| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

香芝1○3の改革オープン

☆ka☆do☆ (2006年11月08日 11時16分)
はい。1月7日の初日に行ってきました。
15:00オープンでした。

小生はスーパー海。1Kで35回転、2K目33回転、
3K目36回転・・・・はぁ???
めちゃくちゃ回る(@@;)ボーダー越えまくりww

と・こ・ろ・が・・・・

200回転までスーパーリーチなし・・・。
初ヒットは350回過ぎで2連END。でもって全ノマレww
追い金するも、なんせスーパーリーチが無さ過ぎて
打ってても・・・なんていうか期待感がないww
でたま〜〜〜に来るSリーチで魚群→外れるorz

500回転まで追いかけてヤメ、面白くないww
(ていうか、ボーダーもクソも無いな・・・。)

自分の見れる範囲の台では、800、900回転
ストレートにハマッてる台あり。
そのほかの台も400〜600回転までもってかれて
初ヒットが多い。

5連チャン以上するような台は1列で1台ほど。
あとはサッパリ出てません。換金率変更(等価?)
はええけど、これじゃ〜な・・・印象悪いわww
パチコーナーは5人中・・・
3人→負け
1人→ほぼチャラ?
1人→勝ち

という感じでしょうか。ざ〜っと見た感じですけどね。


スロですが、これまた回収丸出しの営業www
小生も得意な機種で立ち回ってみましたが、なんせ
ハマル&解除しても連荘しない。とにかく単発か連しても2連まで。

以下、参考までに・・・
「俺の空」夜7時の時点(閉店2時間前)で箱載せてる
台が見当たらない。もち木樽に入れてるヤツなんて居ません。
交換するには早い時間でしょ?・・・でも開店して4時間
ほど経過してるんすよ。

・・・そっ、出てないからコイン積めてない(−−;)
でもみんな一生懸命打ち込んでる・・・怖わっ!


〜〜客観的な感想〜〜

ま、7日は完全に回収営業だったようです。
かなり印象悪いです、改革イベ初日であれではね・・・。
ひょっとして、回収するだけして店閉めちゃう気??
・・・とさえ思ってしまう営業だったです、はい。


以上、ご参考までに。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【11】

RE:香芝1○3の改革オープン  評価

s77777 (2006年11月22日 16時06分) ID:RdFfVnUx

昨日は生誕777日イベントとやらをやってましたが、見に行かれた方レポお願いします。
【7】

RE:香芝1○3の改革オープン  評価

中華丼 (2006年11月14日 18時55分) ID:GmKbIfZw

私はオープン5日目に覗きに行きましたけど
新台らしき台以外は客がいませんでした

スーパー海を誰も打ってなかったのが印象的でした
これは店の方針なのでしょうか?

もうこの先、何をやっても客は戻らないでしょうね
【5】

RE:香芝1○3の改革オープン  評価

釣キチ (2006年11月13日 01時13分) ID:GmReZbXw

私は9日.10日と行きました。
店員さんの態度はお世辞でも良いとはいえませんね(〜〜|)
【2】

RE:香芝1○3の改革オープン  評価

四五六 (2006年11月10日 18時26分) ID:RwVeBqXc

私は、9日に行きました時の印象。
12時オープンの21時閉店でした。
以前に比べたらお客様は入店していると思います。
でも店員の態度は×ですね。客とすれ違っても会釈や挨拶もなし。サービス業の基本でしょ〜
【1】

1○3改革オープン:所感  評価

☆ka☆do☆ (2006年11月10日 14時41分)

香芝1○3の改革オープン3日間、あくまで回収前提の
営業だったようです。

換金率の大幅変更に伴い、確かに連荘すると一気に挽回できる
チャンスも出てきましたが、以前のように5、6箱と
積む台が減った。
大当たり1回の単価が跳ね上がってるので、そりゃ
そうなるでしょう。

でも、客の印象ってのを考慮してるのかどうか・・・。
2箱、3箱程度の台がポツポツとしかないシマを見て、
自分も打とうって気になれるかどうか。

換金率は別に据え置きでもいいんでしょ。
要は今までの営業体制がマズイので客飛ばしてたのは事実だし、それに反応して客も店を移った。

そして今回、極端に換金率を変更。
でフタを開けると、回収営業を貫く方針。
(あくまで周囲の声やホールを見た印象ですが・・・)

そこで疑問に思うのは、一体何がしたいのか?
たしかに企業である以上、利益確保は絶対条件。
しかし、それはタイミングもあるだろう。

「製造業」のように物理的に存在する物を販売して
利益を捻出するのではなく、客、それも不特定の客に
対して提供される、いわば「サービス業」である。

店は我々を「顧客」と判断しているだろう。
会員制度を設けて収支管理なども恐らくはやっている。
しかし、かつてその「顧客」と思っていた客に飛ばれ、
グループの一支店として利益ノルマも果たせず、
随分と苦杯を舐めたはず。・・・だからどうする?

顧客と思うなら、いやそう思ってなくても、
まず利益を生む多数の客を定着させねばならない。
なのに、大きなイベントと銘打って客を集め、今までのマイナス収支
を早速回収するようなマネをする・・・・。
しかもそのマイナスを出したのは、他ならない過去の経営
(営業方針)であったにも関わらず・・・。

ここ1,2ヶ月は今の状態で凌げるだろうが、
1○3の体質そのものが変わらない営業スタイルなら、
換金率を変えようが、新装しようがイベやろうが、
客はまた飛ぶだろう。

そうやって今まで散々に飛ばしてきたんだから・・・。

具体的には・・・・
インチキなイベントが露骨過ぎるのは非常に痛い。
釘をガバガバに開けてるのに出ないパチンコ台。
ストック飛ばされたスロ台など、今の時点では客は
分かってて打ってる。無論、全員ではないだろう、
今の段階では・・・・。

客に分かりにくいように上手くやればいいのだが、
なんせ儲けに走るあまり、客の心理なんて考えてない様子が伺える。

ある意味、同情さえする。店長も可哀想だな。
ノルマ達成しないとマズいし・・・・。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら