| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【152】

RE:サミタはんげ弁当

いえのもの (2013年04月11日 20時55分)
ofuはですね、味噌汁に入れたら良いかなと思い、買ったのですが全然使って無いですw
今回の様に「パン粉の代用」として使える事が分かったので、これからは重宝しそうです。

よし!今度はofuを大根おろしでゴリゴリやってみよう!


※パン粉買えよ


おからレシピで検索したら旨そうなのいっぱいあるじゃないですかっ!!
おからを使ったハンバーグとかナゲットとか。
色々見てて思ったのですが、、、


おから自体どーやって作るのかしら。。。


>マグロかぶと焼き

休日の朝に作れば、それだけで終日酒が呑めそうなイメージ。

■ 304件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【155】

RE:サミタはんげ弁当  評価

笑夏’ (2013年04月11日 21時32分)

いえのものさん、こんばんは〜^ ^

ofuって書くと、おしゃれな物のようですね〜^ ^

私もあんまり使わないけど、前使ったのはフ・チャンプルーってのを作ってみた時に使いました。

でも・・やはりそれ程おいしい物でもなかった^ ^;

案外、フって・・いろんな使い方があるかも〜
また面白い食べ方あったらやってみて下さい^ ^

パン粉もね・・・よく賞味期限切れちゃうんですよね〜
あんま・・使わないし・・・

おからレシピはですね・・
かなり前に、おからハンバーグに何度もチャレンジしてみたけど、やっぱしパサついて美味しくない。。。

普通のハンバーグのが美味しいに決まってる^ ^;

おからの作り方は詳しくは知らないけど・・
おからは豆乳搾ったカスですよね。
なので、食物繊維は摂れますもんね。

あと、脂肪代謝や脳の活性化や役立つレシチン、抗酸化物質のサポニン、骨そしょう症を防ぐ女性ホルモンに似た働きのイソフラボンが摂れるようです。

>休日の朝に作れば、それだけで終日酒が呑めそうなイメージ。

お魚大好きなんですね^ ^

肉より魚のが身体に良いですし、マグロなんかけっこうDHAやEPAも豊富に含まれるし、かぶとの辺りなんかだとたんぱく質が多そうで脂肪とかも少ないですよね。
それに肝臓にも良いみたいですから、お酒飲む時にはもってこいみたいですね^ ^
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら