| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【686】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ

妄獣王 (2023年09月30日 09時51分)
>ドクペの瓶なんてあったんですか?

ありましたよ、250mlかな?

>道端に落ちていたのを届けて小遣いに。
家にある瓶を持っていったりしましたね。

>そもそもコカコーラの売価なんてほぼ容器代ですからね。

そうらしいですね。なのでドリンクバーとかはシロップで運んで炭酸水で割ってるとか。

>ちなみに、ペットボトルの牛乳は存在しませんが、法律では問題なく作れます。

ペットボトルのワインを初めて見た時は少し驚きました。

■ 802件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【689】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ  評価

がくお (2023年10月02日 08時57分)

おはです。

>寄らば大樹の陰

長いものにはグルグル巻w
いちばんの理想は、好き勝手やるけど責任取るのはアナタ(上司)
仕事は差し障りなくそしてリスクもなくテケトーに流して、家に帰ってデイトレか副業(*^_^*)
こういう人、結構いるんじゃないかな
私は、政府が副業を推進する前から魁!男塾wでしたので、今は副業引退(少しウソ)、もうえぇですって感じ。

株さんって明確なオワリがないじゃないですか。
あれって自分が死なない限り終わらない麻薬みたいなモンじゃなーいですか?
身の引き方どう考えてます?(会社&株)

まーね、穏便な人生よりも、どうしても危うさを求めてしまいますわ
なんちゅーか、安心安全は求めない。
9時始業で毎日8:58出社のような生活をしたい(笑)


>ペットボトルワイン

確実に安物ワインw
色付きのペットボトルが開発されれば、逆にガラス瓶ワインが淘汰されるかも〜
そうすれば日本酒のペットボトルも販売されますワン(^0^)


色付きペットボトル
印刷可能なペットボトル

これらの製造方法を開発して特許取れれば、イーロンマスクどころの話じゃーない(^0^)

青色LEDみたいなもんで、開発されるのはそう遠くない将来のような気がしますが、
SDGsの観点からペットボトルが廃止されて、その頃には全部紙容器になっているかもな〜

ということは、

紙容器なのにペットボトルや瓶並みの密封容器が開発するのがえぇーっちゅーことか。

これからのペーパーレスの時代でも淘汰されない紙産業はダンボールと紙容器類


そこのあなた!

あなたの会社は大丈夫ですか!?(^0^;)




なんかつまんねー話だな(笑)
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら