| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【501】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ

妄獣王 (2023年07月24日 08時49分)
>いずれにせよ、ラジオCMでBIG M〇T〇Rの売上額が、聞くたびに100億円単位で上がっていた仕組みが理解出来て私は満足です(笑)

そのCMは聞いたことがないor覚えてないですが、過払い金云々のCMで電話番号がちょくちょく変わるのはなんか印象的でした。102030が708090になったり。
なんなんでしょうね?

>あ、、、銀行もそうか。

結局皆自分や自分たちの利益の為なんですよ、みんな。
付属として良心みたいのがあるかないかの違いで。

■ 802件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【504】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ  評価

がくお (2023年07月25日 13時09分)

>BIG MOT〇RのラジオCM
ようつべで聞けます(*^_^*)
地元板で「こういうCM流すのはロクな会社じゃない」って書いたのが現実に(^^;)

>過払い金TEL
単にいろいろな法律事務所が手掛けているからですよー。
過払い金ビジネスもさすがに終わった感がありますね。
手数料20%っていうボロ儲けビジネスです。
今はB型肝炎などの給付金に移行してます(呆)

>付属として良心みたいのがあるかないか
私も情けを掛けられるのがイヤなので、ありもしない良心での募金はしません。
情けを掛けられるのがイヤ=人の助けを借りたくない=孤独にで生きていく
仕事でもね、誰かに言われるまでやらないタイプと、自分から動くタイプといますけど、
こういうのって幼少期の教育に関係するんじゃないかと思っています。

小中学校で生徒会長を務めていたら、「その仕事、私がやるんですか?」というトンチキ社会人にはならないハズだけど、道を間違えちゃうと、生徒会長のとは真逆のヤンチャな指導力のある人は、ワンマン社長になったり、宗教団体を立ち上げたりと、悍ましい危険性を孕んでいますかね。

この上下関係(使うほうと使われるほう)における人類の比率の理想は9:1か、8:2か。
この上下関係を言い換えるとリーダーとその手下、卑屈に言いかえると、教祖と信者(苦笑)
リーダー格が増え過ぎると戦争、手下格が増え過ぎると堕落。


思ったより人類と社会は複雑です。
アダムとイブの頃はそんなことなかったのに(達観)
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら