| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:遠隔操作!決定的

!!!?!! (2011年01月24日 18時24分)
「入力端子がない」って言い方は
パチに関しては正確ではなかったですね。
ただ、サンドに繋がってる基盤は、当たり判定とは別基盤ですから、そう言ったんですけど。
ただ、「ホールコンと台の入力端子がつながっている」のは間違いです。
あくまで繋がっているのは出力端子です。
ちなみに、私は遠隔が100パーないとは思ってません。
ただ店としてのリスクを考えるとほとんど無いとおもいます。何年か前に、遠隔で摘発されたホールが、
系列含めて全23店舗営業許可取り消しになっています。そのくらいリスク大きいのです。
多額の費用と、面倒な配線工事して、
「いかにもおかしい演出」が頻発したら客が遠隔って騒いで警察に通報。抜き打ち検査に対応できないでしょう?
「あの店おかしい」って騒ぐひとが、
「裏基盤じゃない?」ってさわぐなら、まああるかもです。「ぶらさがり」なら簡単らしいですから。

どっちにしても、遠隔って騒ぐ人は、負け続けてる人でしょう。釘も見ないで、データロボのグラフを一生懸命見て、「そろそろ出そう」とか真剣に考えて、
スーパーリーチの最中、保留満タンでも、「手を離すと外れる」とか言ってる。
言いすぎかな?

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【19】

RE:遠隔操作!決定的  評価

トクメイ (2011年01月25日 04時53分) ID:HvUkKqSb

>ただ、「ホールコンと台の入力端子がつながっている」のは間違いです。

台のデータ(回転数や当り情報など)をホールコンに送るのは、おっしゃる通り台の出力端子に接続され
ていると思っております。
私が言いたかったのは、サンド・台間は送受信している為、「入力端子」というか入出力端子(確かRS
232Cだったと思う)が台にも存在するという事と、店舗によりホールコン・サンドが配線されてい
るという事です。
上記を理由にホールコンと台の入出力端子がサンドを経由して配線されていると言いたかったのです。
私の表現力が乏しかったようです。

>ただ、サンドに繋がってる基盤は、当たり判定とは別基盤ですから、そう言ったんですけど。

もちろん私は理解しているつもりですが、遠隔が蔓延していると思ってる人の中には勘違してしまう人が
いるんじゃないかなと思いレスしちゃいました。

>ちなみに、私は遠隔が100パーないとは思ってません。
私もそう思っています。
実際摘発された店舗があるので、摘発を逃れ営業している店舗も0だとは思いません。がごく少数だと思っています。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら