで署名します。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/6008/

■ 327件の投稿があります。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【132】

RE:パチンコ屋さんのタバコについて  評価

松治 (2006年07月12日 22時34分) ID:RwXqHzEx

>中学生でもこれ位の事はするんですから、いい大人がネット上の一サイトの
>片隅地方版でウダウダ言う前に、これ位の事をしてみたらいかがでしょうか?
確かに、言われるとおりです。
ここでグタグタ言ってても、何にも始まらないかもしれません。
でも・・・全く意味の無いことではないと思いますよ!
人が集まって意見すると、ふと見えてくることや、全く別の新しい道が見えてくることもありますしね。
【131】

RE:パチンコ屋さんのタバコについて  評価

松治 (2006年07月12日 22時25分) ID:RwXqHzEx

いちいち見に行くのも面倒だという方もおられるでしょうから、ほりえもんさんに紹介いただいた記事をペーストしておきます。

静岡市、中学生の願いを受けて路上喫煙禁止条例

静岡市は20日開会の市議会6月定例会で、市内での歩きたばこを禁じる条例案を上程する。たばこの副流煙に苦しむ市立安東中2年の大石悠太君(13)ら市民グループが署名活動を展開。条例の制定を求める請願を出し、昨年12月の市議会で全会一致で採択されていた。7月上旬に議決され、10月から施行される見通し。半年の周知期間の後、来年4月から過料徴収がスタートする見込みだ。
 条例制定を求める署名活動を行った大石君はぜんそくの持病があり、たばこの副流煙で発作が出た経験があった。「横断歩道で信号を待つ間に近くで吸われると、息を止めなければいけないので苦しい」と、署名活動の中心となってたばこの害を呼びかけ、約2万4000人分の署名とともに市議会に条例制定を請願していた。
 条例案は、商店街や駅の周辺など人で込み合う場所を「路上喫煙を禁止する区域」に指定し、区域内での路上喫煙者に5万円以下の過料を科す内容。
33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら