| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【508】

RE:伊勢佐木周辺のパチ屋 2

激アツシート (2006年11月11日 14時23分)
SINKAZAMAさんこんにちは。

>開けても次の日には締めてしまいます。
貴重な情報どうも有難うございます。

>ROM(基盤)癖の良し悪しは有ると思いますか?
たぶん予想されている事だとは思いますが、ボクは不正基盤等でない限り
ナイと思ってます。

もちろんステージや羽根モノの役クセなど、アナログなモノには当然あるはずです。
ですが大当たりや確変などの抽選基盤は、2進数によるデジタル抽選故、
クセはないと思ってます。

確率論云々を振りかざすのはあまり好ましくないと思ってますが
一般の人は通常の生活において、確率というものに触れる機会そのものが非常に少ないため、
個人の思惑通りにならない事態が多々あると、確率や基盤をつい疑ってしまう傾向が
あるように見受けられます。

パチンコ以外で、ふだん同じ抽選をひたすら受け続ける機会ってないですよね。
かつてボクは確率にやたら触れる機会が多い職場にいました。

完全確率を前提としたものだからこそ、確率分母が大きいほど荒れやすいし
パチンコの場合であれば収支も荒れやすくなるはずです。

また、よく製造過程で基盤のデキの良し悪し云々〜等の話も出たりしますが、
これもないと思ってます(正確には限りなく可能性ゼロに近い)。

大当たり乱数が全くなし、という以外の可能性において、
良い基盤=当たりを引きやすい
悪い基盤=当たりづらい
という事になりますね。
つまり高速移動で乱数をランダムに取得するはずの基盤が
良い=当たり乱数の滞在時間が通常より長い
悪い=当たり乱数の滞在時間が通常より短い
という意味合いになると思います。

ボクも過去に精密機器の工場で勤務経験がありますが、これは明らかに製造ミスで
工場内の検査で必ず引っかかってしまうでしょう。
こういった基盤が世に出回ってしまう。可能性としてはゼロではありませんが
限りなく低いでしょう。

以上の2点の理由によって、基盤にクセはないものと認識します。
もちろん新台でも設置1年後でも、例えメーカーが異なっても。

なんだか長たらしく語ってしまいましたが、これはあくまでもボク自身の考えであって
SINKAZAMAさんに押し付けているものではありません。
またひょっとすると間違いなのかもしれません。

ですがほとんどの打った機種の数値を確率としてまとめてみると、
やはり収束する傾向に個人データ上なっているのは事実です。
もしボクの書き込みによって不愉快な思いをされたのであれば謝罪致します。
ではでは。

■ 683件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【509】

RE:伊勢佐木周辺のパチ屋 2  評価

SINKAZAMA (2006年11月12日 07時50分) ID:WqNhTkZf

皆さん。おはよう。

激アツシートさん。
レスありがとうございます。
中々この様な話を出来る方がいないので参考になります。

良く負けたハライセに遠隔を疑うのがいますが、やってるのは極わずかだと思うのですが。
遠隔疑うのならパチンコ打つなと返しますが。

某店では大幅開けをする時はありますが、シマ単位での開けの場合は翌日1/2で残します。
店長交代で今後は?ですが。

自分は以前はオカルターでしたが、オカルトは本人の思い込みだに行き付いて、確率はいずれ収束する、ボーダー理論を基本にした考えに切替えましたよ。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら