| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【897】

RE:加古川〜神戸パチ情報 3rdシーズン

バナナチップ (2010年04月13日 12時42分)
どうもです(^^)

パパさんも遂に1パチデビューですか!
リスクが小さい,ストレスが少ない,短時間で遊べる等,色々とメリットがありそうですね(^^)

話は変わりますが,先日,ひっさびさにパチン○ーを読んでみました.
いやー,星○さんも安○さんも苦しそうですねー.
ある意味,リストラの危機…って感じでした.
安○さんのほうは,日当2万ギリギリで確保しているらしいのですが…
この先,釘が空いてくる予感が全くしませんよね(-_-;)

ま,苦しいのはみんな同じですから,
ここはガマンのしどころなのでしょうね.

まぁそれは良いとして(全然よくない!ですが^^;),
問題なのは,谷○氏のマンガですよ.

久々に見ちゃったのですが,ホント,ひどいですよね.
ブレた写メのオンパレードで,既にマンガですらない(-_-;)

http://www.p-world.co.jp/community/keiziban2disp.cgi?mode=kiji&kiji_grp=2136&dbname=pachi
↑でも,かなりの批判を浴びています.
まぁそりゃそうでしょうね.
攻略に繋がる情報が一切ないどころか,
夜からの勝負とか短時間勝負とか,わざと負けさせるように仕向けてるとしか思えない.
絵は汚いし写メも汚いし,客観的に評価しても,史上最低のパチマンガだと思います.

が!ですよ.
穿った見方をすれば,ボダ派の人々にとっては,非常に重要なマンガなのかも…とも思うんですよね.

と言うのも,このマンガがオカルト派を支持する数少ないマンガだからです.
一般人がボダ派に転向しないための防砂林の役目を果たしてくれているようにも思えます.

昨今,ホールの釘が厳しくなった理由のひとつに,ボダ派の増殖があると思うんですよ.
ヘソを開けてアタッカーやスルーを締めるホールが多くなったのも,
一般客が回転数を重視するようになったためですよね.
十数年前と比べると,客ひとりひとりのレベルが上がっているんだと思います.

ここで谷○氏のマンガが排除されればどうなるか…
星○さんやダイナマイ○みたいなマンガばっかりになったらどうなるか…
ボダ派の増殖に歯止めがかからなくなるんじゃないですかね.

そう考えると,むしろ,これほど大事なマンガもないかと(笑)

適当なことばっかり書いちゃってすみません.
ぶっちゃけ私はスロ派なんで,あんまり関係ないんですけどね(^^;)
いやー,谷○氏にスロマンガ描いてもらいたいですよ.
だーれも読まないと思いますけど(笑)

ではまた(^^)/

■ 1,352件の投稿があります。
136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【898】

RE:加古川〜神戸パチ情報 3rdシーズン  評価

相川優 (2010年04月13日 19時20分) ID:SvRfZmJc

バナナチップさん(^^)V

>安○さんのほうは,日当2万ギリギリで確保しているらしいのですが…

こんな時代になってしまいましたね・・。

ガイドにも書いてありましたが、
2万だと憂き目にあうことも多いので、どこかで3万4万以上の期待値をものにしていかねばならなくて、

もう総力戦は余儀なくされ、てことでしょう。

私もできうることは何でもしようと試みてます。

出来れば、楽して稼動したいですが、そうもいってられないのが現実です。

>昨今,ホールの釘が厳しくなった理由のひとつに,ボダ派の増殖があると思うんですよ.

これは、よく耳にする理由ですが、私の見解は違うのです。
MHをはじめ、客のレベルの高い店の方が釘の開け閉めを繁栄にしてると思うのです。

ボダ派の増殖説には??と思う次第で。

肌で感じることはボダ派あんまり見かけねーなと思います。

釘の厳しい理由は、
新台先行大量導入、新台サイクルの速さ、単にこの2点に集約されてるように思うのです。

>ここで谷○氏のマンガが排除されればどうなるか…
>星○さんやダイナマイ○みたいなマンガばっかりになったらどうなるか…
>ボダ派の増殖に歯止めがかからなくなるんじゃないですかね.

>そう考えると,むしろ,これほど大事なマンガもないかと(笑)

はは!これは面白い!
逆説的な考えですね。

確かに、ボダ派の漫画が浸透したら我々にとっては由々しき事態になりますね!(ならないだろーけど、はは。)

でもねー、やっぱオカルトはいけませんよ!

不幸な人を更に不幸にするか、自分で歯止めをかけられない人には人生までも、その人の周りの人生までも不幸に陥れてしまうからです。
136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら