| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:続アンフェア京○

凸クレーンマン (2009年06月14日 01時17分)
パチペディア さん 始めまして

メーカー勤務との事(一応信用しまして)^^ 質問があるんですが
世の中では同業者間での価格競争が一般的ですが・・
新台の高額化を見ていると
パチ業界内では無いように思います。(何故?)

当然業界内でも判りきってる事でしょうけど

新台開発の増加・・毎月の新台入れ替え・・・・
限られた市場(減少傾向) 遊戯者の減・・・

このままだと 業界内での食い合いしかないような気がします。
まるで自分の尻尾を飲み込む蛇・・・
何故低価格路線で開発しないのか 不思議なんですが?
業界の発展を願うなら、遊戯者の増加しか無い訳で・・
増加させようとするなら、もっと遊べるように還元率を高めないと・・

と誰もが思うと・・

業界(御社や個人)で将来的にはどうなるのが理想としてるんでしょうか?

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:続アンフェア京○  評価

パチペディア (2009年06月14日 12時47分)

<つづき>

パチンコ台は500種以上の部品から組立てられネジや一部パーツを除いては工業所有権がついているのはご存知でしょうか?安い電子部品に見えても実は特許取得の電子パーツ、台その物が特許権のかたまりであるという訳であり、それ以外の企業事情もありますが遊戯台の低価格化実現はなかなか難しいものがあります。
今さら言わなくてもご存知かと思いますがホールは現在過当競争であり集客の為には新台入替を行わざるを得ない状態が続いています、台価格の高騰はさらにホール企業の経営を圧迫するのは確かですが、私どもメーカーの販売戦略に振り回されてしまうホール側にも問題があるのは確実です、ホールの適正台数以上の台数を台数規制(縛り)という概念と競合状況という理由付けをして購入してしまう。将来を見据えて手に入れておきたい機種があれば、それなりの優位性を保つ為に・・・。同質化競争におけるホール側の真の勝者というのは果たしているのでしょうか?どういう結末を迎えるのかわかっていながらも、短期的優位性の為に走ってしまう。短期と長期の両方を見据えながら戦略を構築しなければならないのでしょうが業界がこういう状況だからこそ、短期に焦点が行ってしまうのも一種の弊害なのでしょうね。ホールも戦略をしっかり決めないで入替に頼る戦術に走ってしまっているのも確かな事実で、私の心のなかでは「短期と長期のバランスは本当に大事ですよぉ〜」と呟きながらパンフレットや企画書を広げている訳ですが残酷ながらセールスマンである以上売ってナンボの世界ですから。ちなみに全国にあるホール約12,000店舗のうち、新台を購入できる店舗は約7,000店舗程、中でもメーカーの規制(BOXトップ導入等)についていけるホールは約4,000店舗前後であり、ホールそのもの店舗数も全盛期の67%にまで落ち込んでおり今年は特に不景気の煽りを受けて、現状での入替率は20〜30%マイナス(昨年比)になる予定です。このまま行くと本当に各社共倒れに陥る危険性があり、近い将来スタミナのあるメーカーのM&Aにより少なからず淘汰される時代は免れないでしょう!!
ゆとりが失われ格差が益々広がる不景気の中、気軽に楽しめる大衆レジャーとして果たしてパチンコは求められていくでしょうか!?その一役をパチンコが担うために手軽に楽しめる大衆性をどう取り戻していくかがメーカーの重要課題であり私自身の思いです。
【12】

RE:続アンフェア京○  評価

パチペディア (2009年06月14日 12時48分)

「凸クレーマーさん」こんにちは

新台価格においては一概に全てのメーカが高額化の方向で展開している訳ではなく莫大な版権使用料が発生する機種でも大手メーカに対抗する策として格安で販売しているメーカーもあります。しかしその様な良心的なメーカーが極稀であり大手メーカーについては皆様がご存知のとおり上昇の一途を辿っているのは確かです。
私自身もよくホールのお客様からよく似た質問を受け回答を求められますがセールスマンとしての対応は「版権使用料が億単位と莫大な為、仕方がないです」、「液晶のインチアップやICチップの増加に伴い台コストが跳ね上がってしまいました」、「製作費と開発費がかなり凄いんですよ」これが属に言うセールストークというもの、しかし実際考えてください有名芸能人の版権使用料が一億円だとして販売予定納入数1万台で1台あたりの版権代は1,000円の計算になります!!液晶やROMその他精密部品についても現在の大量生産技術から見て値上がりどころか週単位で値下がり傾向にありますから。(※開発に関しては実際に多大な時間と人件費を費やしている為ウソではありません)
どうして新台の価格高騰が起きているかというと、一番大きな要因として考えられるのは売り手と買い手のバランスにあります、現在ホール数約12000店舗に対して遊戯機器メーカー(P&S)は20社足らずしかなくパチンコ遊技機市場は完全に売り手市場、この寡占状態が完全競争均衡が達成されなくなる原因となり、過度の超過需要=価格のつり上げが起こっていることが考えらます。 
                     <つづく>
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら