| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 806件の投稿があります。
<  81  80  79  78  77  【76】  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【756】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月23日 21時44分)

土曜日はデート。彼女も大学生活に慣れてきたみたいでよかった。友達はまだみたい。
俺の牙狼剣を何度も入れたり抜いたりたまに舐めたりで名残惜しく解散。

その日に帰宅して翌日は地元のパチ屋に。
豊丸の昔話のやつ打ってみる。100回転当たらなければラッシュのやつ。

この手の台って大抵直前で当たるんだよなと思いつつもあと36回転だからあまり金使わんだろうと着席。
案の定10回転目にリーチですよ。
ただ、好機って書いてある図柄のリーチでヤバイ雰囲気じゃない。
当たってラッシュ直行で突入。12連くらいして3600玉で海に移動。
1000玉くらいで当てて5連して5000円交換してやめ。

夕方にディーラーに行って任意保険の更新手続きして、そこの近くのパチ屋に入る。
散々打ち散らかしてボロ負け。
それでも0.5円パチンコだから1000円負けで済む。

んで夜にスーパーに買い物に行くと宗教勧誘に捕まるが、一旦区切る。
【755】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月20日 22時33分)

今YouTubeでアカギが咲や賭ケグルイの世界に行く動画を見てて思ったけど、哭きの竜とか哲也など他の麻雀漫画も含めてオールスター麻雀の台を作ったら面白そう。

ゴジエヴァの麻雀版ですげーやつ。
【754】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月19日 22時24分)

超韋駄天2導入時に景品に(ソフト)カツゲンを入荷するホール、あると思います。
【753】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月19日 21時44分)

3連で終わったと思ったらST抜け数回転で当たって通常当たりだが時短で引き戻して22連。
その後ST抜け30回転でまた通常で当たって今度は単発。

きくりに移動して少し増やしてやめ。
200円が12500円に。

老境博徒伝SOGA読んでみたけど割と面白い。

天の曽我がアカギの死後に老人ホームに入る話。
最新医療で肺の病気は回復してて、老人ホーム内のチケットとしてペリカがあったりとか、カイジ関連作も読んでると面白さもアップ。
【752】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月19日 13時30分)

有給で埼玉来て乙女に座ったら200円で確変当たり!
幸先いいぞ!
【751】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月18日 17時41分)

静岡の沼津にキン肉マンミュージアムがオープンしたそうだ。
静岡といえばリニア反対してるんだし、新幹線を止めたテリーマンのパロディでリニアを止めてるテリーマンのイラストなんて大きく描いてあれば風刺が効いてて面白いかも?
【750】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月17日 10時55分)

>判定お願いします(笑)

それ、セルフレジでのパターン聞いたことあります。
子供でなくても老人がノロノロの場合もありますよね。
俺でもイライラすると思いますが、文句言われてすいませんて謝ってさっさと済ますような輩では無いのは目に見えてますので、俺ならイライラしながらも待ちますかね。

待ってる間に、後にそのガキが勝手にカード持ち出してお金下ろして使い込みますようにと祈ります(笑)
【749】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年04月17日 10時34分)

>キレちゃった

トイレとちょい違いますけど、キレたお話。
ネット記事なのでご存じでしたらソーリーソーリー。
千原兄弟のお兄ちゃんの銀行でのお話。

ATMで親が子供に教えながら操作 → 後ろに大行列 → すぐ後ろの千原お兄ちゃんイライラMAX&キレる → その親に文句言う → 親が「子供なんだからしょうがないでしょ!」とキレる → 千原お兄ちゃん「遅くてすみませんって子供に謝らせるのも教育やろ!」と更にキレる




判定お願いします(笑)
【748】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月17日 10時20分)

>素晴らしいお考え(笑)

あ、でも仕事では避けて通れない場合もあるので、あくまでプライベートの話です。
特にこんなろくでもないネット掲示板なんかでそんな事やる必要ないよな、と。

パチンコで例えるなら、しっかり働いて給料貰ってるのに休日にしんどいパチンコ打つ必要ないじゃん、みたいな?
楽しいパチンコを打てばいいでしょと。

>電車の優先席みたいなものかと。

うーん、優先権はお願いされた側にあるので、電車に例えるなら
シルバーシートに座ってる老人に、子供が疲れたとグズってるから席を言うようなもん?

別にシルバーシートだから譲らなくていいとも、子供だから譲るべきとも俺は思いません。
どちらを選ぶかはその人の自由でしょう。
俺なら状況や相手の印象等でどちらにも転ぶと思います。

>頼まれた仕事をチャチャッと

基本的には俺も仕事ではそうです。
ただ、なるべく頼まれないように存在を消す努力をしてます(笑)
それでも、普段やらないようなめんどくさい仕事は投げられがちです(笑)
【747】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年04月17日 09時20分)

>なので極力他人とは関わらないほうがいいんです。

素晴らしいお考え(笑)
賛同します。
厳密に言うと、世代(or考え)の違う人と関わらないほうがいいのかもですね。

まぁそれには弊害もあって、他を寄せ付けない仲良しこよしの集団が出来上がるか、
カルトチックに進化して何とか教会を作って献金させちゃうか(笑)

企業でも同じことが言えますね。
時としてそういった悪い進化を妨げるのが株主の役目。
がんばってください(笑)


>漏れる問題

譲ってもらえるものだと思ったのか、、、まぁ聞いてみるのは、子供だからアリかもですね。
電車の優先席みたいなものかと。
断られた親がキレなければ何も問題ないと思いますけどね。

ちなみに、私なら譲る可能性が高いです(*^_^*)
頼まれた仕事をチャチャッとやっちゃうタイプなので、仮に部署違いの仕事であっても、
がくおに頼めば大抵やってくれるという風潮が社内にある(笑)
基本的には「面倒くさい」「なんでオレが」と思う無駄なその時間を、仕事を捌く時間に転換してしまえばえぇ。
自分のその気スイッチをササっと入れちゃえばえぇんよ。




・・・ということを続けていくと、どうなるか?




アイツがいないと困る、、、という雰囲気を作って、

社内でがくお統一協会を築くのですよ( ̄ー ̄ )ニヤッ





頼まれたら断らない、と書きましたが、






金を貸して!





はすべて断ります(爆)
<  81  80  79  78  77  【76】  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら