| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【254】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ

賭博破戒録アカギ (2023年04月05日 17時26分)
>日頃は厳しい吉宗のノーパンブルマーじゃー
 それにしか聞こえなくなってきましたw
 
>ギンパラ、冒険島、源さんで一気に飛躍したイメージですね。
 へ〜ボタン連打しときました。
 この業界に片足入れた中学校の頃には既に三洋は頭一つ抜けてました。
 当時の雑誌が初代?の海物語で液晶のデカさを声高らかに謳ってました。
 その前は奥村とかが頭張ってる感じなんすかね。

>これだけ週刊少年ジャンプですからね。
 おぉぉぉ なるほどっすねw
 確かに少年ジャンプだけは見てました。
 
>ゲームの漫画
 ゲームの漫画… 
 ゲームセンターあらし しか分からないっすw

 でも、ゲームプロとか出てきた位ですからね。
 ゲームプロの漫画とか小説とかその内出てくるんでしょうね。
 格闘伝説ウメハラ 的な… もうあったりして。

>台より周辺機器の方が安定してるのかな。
 それこそスマスロ普及ですかね?
 ユニットのシェアも相当なものかと…
 コロナ鎮静化でアミューズメント伸びてる可能性もありますね。

■ 802件の投稿があります。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【257】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ  評価

妄獣王 (2023年04月06日 03時22分)

>>日頃は厳しい吉宗のノーパンブルマーじゃー
> それにしか聞こえなくなってきましたw

江戸にある丸半屋の屋敷で今夜も主の助兵衛と番頭らがどうボッタクリしようか話し合っていた。

吉宗「ほう、またよからぬ話し合いか」
助兵衛「誰じゃ!」

障子を開けて庭を見ると1人の男がいた。

吉宗「丸半屋、阿漕な商売で民を苦しめてるらしいな」
助兵衛「貴様、何者だ!」
吉宗「余のブルマーを見忘れたか」

ババーン!
吉宗が裾をまくり上げると真っ赤なブルマーが。

助兵衛「そのブルマーは上様の……ええい!上様とてここで倒れればただの変態。出会え!出会え!」

ぞろぞろと現れる用心棒たち。
吉宗は刀を抜いて構える。

カチャ

♪でーでーでーーででで、ででで、でーんでーんでーん(例のテーマ)

用心棒たちを次々と峰打ちで倒していく吉宗。
いつの間にか御庭番も加わっている。
いよいよ追い詰められる助兵衛。

吉宗「丸半屋助兵衛、そのほうの悪事まかりならん!」
助兵衛「ど、どうかお命だけは!」
吉宗「成敗!」

吉宗の合図で御庭番にとどめを刺される助兵衛。

そして後日、江戸の町中。

町人「新さーん!」
吉宗「ん?どうした?」
町人「上様のお陰で丸半屋の釘が甘くなったんだよ!」
吉宗「ほう、それはよかったな」
町人「これで安心して朝から晩まで打てるってもんだ」
吉宗「パチンコは適度に楽しむものだぞ」
町人「ちげぇねぇや!」
吉宗・町人「ははははは!」

ナレーション「桜舞い散るそよ風の中で、やはりブルマーは赤がいい。そう強く思う吉宗であった」

♪ちゃーちゃーちゃーーーー

舞台セットが片付けられて豪華なステージと大勢のダンサーが現れる。
吉宗役の松平健が衣装の着物を脱ぐとその下にはギンギラな衣装と赤いブルマー。

♪オーレー、オーレー、(チャチャチャ)マツケンブルマー

こんなシーンが脳内によぎる俺の頭はどうなってんだ(笑)
【255】

RE:鳳凰院Dr.Pepperラボ  評価

妄獣王 (2023年04月05日 20時30分)

> その前は奥村とかが頭張ってる

奥村は中堅でしたね。甘の黎明期はそのジャンルでは王者でしたけど。
昔は平和、三共、西陣が御三家と言われてました。
京楽はたぬ吉や玉ちゃんがヒットしてハネモノのイメージでしたね。

> ゲームセンターあらし しか

そういうゲームをやる漫画も1つありましたが、メインはゲームのストーリーをそのまま漫画化や、それに加えて攻略なども解説してたりする漫画が多かったです。

> それこそスマスロ普及ですかね?

それでしょうね。

> コロナ鎮静化でアミューズメント伸びてる可能性もありますね。

俺は入れ替えでの一時的な需要だと思ってます。
電気代の値上がりや物価上昇などで景気も悪くなりみんなの財布の紐もきつくなります。
そういう時にまず影響受けるのが娯楽産業だと思いますので。

食費やら衣類やら削ってまでパチに注ぎ込む人はごく一部の終わってる人くらいです。
パチ屋の駐車場でたまに凹んた車が停まってるのはそういうタイプの人のなんですかね?
まずはクルマ直せよって思いますけど。
81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら