| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【449】

行ってきま〜す!

おやじプロ (2002年10月21日 01時33分)
明日(もう今日か)10月21日より数日間(帰宅日は未定(笑))、旅行に行ってきます。

ということで、来週はほぼ全休。
その分、事前に稼いどかなきゃ!
と、今週はがんばりましたが、結果は、、、、う〜ん。
まずまずなんだけど、休む分カバーするとこまでは行きませんでした。

旅先では、親と一緒なんで、打たないつもりですが、旅程が終わった後、自分だけ残って少し打つかも?

■ 606件の投稿があります。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【450】

旅行記(その1)  評価

おやじプロ (2002年10月27日 03時08分)

 <最初にお断りしておきますが、今回パチンコは全く打ってませんので、興味のない方は読み飛ばして下さい>

年に一度の親孝行のつもり?で、母と旅行することにしている。
今回は九州、「対馬に行ってみたい」と言ってたのでそれをメインに。


10月21日の朝、ぎりぎりの時刻になってから、荷物をカバンに詰め始める。
悪い癖だが、もう慣れてるので、これで忘れ物はしない。
羽田まで直線距離で12〜3キロに過ぎないのだが、このあたりの交通機関は本当に不便に出来ていて、一時間では着かない。
定刻の25分前、丁度いい時間に空港に着いた。

飛行機の中で少し眠った。
やや遅れて12時30分福岡着。
一度外に出て、大阪から13時着の飛行機で来る母を出迎える。
少し痩せたか。俺が太った分ぐらい(笑)
でも、もう70半ばだというのに、相変わらずチャキチャキした話し方で、アタマは衰えてない。

接続が悪く、次の対馬行きは15時30分発。
一人なら、町に出て歩くのだが、空港内のレストランで粘って、マターリと時間を潰す。

対馬行きの飛行機は細〜い「B737」。以前、一人で行った時はまだプロペラの「YS11」だったっけ。
運行してるのは、ANAの子会社で、大手よりはスッチーが若いのがウリかな(ぐへへ)。
小さい飛行機なんで、プロジェクターがなく、救命胴衣のつけ方のレクチャーもスッチーの実演。
こ、こりゃええわ、姉ちゃんはよ脱がんかい!(<−−カン違い)
ほんでもって、パイプに息を吹き込んで膨らますのね。
ううっ、そんな太いの咥えて、はしたない!(<−−もっとカン違い)

そうこうするうち?離陸して玄海灘上空を北上。
今日は生憎雲が多いが、このあたりの眺めがとても好きだ。
右後ろに大島、右前に沖ノ島、左に壱岐、左はるか前方に対馬。後ろには天然の良港博多湾。
その間を何隻もの船がスイスイ行き来してるのが見える。
古代人が頻繁に行き来していた様子がしのばれるような気がする。
東京、大阪からの便も山口県から響灘に出てこのコースに乗ることがあって、いつも楽しみにしている。

やがて前方の対馬がはっきり見えて来る。ごつごつした山がちの地形。海岸のあちこちに岩礁が見える。
海上で少し降下し初めて、海岸線を交わったと思ったら、高台の空港にもう着陸していた。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら