| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:ドラゴン家の人々(独断と偏見)

めろんちゃん (2005年05月16日 23時26分)
ドラゴン先日卒業しためろんです。いや、卒業したはずだったのですが、今日仕事さぼって午後からドラゴンに行ってしまいました。東名つかって。朝からたった1回しか当たりのはいってない新台、シマではこの台だけが空いてたので仕方なくすわりましたが、18kにて運良くあたり入り、3連。さらに2箱飲まれる直前になんと13連、さらに時短後まもなく4連(だったかな?)2箱飲まれてヤメ。久々の80k快勝でした。ドラゴンでは花月以来(2〜3年ぶり)です。忘れてたよ、この喜び・・・。13連してるときにギャラリーが、って客じゃなくて店員です。何を見てるのかちらちら通るたびに視線を感じてましたね。ガラスに映るでしょ、覗き込んでるの。何見てるのかしら?最近こういうのってここに限らず多いんだけど、どういう意味があるのかしらん。CITYのトビでもだれか書いてたけど、こういうのってなんかちょっとイヤな感じがするんですよね。私自身はともかくとしても、10連位日常茶飯事でしょ。こちら側が5万負けようと、7万負けようと笑ってるのに、客が10連くらいすると何かしてんじゃないかってくらいに思ってるとしたらかなり不公平ですねぇ。それとも、単に好奇心とかでみてるのかなぁ。生茶さんの言うようにここのホールは居心地いいと思いますよ。でも、最近ちょっと、違う風に感じるときもありますよ。駐車場のスタッフなんかでも前は誰かも言ってたけど、けなげなくらいな感じがしましたが、今は普通って感じ(でも普通だから別にいいんですけど)。それとか、まえスロットでお札をぬきにくる人いるがいるんですけど、それについているボディーガードみたいな人が、なんか筋者みたいな感じで他のドラスタッフとくらべるとちょっと雰囲気ちがってて、ああ、ここはこういう人が上の人なのかしら、って思ってしまった。まあ、生茶さんに負けず、めろんも独断と偏見で書いてみました。

■ 10件の投稿があります。
1 
【4】

RE:ドラゴン家の人々(独断と偏見)  評価

生ビール一杯 (2005年05月19日 10時08分)

めろんちゃんさんどうも。お初です。

後ろに立ってるのは見張ってるという意味合いもあるあるかもしれないですけど、確変中にここまでくれば大当たりするとか覚えておくと店員さんもすぐに箱用意できるからチェックの意味もあるんじゃないかな?
それにかこつけてサボって見物してるとか?(忙しそうな店らしいので)
ぼくなんか後ろに立たれると「待ってろよ。今確変当ててやっからな。」なんて思って打ってます。
でも時間がもったいないのが一番の理由です。(笑)
いずれにせよ、行かない宣言しててもまた行っちゃうんならめろんちゃんさんにはいいお店なんじゃないですか?
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら