| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:遠隔操作は防げる!

確変中千回ハマリ (2005年03月02日 19時50分)
雷の神さんに返信します
「違法電波じゃ無いと監視できません」ということですが、もしそうなら電波探知機では遠隔を防げませんね。
ところで、雷の神さんは遠隔を防ぐための決定打にはどんなものがあると思いますか?教えて下さい。(このスレを見た他の方でも結構です)
例え特許を取得したシステムであっても、やはり遠隔は違法だと思います。なぜなら(2)で述べたように釘や設定や大当り確率等が全く無意味なものになってしまいますから。パチンコ・スロットはイベント情報を集めたりして釘・設定のいい台を長時間打つ努力をした者が報われるゲームではないでしょうか?またそうでなくてはならないはずです。だからこそ大人にだけ許される「遊技」なのでしょう?
遠隔はホールのゴト行為です。実際に遠隔で摘発されたホールも過去に何件か報道されてます。よく時代劇でバクチ場でサイコロを下からつついてイカサマしてるのを見ますが、ホールでの遠隔はそれと全く同じ行為です。台のスペックを信用して打ってる一般客を欺く行為は絶対に許されませんよね?
もしこのスレを見てる方の中で「遠隔容認派」がおられたらレスして下さい。自分は堂々と反論しますから。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【8】

RE:遠隔操作は防げる!  評価

雷の神 (2005年03月03日 13時47分) ID:RwFnXcPr

確変中千回ハマリ さん

レス有り難う御座います。
俺としては警察が動いてくれないと無理だと思います。
当然、動くと言ってもホールに前もって通達を出して回るような生温いことをしていたらダメです。
営業中にいきなり捜査員投入。空き台等から客の邪魔にならないように台を調べ上げる。
当然、客も大当たりが止まった段階で一時的に打つのを止め、警察に検査させる。

この様な事を警察自体が定期的に行ってくれればホールの違法行為は無くなって行くんでしょうね。
ただ、今の警察がこんな事をするか?って言うと絶対しないと思いますが…
所詮、新台入れ替え時等に軽く目を通すだけって感じですからね…
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら