| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【249】

RE:近頃どこもサッパリやねぇ

コンビニ (2006年09月22日 20時43分)
>知らない人2人が出玉共有せず、台を交代するのは認めてますからねぇ。
それは認めざるえないでしょうね。偶然でも起こりうることですから
それと私自身、香芝1●3には行ったことがないので、うっかり気づかなかったのですが
「台交代ナシ」はルールとして明言されているわけではないんですね
レス内容を間違って読んでしまったようです。私のミスです

それで「台移動&出玉共有アリ=交代アリという図式はおかしいですか??」となるわけですね。なるほど

「台移動&出玉共有アリ」のルールから演繹的に「台交代ナシ」のルールを導き出すことはできないと思います
前回申し上げた出玉共有2人分の箱で1単位扱いと解釈してもです

それでも、店員さんにダメと指摘されたのなら、公開されていない(お店しか知らない)ルールが存在していたと考えざるえません

>私は、知り合い同士が交代する(またはハイエナしあう)ことを認めていないんではないかと思うんです。
これを公開されていないルールとすれば、たしかにうまく説明できますね
もしかしたら他にも、説明が成り立つような公開されていないルールを想定できるかもしれません

お店がどのようなルールを作成するかはフリーハンドですが、遊戯の仕方に関わる重要なルールについては最低限公開はしていただきたいものです
店員さんの反応からお客側がルールを洞察しなければならないのは辛いですね
ルールを公開しないこともルールの範疇だと指摘されればそれまでですが、お客にとって辛いことには変りありません

■ 467件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【250】

RE:近頃どこもサッパリやねぇ  評価

ドンジャラ (2006年09月23日 01時28分) ID:KmNxSnGy

>「台交代ナシ」はルールとして明言されているわけではないんですね

多分書いていないと思います。

それと、指摘された時に言われたことが、
「お客様、代打ちしてますよね?」
なんです。

代打ち・・・。代打ちと言われれば代打ちかもしれんけど、交代も代打ちなのか??
と、疑問をもちました。

代打ちとはぬううううさんの
>たとえばAさんが打ってて時間がなくなりBさんに電話して代わりに打ってもらう。

のようなことを指すのではないでしょうか?

出玉共有&台移動を認めている時点で上の事象でしか代打ちとして成り立たないと思うんです。

多分、ぬううううさんの
>代打ち行為禁止の延長

で指摘されたのかと・・・。

店の意見もあっているが、私の言ってることもあってると思うんですが。う〜ん、難しい。。。

>お店がどのようなルールを作成するかはフリーハンドですが、遊戯の仕方に関わる重要なルールについては最低限公開はしていただきたいものです
>店員さんの反応からお客側がルールを洞察しなければならないのは辛いですね

本当にそう思います。
こうやって客が悩んでいるのですから、ちゃんとルールを公開してほしいです。
そういう小さいことからガンバってもらわないと、それだけでイメージダウンですから・・・。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら