| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【393】

今年もやっと最後のバナナ忘年会が終った

アマラオ (2009年12月27日 00時30分)
おハマリ君、まいど


【ジャグ専】

いや〜、オレはただのジャグ好きでして(笑

しかも、オカルト派だったり、完全確率派だったり

とにかくジャグは奥が深い(未来が読めねー

もうね、「ジャグは勝ったヤツの勝ち」

この一言につきるのかもwww




【ノーマル機】

「なぜ北電子以外の他メーカーは、人気のジャグを
 マネして同じ仕様のタイプを出さないのか?」

って質問に対して、おもしろい回答を読んだコトあるけど

「結局ジャグと同じ仕様のモノを新台で置いても
 ジャグと同じなら、客はジャグに戻ってしまう」

だとさwww

それで他メーカーは、あえてART機などに力を入れるw

この話し、冗談だろうけど妙に納得してしまったよ(笑

■ 555件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【395】

RE:今年もやっと最後のバナナ忘年会が終っ  評価

おハマり君 (2009年12月27日 09時04分) ID:TnHnTiJn

ジャグファンのアマラオさん、おはようございます。

ジャグは、確かに根強い人気がありますね。
私はラブリーの大ファンでした。フラグとリール制御の関係を勉強?させてくれた台です。あまりにも、勝率が悪いため打たなくなり、そのうちに撤去されてしまいましたが、高設定の台なら、最高に面白い機種の一つでしょう。

アイム、ジャンキーは、フラグを判別しながらだと時間がかかるらしいので、私は順押しで打ちますが、アマラオさんは如何ですか。
アイム、ジャンキーも、まだ知らない愉しみ方があるのかもしれません。ただ、自分の場合の問題は、面白い、ハマる機種ほど、負けが膨らむ事です。台選びだけ慎重にして、あとは適当に打ってる方が結果が良いかも。

ART機種には、ノーマルとは全く別の面白さがありますね。ただし、昨日は、勝ってなお、勝つ事の難しさを思い知らされたというのが実感で、20スロでは自分の財布には過激すぎるので、もう十分かなという感じです。
こんなこと書くと、万一、店のひとが読んだら、折角設定入れてやったのに何だということで、敵討ちされそうですが、決してノーマル機でいじめないで下さい。クワバラ、クワバラ!

競馬は、若い世代が弱いと盛り上がりません。
強いのが3頭位いると、国内のレースとしては盛上がるでしょうし、更に欲を言えば、来年こそは、第二のディープが出て、仏でのあの屈辱を早く晴らしてもらいたいです。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら