| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【76】

本日、ショボ勝ち

旅浪人 (2001年08月14日 01時42分)
さあ、出発と思ったら、ガソリン不足。GSで「レギュラー4000円分」
10年程前、単車をこよなく愛した時期があった。
Tシャツにジーンズ、上は、季節により、革ジャンか、Gジャン。ナップサックには泊り用の、Tシャツとパンツ、靴下を3組とビニール袋とカッパ、そして、ぼろぼろのツーリングマップ。財布をジーパンの左後ろのポッケに突っ込み、夜中の3時に良く出かけた。日の出前に都会を脱出したかったから、真夜中、自分のマシーンだけのエンジン音が聞こえるのが、爽快だったから。それだけの理由が、いつの間にかに自分の儀式みたいになり、1人でのツーリングの出発は3時と決めるようになった。行き先は決めない、いつ戻るかも気分次第。だいたいは、2、3日であったが、家に着き、たっぷり睡眠を取ると、またムクっと起き出し、エンジンに火を噴き込む。
本当によく出かけた。男友達を後ろに乗っけて行ったこともあった。今思うと気持ち悪いが、当時の写真は懐かしい。信州が大半をしめたが、北陸や、東北も好きだった。金が無かったので、ほとんど下道、一度福井の永平寺が見たくなり、例の如く、夜中の3時に出発したら、現地に着いたのが、夜の10時を回っていて、ふらふらになりながら、路上で寝たなんてこともあった。東北に行った時はさすがに上を使ったが、その時のことは今でも覚えている。広い広い3車線にほとんど車がいない。くさい言い方だが、バイクを乗ってる方なら気持ちはわかってもらえるだろう。風と一体になる瞬間、その瞬間のために一番右の車線で、アクセルを回す。暫くすると、後方から一台の車があおってきた。
「なめんじゃねーぞ」
若い私の心は負けじと、アクセルを回した。突き放したかに見えたが、また、あおってきた。もうアクセルは全開、これ以上は出ない。「だめか・・」私は真ん中の車線に行き、進路を譲った。すると、奴もこっちの車線に入ってくるではないか。「えっ?」
バックミラーをよく見た時、その意味がよくわかった。白い普通の車の上に赤いランプが回っていた。
この当時、我が愛車のオンボロバイクは、上なら、リッター30km、下でも、18は、走った。それが、今のポンコツ車は、リッター5kmしか走らない。GSに来るたびに思う。ポンコツの上に、金食い虫。まあ、それでも、7年も乗っていれば、かわいい。
話がまた、それてしまったが、今日は結局、その現金機で、収支+4000の仕事量16000といったところでやめた。連勝にこだわっているからではなく、明日からの組み立てのために、ストック下見。特筆することは、日記でも書いた、前回の下見で◎だった店が、激締め。甘釘台のヘソが、いつもは、ハの字なのが、今日は、平行すらない。これには苦笑したが、ここは、盆明け必ず戻るだろう。その他は、現金機は、ほぼ大丈夫そうだが、大台に達した、ギンパニは潰れていた。ただ、あらたに、回りそうな、海とギンパニを見つけたのが収獲。ただ、今はストックがまだ充分あるので、一応温存のつもり。
明日からまたがんばろう。

■ 210件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【79】

RE:本日、ショボ勝ち  評価

麦酒 (2001年08月16日 12時08分)

>バックミラーをよく見た時、その意味がよくわかった。白い普通の車の上に赤いランプが回っていた。

うはははは〜♪爆笑してしまいました。2分間くらいもだえてしまった(笑)
いいですね、バイク。私も昔よく後ろに乗っけてもらいました。
そしてやっぱり、皆一様に言うんですね。「風になる!」とか「風と一体になる」とか。私も言ってたけど(笑 ただ後ろに乗ってるだけなのにね)
そういえば、うちの同居人は、昔バイクで帰省途中に、なんと「爆睡」こいて(ほんと〜に信じらんない奴だ・・・)死にかけたらしいっす。
旅浪人さんは、まさかそんな経験ないですよね・・・?
【77】

突然の睡魔との戦い(VS縁起マンR)  評価

旅浪人 (2001年08月16日 00時21分)

今日で8月も半ば、世間には、お休みムードが漂うなか、私の日常はなんら変化はない。ただ、この時期、毎年伊豆に行っていたのを、今年はやめた。稼げる時に稼げる台で稼ぐ。今月、行けるとこまで行くつもり。そして、そのご褒美の旅行は9月の予定。今年は、今のところ、日光に行くつもり。そして、10月、11月のどちらかに、待望の旅打ちに出発する予定。場所は、新潟か名古屋か仙台。函館も候補の一つだが、いきなりの北海道遠征は少しためらわれる。旅打ち第1回目の目標は、持って行く財布の中身が少しでもプラスになって帰ること。もちろんそのなかには、交通費、ホテル代、食費も含んでのこと。

お盆で、CRのシマが賑わうなか、今日の私の狙いは、某現金機。開運銭隊ゴレンジャーとでもいえば、わかってしまうかも知れないが、甘いスペックの多い平和の現金機において、こいつは超激カラスペックのOOマンR。
初当たりは、丁度2倍を越えたところ、16500円、498回でかかった、宝船リーチスーパーのロボットに女の子が乗っているプレミア。このプレミアは、ほんとよく出るね。図柄は、6で、時短50回。次回、202回で1、97回で11、これが、137回で時短連荘、図柄は2。
この機種は結構おもしろい。特に念力スーパーは、手に汗にぎる。次回164回で2、213回で3、と4箱弱まで成長したが、今日はこれ以上は投資したくないので、まだまだ不安。次回、414回で13と2倍近くくらったくせに、その次、また2倍越え。500回を越え、残る出玉は1箱半を切った。
ここで食事札をもらい、休憩。とにかく眠い。今日も打ちながら2、3度マイクロ睡眠。コンビニでおにぎりを買い、車で食べた後、携帯電話のアラームをセットし、爆睡。・・30分程だったが、頭もすっきり、さあ後半戦。
戻ってすぐ、526回で小槌リーチSP。取り出した小槌は75t、激アツ。これを射止めた。まさにお戻り一発、田山さんの言葉を借りるなら「してやったり」の心境。これが13の200時短、連荘の期待は高まる。すると8回転で6が当たった。当たるのはうれしいが、せっかく200時短なんだから、もう少し粘ってから当たってよと、贅沢な文句。別に期待値的なことでなく、8回転で当たるなら、別に200時短は必要なかったじゃん、50時短で充分だったよ、と貧乏性なのか、普段CRで大幅に確変を欠損しているひがみなのか気分的なこと。そんなくだらないことを思っていると、次回は時短終了ぎりぎり、48回で6、「ありがとう」
ここからは、眠気も一応さめ、当たりも順調に続いてくれた。
191回 3、242回 9、55回 2、313回 3、182回 0、161回 8、210回 13、3回 9、53回 ヤメ。9箱ちょい。
不思議と夜になると眠気のかけらもなくなる。いつもより空いた道を、車でゆっくり帰る。窓を開けると生暖かい風がふんわり体を包む。冷房で冷やされた体には心地よい。明日もがんばろう。
通常回転・・2518回。大当たり・・18回。収支・・+40000円。仕事量・・27248円。回転率・・32.4回/1000円。(3円無制限)
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら