| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【243】

RE:Pひぐらしのなく頃ナンデス

今日一日生きる (2021年04月17日 21時18分)
>大王イカさんもマスク会食は意味が無いと言ってましたが、半分はそうでしょうね。
>何で半分かというと、メンバーの中に感染者がいた場合に被害を抑える策だからです。

でも、感染者がどこにいるかは分かりませんよね。
だから、マスクはやはり一番重要だと私は思います。

>家庭内での感染も増えてるみたい

たしかに家庭内でマスクは全くしないし、あまり気を使っていません。
感染者が出たら、しっかり隔離生活しないといけないけど、大丈夫だろうって思ってしまいます。

感染対策は、ほんと何が最も効果があるのか分からないけど、出来るだけリスクは避ける方が良いですね。

■ 1,228件の投稿があります。
124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【247】

RE:Pひぐらしのなく頃ナンデス  評価

妄獣王 (2021年04月17日 21時54分)

>だから、マスクはやはり一番重要だと私は思います。

不特定多数の人がいる場所では必須だと思います。

>たしかに家庭内でマスクは全くしないし

家庭内は無防備になりがちです。侵入されないのが1番大事ですが、無防備だと侵入された時に被害が広がります。

無防備だと家族の誰かが感染したと確定した頃には手遅れだと思うんですよね。
かといって、どこまで警戒すればいいのかって言われると悩みますが。
124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら