| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【339】

がんばれ湘南地区!

一軒家タナカ (2001年03月14日 15時00分)
表の掲示板、そしてメンバーズの掲示板含めて、神奈川の掲示板はどうしても横浜中心になってしまいます。これはもうどうにも仕方のないことなのですが、誰かがこういうトピたててくれたら嬉しいなぁって待っておりました。
ん?そう思うなら自分でやれ!というわけで、勇気を出して旗を上げました。

横浜以外で湘南地区以外の地区はどうしようかなって思ったんですが、
それはそれでまたトピ作っていただくとして・・(^^;;。

エッ?湘南とはどこからどこまでかって?ん〜〜、どこからどこまでなんでしょうか???
やっぱ中心は茅ヶ崎なのかな?西は大磯、東は鎌倉?よくわかりません(笑)。
なんですって?東海大学・湘南校舎のある秦野付近は?ですって?
なになに?車のナンバーだとあそこがここが湘南ナンバー?
もうしりませ〜ん(爆)。
なんでもいいです。皆さんが湘南だと思えば湘南だということで(笑)
できれば盛り上がっていきたいと思ってます。宜しくお願いします♪

■ 339件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【334】

月間報告(5月)  評価

一軒家タナカ (2003年06月03日 14時00分)

5月活動報告です。

稼動した店:平塚SEIBUのみ

・99年規準CR(NINJYA)
 総回転数:26150回
 通常時当たった割合:1/358.2(期待1/317.7)
 引き悪の発生確率:15.15%(問題なし)
 確変数:71回
 単発数:73回   確変突入割合:49.31%
 平均回転率:28.55回
 確変時玉増減率:0.76

・02年規準CR(ピンクレディー・がってん棟梁・上へまいります・華王・キャッツ・ET)
 総回転数:19554回
 通常時当たった割合:1/368.1(期待1/352.8)
 引き悪の発生確率:35.94%(問題なし)
 確変数:56回
 単発数:70回   確変突入割合:44.44%
 平均回転率:27.61回
 確変時玉増減率:−0.25

2ヶ月連続の欠損月でした。がしかしやはりこれは単純に己のヒキ悪と思われ、怪しむ要素は少ないですね。。。
ただ、同じ台で3日続けて16**回ハマり、16**ハマり、2000ハマりをしてるので、これは少し気になります。までも周辺の雰囲気が全く問題なしと思われるので気にしないことにしました。

時短・確変時玉増減、新内規でマイナスを出したのはひどいっすね。
これのA級戦犯はキャッツ。一日打って玉増減でマイナス1950発は当たり1回分以上これで持っていかれてます。最悪ですね。。
これは釘調整により改善することも可能ですが、・・よっぽど手馴れた釘師でないとちょっと難しいかも。。。

とにかく3ヶ月連続の欠損は嫌なので、ここは願かけてでも頑張りたいっすね。・・これは個人的な話でした。

☆ムクちゃんさん
キリ番ゲットおめでとうございます。
これを誰かが踏んでくれないと書けないなぁと思っていたので助かりました(笑)。

で、新しい店の名前はなんです?悪口を書いてる訳でもないので伏字でなくても問題ないと思いますョ。
【325】

がんばれ湘南地区!  評価

ムクちゃん (2003年05月05日 01時52分)

平塚の駅前にあった電気屋の跡地に、アクトと言うパチ屋ができますが、チェーン店なのかなぁ?
【321】

月間報告(4月)  評価

一軒家タナカ (2003年05月02日 11時48分)

今回はGWが絡むということで稼動も少なめになりました。(多分5月も)

相変わらず稼動したお店は1店舗のみ、「平塚SEIBU」です。
また今回は結果的に新内規のみとなりました。

・(ピンク・華王・ヤマト・雀パラ・上へまいります・アクアなんちゃら)
 総回転数:46728回
 通常時当たった割合:1/389.8(期待1/355.3)
 引き悪の発生確率:12.71%(問題なし)
 確変数:161回
 単発数:150回   確変突入割合:51.77%
 平均回転率:26.97回
 確変時玉増減率:0.39

1/389.8の引き悪でごく普通の引き悪だというのがホント嫌になりますね<新内規

総合的には全く問題ない数値ですが、実はこれを2人に分ける(僕と妻で分ける)と、妻に「おいおい」という引き悪が発生しているのがわかります。

妻だけの成績
・(ピンク・華王・ヤマト・雀パラ・上へまいります・アクアなんちゃら)
 総回転数:33828回
 通常時当たった割合:1/416.3(期待1/354.4)
 引き悪の発生確率:5.48%(問題なし)
 確変数:105回
 単発数: 99回   確変突入割合:51.47%
 平均回転率:28.27回
 確変時玉増減率:0.36

1/416.3でも5.48%は問題ない数値ですか。。。恐ろしき新内規。。。

この両者のデータを比べると、平日も行く妻・休日しか行けない僕で大きく違いが分かるのは回転率。これを見ると前月よりサラリーマンにはきつい稼動体系となったのがよくわかります。(台の選び方は休日・平日ともにほぼ一緒・混雑の仕方により条件がやや異なる)

・・・間違っても妻よりヘタ!という結果が出ているわけではありません!(笑)。

上にも書きましたが、5月もGW絡みで稼動が減ると思います。また少し体力の衰えを強く感じている今日この頃、休日に登山などをしてなるべく体力作りに励もうと思っておりますから、それも稼動低下につながるかもしれません。
体は何事においても資本、話はそれますが皆さんも心がけてくださいまし。
【313】

月間報告(3月)  評価

一軒家タナカ (2003年04月02日 09時29分)

3月稼動報告です。

実施ホール
 平塚SEIBU (だけ)

・99年規(NINJYA)
 総回転数:8897回
 通常時当たった割合:1/278(期待1/317.7)
 引き良の発生確率:22.36%(全く問題ないエリア)
 確変数:40回
 単発数:32回   確変突入割合:55.56%
 平均回転率:31.26回
 確変時玉増減率:0.67

・新内規(ピンク・ヤマト・雀パラ)
 総回転数:49903回
 通常時当たった割合:1/301.2(期待1/341.6)
 引き良しの発生確率:3.92%(何ヶ月も続くと黄色信号が灯る程度、問題なし)
 確変数:193回
 単発数:195回   確変突入割合:49.74%
 平均回転率:29.24回
 確変時玉増減率:0.27

99年規準に関しては総回転数が9000回弱ですから参考になりにくいですね。
がしかし、31.26回/1kの平均回転率はすごい実績だと思います。

新内規は、ほとんど雀パラとなりました。
この機種は新内規でありながら、時短を除く通常回転数が、なんとNINJYAより多かったりする優れものでして、回転数を稼ぐには最高の新内規だと思います。
1/301.2は、かなりツキ良しだったといえます。発生確率が約4%ですから、100ヶ月に4回、25ヶ月に1回の喜び月になりました。
特に、30日に自己記録を抜く好成績(当たり回数42回、出玉69000発、発生確率、0.4%(250日に1回の発生が期待できる))がありましたので、これがかなり影響してるかと思います。)
平均回転率は29.24、30回に近い数値の新内規は合格すぎるほど合格です。普通なら怪しむほど良い数値ですが、実績結果がシロエリアということで、定換金率営業のもの凄さを実感せずにはいられません。

あ、それからヤマトですが、この店のヤマトは寝かせに問題があり、40回くらい廻りそうな釘でも廻りません。ステージにある玉は95%がアウトになります。
これは全台と言ってもよいです。ただ、新台入れ替えなどでシマ移動があると・・・面白いかもしれませんね。
【295】

月間報告(2月)  評価

一軒家タナカ (2003年03月03日 19時26分)

世間一般的に意味があるかどうか不明な月間報告(笑)。

結局2月はオール平塚SEIBUの稼動となりました。
打った機種が新内規と99年規なので、2つに分けて記述します。

・99年規(ほとんどNINJYA、一部モンスターマンション)
 総回転数:16584回
 通常時当たった割合:1/331.7(期待1/317.7)
 引き悪の発生確率:37.83%(全く問題ないエリア)
 確変数:58回
 単発数:50回   確変突入割合:53.7%
 平均回転率:27.12回
 確変時玉増減率:0.58(2回転中1個程度増える割合)

・新内規(ピンク・ヤマト・雀パラ・ウォンデッド・ルパン)
 総回転数:24180回
 通常時当たった割合:1/366.1(期待1/348.8)
 引き悪の発生確率:33%(全く問題ないエリア)
 確変数:103回
 単発数: 82回   確変突入割合:55.68%
 平均回転率:25.76回
 確変時玉増減率:0.36

結論として、データ上全く問題ない結果が出ています。
(久しぶりに正常な結果を報告した気がする)
店全体を通して見ても・・・去年の一時期の怪しさが全て吹っ飛んでます。
(爆発の経路、ハマり方、角台等において)
あえて気になるといえば、新内規について確変引きが少し良すぎな点ですが、流行の不正手段(通常遊技中における当たり操作法)で照らし合わせても、これは無関係と推測します。

それに対し回転率も上々、去年のような月間平均30回/1kというぶん廻りはありませんが、正規営業可能の範囲で廻る台を作っているようです。
また今月を振り返ると、自身に釘読み・・というか台の廻りチェックに失敗が目立ち、それを考慮すると他にもっと良い台があったと思います。
メインが週末稼動で、うち2日ほど打つ気にならないほどひどい調整日がありました。逆を言えば他の日は全て問題なしでした。

・・・気になる近隣のニューグラとさがみ野の恐竜店の調査、SEIBUがこの良さだと当分お預けの可能性も。。

ただ・・・いついきなり釘閉めの長い期間に入るかが予測不能で、去年この板を見てSEIBUに打ちにいらした方がとんでもなく悪い調整期間に出くわしてしまったことがあるので、とりあえずこれは2月の話だった、程度に読んでおいてください。
【294】

1月の報告と2月の予定  評価

一軒家タナカ (2003年02月04日 16時14分)

1月は平塚エリアを脱出はおろか、湘南地区脱出までして店探査に乗り出しました。ほとんど参考になりませんがとりあえず報告です。
湘南エリア外の店は置いといて、さがみ野(ここは湘南かオイ!)に気になる店を発見しました。が、これはどうも臭い・・釘が良すぎに思えます。逆に言うとシロなら優良店対象店になりますので少し慎重に調査してます。

そして2月、なんとなく平塚SEIBUに出戻りって感じです(笑)。
全国不評の新内規、やっぱりここなら打てるかも?!という釘なので。。。(でもっていきなり妻が当たりなしの2147回ハマりをするからやっぱり怖い新内規(笑))
去年の99年規準(1/315.5付近の機種)で、通算1/350など少し怖いデータが出てますが、三度挑戦することにしました。
一回では全く判断できないので、ある程度打ってからデータ記述します。

ところでそのご近所にあるニューグランド、なんとなく覗いてみました。
意外にも予想以上に釘は良さげに見えました。
妻は「(○●的に)なんか匂う!(ホントに臭気があるわけじゃにないっすよ(笑))」と言ってますが、僕はなんとも・・・これは調査対象店に入ります。機会あったら打って報告します。
にしても感動しました。ターゲットがあるんですねこの店。ターゲットと言えば僕が初めて一発台というものに触ったそのもので、クルーンに入ってからはどうにもごまかしようのない構造が好きで随分やりました。
釘が悪かったので打ちませんでしたが、開けてくれたら何をおいても打ちに行くんだけどなぁターゲット。
【291】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

ムクちゃん (2003年01月22日 21時18分)

明日平塚プ○ザで久々の湘南ビックウェーブというイベントがあります。前回は出てたので今回もいいとおもいますよ!今日はダメでした。
【275】

お久しぶりです  評価

bkr (2002年12月17日 03時05分)

一軒屋タナカさん、ご無沙汰しております。

先日、久しぶりに平塚駅前地区に行きました。
前回行った時がもう3年も前になるので、少しドキドキしてたの内緒です(笑)

で、3軒ほど回ってみて平塚も変わったんだなぁと思いました。
何より西○さんが大きく変わってましたね!
出玉状況は・・まぁ置いといて、良い感じの店に変貌しましたねぇ。

余談ですが、近々辻堂駅前が熱くなりそうですね。
パチの方はどうやら新内規がメインになるみたいですが、
あの地区に来るということは期待できそうですね。
【274】

厚木・カイザー報告  評価

一軒家タナカ (2002年12月02日 11時00分)

とりあえず実績のみ
なかなか笑えるデータが取れました。
打った台は99年規準規から新内規までいろいろです。

総合:
 総回転数     :17965回転
 通常時大当たり回数:47回
 通常時当たった割合:1/382
 発生確率     :17.88%

これだとただのヒキ悪エリアに近いのですが、これを土・日に分けたら笑えます。

日曜日
 総回転数     :10378回転
 通常時大当たり回数:15回
 通常時当たった割合:1/691.9
 (平均当たり確率は1/339.6)
 発生確率     :0.24%

万回廻して1/700近くの当たり確率なんて考えもしませんでした。あーおそろし。

結論は皆様にお任せします。
【261】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

Mr.K (2002年10月29日 09時16分)

大船の書き込みすくないね!駅前とスロクラのガ○アがリニューアルしたし、ジュ○ーは相変わらず若者に人気。Z○P,ニュー○ーヨーはパチンコがいつも混んでるし。パラッ○ォは・・・ミリオンのイベントすごい感じ。みんなどう思う?
【244】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

あると (2002年06月29日 18時11分)

湘南地区で藤沢のP北とP南って行った事ある方いらっしゃいますかね?
一応湘南地区だと思うのですか話題に出てこない気がしたので。(笑)
P南にて1日〜3日にMIXバトルなるスロイベントがあるらしいので3日間通ってみようかなと思ってます。虎7のファーストDay抽選ハズれたことだし。(涙)
【240】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

ハルボ (2002年06月28日 03時07分)

初めまして ハルキボーイ ハルボ です。
湘南と言ったら湘南台なんていかがでしょう?
実は湘南台駅から3分位の所に桃太郎と言うお店があるのですがイベント台の抽選があり設定開放してくれるから好きです。
もう1つ桃太郎の好きなところは、ズバリ景品がいいんです。自転車・布団とか、また小腹が減った時はサンドウィッチ!
この前は果物のリンゴが4枚であり、丸かじりしながらスロットしてました(恥ずかしかったけど<^。^;>。
これから、なにとぞ、よろしくお願いします。
【235】

始めまして&お久しぶり!  評価

一軒家タナカ (2002年06月24日 10時04分)

皮肉なもので・・・・こういう時(私的なコト)に限ってKIKUYA仲間が増えたりしたりして・・・いえいえ、仲間が増えるコトは嬉しいんですけどね。。

Dancerさん、あるとさん、初めまして!
musさんご無沙汰です。

☆Dancerさん、あるとさん
こちらこそよろしくです(^-^)。
KIKUYAということで・・・僕がよく行くのは寒川の方です。一応確認。
湘南台の方はさっぱりですが、多分ほぼ同じ経営方針でしょう。つまり片方よければ両方よし、逆もまた同じと思われ。。詳しい方いらっしゃいましたらレスくだされ。

☆musさん
この時点で1000Kの誤差・・・普通なら「エッ?!」って驚く展開なのですが、これを驚きもしない自分というのもある意味嫌になります(笑)。
ちなみにKIKUYAは何パーセントの通い率なんでしょう?

あどべん隊は・・・台自体見たこともないです(笑)。そらそうですよね、KIKUYAしか行ってないんだから(^^;。

ところでmusさん、KIKUYAは平日出勤ですか?一応それだけ確認させてください。

−−− ○ −−− ○ −−−

まぁ、そういうわけでもありまして、
僕はKIKUYAをほぼ完全に捨てます。
この店は釘調整以外の調整があからさまに出ます。
ここでお会いした方々含めて僕が知るセミプロ以上の仲間が僕含めてちょうど10人、そのうち9人が「正規営業の出方ハマり方」とは遥かに異なる!という結論をだしてます。自分だけならともかく、周辺の人間の90%がそう結論を出すとなると我慢の限界です(笑)。
つまりそれが意味するのは・・・・ってね。
これはもう事実と見てよいでしょう。

しかもおかげさまで、自己記録も完全に途切れました。
セミプロという打ち方をして4年ですが、月単位の負けなし、37ヶ月連勝でとうとうストップ。。。どんなクロ店の調査でもこれだけは何とか続けてきたのに。。。まぁそれほどKIKUYAは恐ろしいということですホントに。僕はこの店に対し負けを認め、しっぽを巻いて逃げました(笑)。

で、この先どこで打つかってぇと・・・しばらく休養します。んで今まで週末にできなかった「まったり風味」を味わいたいと思います。
(ここがプロではできないセミの強みかな(笑))
自分で言うのも情けないですが、さすがにKIKUYA調査で身も心もボロボロになりました(笑)。店のシロクロ判別調査って、毎度のコトながらズタズタにされますわ。
復活は・・・SEIBU平塚店の経営のタイミングにかかってる?!(これは謎ですな)

同時に、このトピの無意味さを感じて数ヶ月、管理人さんに伝えて抹消したいと思っております。
このトピを続けるくらいなら、一度消して新たなテーマのトピを作った方がいいし。

なので皆様、抹消可能になった時は、また他トピでお会いしましょう!
【234】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

あると (2002年06月24日 02時34分)

はじめまして。
私も湘南地区人間・・・というかKIKUYA湘南台店さんから歩いて3分ぐらいの所に住んでます。(笑)
藤沢、横浜、川崎、東京は新宿、中野、自由が丘と色々な
所に出没しますがやっぱ近場が多くて・・・(^^;
変な挨拶ではありますがこれからも宜しくお願いしま〜す!
【223】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

ハムハム (2002年06月03日 16時47分)

一軒家タナカさん初めまして。ハムハムと言います。

ハムハムはかなり、湘南よりの所にすんでいます。たぶん。
まだ引っ越してきたばかりなので、これからなのですが、
いろいろカキコしていきたいと思います。よろしくです。
【221】

お久しぶりです  評価

yyyy (2002年06月01日 14時21分)

一軒家タナカさん,お久しぶりです。
もうお忘れかも知れませんが,以前投稿していたyyyyです。
私は訳あって,最近横浜に引越しました。
横浜の方ですが,○兆グループは,かなりおいしそうです。
セールスポイントを書くと

 ・ 換金率3.7円
 ・ 1Kで25〜30回転くらいの台あり。釘調整もシッカリ。
 ・ 台移動可。玉の貸し借り可。
 ・ 比較的新しい台は,浦木・番さんは使ってなさそう。
 ・ 会員カードに何発でも貯玉できる。ですので,うまくやれば,以後は金を使わなくて済む。

のような感じです。
先日は「CR今夜はおまかせ」と「CRフィーバーセブンミッション」で,32000発出ました。ホクホク (^^)
他にも,20000発以上出てそうな台が,結構ありました。
平塚近辺からだと遠いいですが,私が伊勢原に住んでいた時,1〜1時30分くらいかけて
何度か通った店です。今後も通ってみて,そのくらい時間をかけても来る価値ありと思ったら,
是非一度来てくださいと誘うかも知れません。
もう湘南の人ではないので,湘南地区の情報は提供できなくなりましたが,ご迷惑でなければ,
時々投稿したいと思っています。
【212】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

赤板先行 (2002年05月25日 11時36分)

あっ!そうだ忘れる所だった
ドン藤沢がそろそろオーナーが変わって違う店になるかもと言う情報を得て
昨日の夕方(6時頃)に店の前を通過してみたら閉まって居るのに店内の電気が付いていて
人の気配がありましたワールドカップが終わった頃に新規するのかな〜?
【208】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

赤板先行 (2002年05月24日 10時55分)

一軒家タナカさん はじめまして 湘南・県央・県西の情報が欲しいので参加させて貰って良いですか?
【205】

久しぶりに  評価

一軒家タナカ (2002年05月14日 11時30分)

ネコ世話は妻に任せ、一人でKIKUYAでの2連戦でした。
久しぶりにハンドル握った新鮮は一分で消滅(笑)、やはりいつものような仕事感覚へと陥っていきました。

回転率は、良かったですはっきり言って。イベントの巨人の星から25〜30回の台が見られ、4月の悪いイメージとはかなり違う感を受けました。
がしかし・・・疲れる展開で・・・、「二日ともに当たった割合・確変突入割合」が「悪・悪」。頭の中ではmusさんの「あの店はやばいよ」コメントが渦を巻いてました(笑)。
【188】

KITSUYA?(笑)  評価

一軒家タナカ (2002年04月15日 15時07分)

とうとう、週末顔を出してた知り合いが休みました。
現在、そこまでキツい営業をしているKIKUYAです。
それは我が家も例外ではなく、2人あわせてかろうじて、ホントにかろうじて踏ん張っているのが現状です。
イベント台は廻って25回/1kが一台あるかないか・・平均は20回/1kと思われ、はっきり言って週末2週間4日連続ガセイベントでした。

ということでKIKUYAを優良店と申し上げましたが、こんなにもガセイベントをする優良店はありません(笑)。従ってこれを取り消す事とします。

がしかし、それでもトータル的に周辺の他店より良い事は確かだと思われ、改めて当エリアのレベルの低さを感じます。

もうひとつ!これは間接的に怒り沸騰なのですが、
超甘釘台、必死にポイントを貯め、さらに抽選という門をクリアして初めて打てる50回/1kの台ですが、昨日あった2台のうち、一台が26回/1kだったそうな・・・必死に貯めて打った台が普段打ってるような台と変わらなかったら・・・皆さんだったらそのやりきれない感情をどうするでしょうか?
僕だったら・・・想像つかないっす(笑)。少なくとも店長呼んで、その義務と責任、さらには保証を追求する可能性が大です。
【171】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

mus (2002年04月03日 09時28分)

小耳にはさんだのですが。●隔の噂をよく聞きます。
馬鹿盆の例のを5人で行い全員35/k以上を打ちながら全滅したホールがこのお店だそうです。
フル稼動は危険かもしれませんよ。
もう、新装集団は撤退したようでいついてた集団を横浜南部でみかけました。
普通に考えましょう。この不景気、新装悪循環状態で3円のホールで30/k以上というのは。特別なストロークで人より回せるのなら別ですが。
承知の上で打つのは自由ですね。プロでシビアな人は近寄りません。
別の3円店で35/k程度の台を打ってますが、もっと安定しています。普通が一番です。ほんとに。
【168】

SEIBU、3月の戦績より  評価

一軒家タナカ (2002年03月29日 11時03分)

はっきり申し上げて、今月は苦しかったです。
月に何度か苦しい日があるのは当たり前ですが、月間通してこんなに苦しかったのはクロ疑惑店調査していた時以来。。。

なんと言っても、勝ちに対する負け時の額の大きいこと大きいこと。これを連日やっては、サイドワーク者としては失格です、はい。。。

さらに僕だけではなく妻の落ち込みはさらにひどく、中旬頃は今月こそマイナスという覚悟までしたくらいでして。。。
かろうじてプラスで終えた月でしたが、計画を大きく下回るワースト月になりました。

ということもあり、来月はセカンドとしているKIKUYAに足が向く事が多くなりそうです。
パチマニアさんは週末稼動していらっしゃいますか?
黒の手帳を持つメモメモ星人をよろしくお願いいたします(笑)。
【156】

平塚SEIBU、2月の戦績より  評価

一軒家タナカ (2002年02月25日 11時55分)

1月に痛い欠損を出したまま、これを取り返すべく2月にいどみました。(期待値より高い結果で終わる事を目標に)
がしかし、現実はなかなか厳しいもので、良い感じで収束してきたと思いきや、またとんでもない悪い結果が出て再び欠損を大にしてみたり・・、まぁなにせ浮き沈みの激しい月でした。

とにかく自分の運は置いといて、SEIBU店の状況を主に報告します。

稼動はのべ8日、すべて土・日・祝日。
まず、今月の総合平均回転率は29.4回/1k、最終稼働日の店全体のシメさえなければ30回/1kを超えた回転率だったので、ちょっと残念です。(30回と29回は聞こえが全然違いますもんね(笑))
体感的には絶対30回/1k以上で行けるという感覚だったんですが、やはり感覚なんていい加減なものですね(笑)。

仕事量が217.8k、一日平均にして27.2kということでまずまず、現金投資回転数がかさんだヒキ悪を考えると、この仕事量は立派かもしれません。

今月は珍事として、2524回ハマりを経験してしまいました。これは自己的にも至上最悪、勝負は時の運とは言え、さすがにショック、長渕剛の「乾杯」を「完敗」という替え歌にしてカラオケで歌ってウサを晴らしました(笑)。(ちなみにこの替え歌、素晴らしい出来と自負してます(爆)。)

結果的には仕事量・実益ともに満足のいける形で終了でき、ホッとしております。
【148】

1月稼動結果より  評価

一軒家タナカ (2002年01月30日 17時39分)

最近、昔からの女性のパチ仲間の一人の女性がスナックなんぞを開店しました。(当然おば様です。一応(^-^))
ということもあり、最近会ってなかった周辺の知り合いパチンカー数十人と顔をよく合わせられるようになりました。
そんな中、寒川のキクヤ情報を聞くのですが、ん〜、やはり確変中に玉が減る台は極めて少ない・・というか見た事がないと聞きました。
これは実際自身で行ってみないといかんですね。機会あらば行ってみようと思います。(寒川ならば多分家から車で10分も走らないと思われるし)

さて、僕の方は今年の第一歩となる今月、やっぱり手短にオール平塚SEIBUでの稼動となりました。
で、この店にて営業に変更が入りました。
以前まで行っていた500回転ごとの救済玉が諸事情により廃止されました。
(この諸事情というのが問題なのですが・・・いえ店が問題なのではないですよ、言ってみればお上が頭悪いというか・・・)

で、個人的にはこの形態に大きな懸念がありました。
当然ながら同じ割数を考えるならば、これに見合った出し方をしなければならない。したがって当然釘調整が甘くなると考えられますが、よっぽどその調整に自信がない限り、思い切った調整はできないだろうと思ったのです。
ですから、当面はひょっとしたら割が合わない営業になるかもしれないと警戒しておりましたが、一週間を過ぎたあたりから一気に開放!まるで連日新装開店のような釘調整にびっくり。。。
週末になると若干の出ししぶりが発生するのは仕方なくも、それでも32.9回/1kの花満やら34.4回/1kのパワフルやら・・・。周辺の台もしっかりと勝負になるような回転をしてました。
これがいつまで続くのかわかりませんが、一応報告まででした。

ちなみに自身の成績はってぇと、もう苦しい苦しい!(笑)。
上の記述と矛盾するようですが、何せ当たりが引けない。(店のせいではなくて自分のせいですよ。一応)最後の最後でなんとか形になったか?!というような月であり、これはもう2月にリベンジしかないかなと。。。

なお、他店でここは?!というようなお店がありましたら、ぜひとも皆様のご意見を賜りたく思いますので、引き続きご紹介の程、よろしくお願いいたします。
【143】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

kumakumakuma (2002年01月16日 23時16分)

シーザースパレス?ってどうですか
【138】

キクヤ?!  評価

一軒家タナカ (2002年01月09日 16時04分)

最近話題になっているお店、キクヤ。
高換金率なくせに廻ってアタッカーよりもよくて確変時も玉増えするらしいです。
んな訳ねぇだろ〜!って思ってますが、実際のところは不明です。
ただ、良い噂しか聞かないところを見ると、現在では地区最高の店舗なのかもしれませんね。
もうしばらく落ち着いてこないと本当の事はわからないかもしれません。
【137】

明けましておめでとうございます。  評価

一軒家タナカ (2002年01月07日 11時54分)

遅ればせながら・・・
当トピを閲覧してくださる皆様、明けましておめでとうございます。
ティーガーさん・アスパラさんには、先にご挨拶をいただきながらレスが遅れた事を深くお詫び申し上げます。

>仕事もパチもぜひ変革、結果を出せる一年にしたいですね。

っていうかぁ〜、ヘンカクじゃなくてカクヘンがほしいなぁ!なーんてレスをお許しください(笑)

さて改めまして・・・
正月早々、突然断り書きのスタートになりますが、、、

【133】の書き込みで、僕の実績を不特定多数の方に暴露してしまいました。
こんなん書くと、メールアドレスも公開しているし、ひょっとするとなんらかのメールを見知らぬ方から貰う事になるかもしれないかなと思っておりましたが、やはり3人の方からメールをいただきました。
内容のベースは皆さん一緒です。ほとんどの店で勝てるからどこも優良店なのでは?とか、どうしてその店でプラスになるのか?とか・・・

たとえば年間通して勝てるか負けるか、己の台の検分能力、あるいは打ち方、理論など、それらを合わせたものは店の良し悪しよりも比重は上だと言っても過言ではありません。またそれはどういうスタンスでパチンコを打つか、それによっても変わります。
またどうすれば勝てるのか、そこまで手の内は見せられません。
知っている人間にさえ慎重になるコメントなので、ネット上などではとても・・。

ただ、そのいろんなスタンスで打つ人が全体的に成績が上がるだろうと思われる店をなるべく紹介していきたいのが主旨なのです。
例えば結果的に年間で50万消費して遊ぶ方が、このトピで紹介された店に行き、30万円の消費で同じ楽しみを味わいながら遊べれば、それはそれで優良店も打ち方も嬉しい結果になります。
あるいは、年間20万円消費した人が、同じ消費金額でもっと多くの時間遊べたとなれば、これもまた良いことです。

つまり、打ち方にとって全体的な成績アップが望まれ、かつ紹介された優良店も稼働率のさらなるアップにより業績が上がれば、このトピをたてた僕としては本望なのです。

長くなりましたが、こういう主旨であることをご理解いただければ幸いと存じます。
【136】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

アスパラ (2002年01月06日 11時42分)

あけましておめでとうございます。
 昨年は、ご指導賜りありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

 今年はぜひ平塚のお薦め店にチャレンジしてみようかと思います。
 (なにせこの不況、電機業界は受注も大幅減少し今月から数回の休業を計画しました。
  休業日にパチ?さ−どうしましょう、てな先の見えない年初です)
 
てなわけで、変革やら、革新やらの文字が商業新聞に踊っていますが、仕事もパチも
ぜひ変革、結果を出せる一年にしたいですね。(一緒にするなとどなられそうですが)

 さすがこのトビの大家さん、昨年はしっかりと結果を出してますね。おそれいりました。

 「2002年 がんばれ湘南地区!」
【135】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

TIGER (2002年01月02日 03時23分)

 新年あけましておめでとうございます。
それがしも頑張るつもりでおりますので、末長くのご支援宜しく!
一軒家さんのご活躍心より応援しております。
【133】

今年の店別自己集計  評価

一軒家タナカ (2001年12月29日 00時10分)

すでに打てる店がないと思われるため、今年は早々と仕事納め(?)にしました。

ということで!
今年僕が主として通った店4店舗の実績を載せちゃいます。
以前から申し上げている通り、実益を書くのはいろいろな意味からかなり気が引けるのですが、店によって同じ台選び同じ打ち方でこのような差が出たということを紹介するためには、どうしてもこれは避けられないかなということで。。。

ある意味悪口も含まれる部分があるので、伏字での紹介となることをご了承ください。
また、妻と僕の二人の集計になるので、一日稼動も実質は一人2日打ったという感じで集計されてます。
稼働日はほとんどが開店からほぼ終日です。

☆〇億・平塚店:
稼働日数  :43日
総合収支  :470K
一日平均収支:10.9K

☆寒川・K(クロ疑惑バリバリ店だが、当時はまだシロだった)
稼働日数  :4日
総合収支  :-81K
一日平均収支:-20.2K

☆伊勢原・SC(クロ疑惑バリバリ店)
稼働日数  :37日
総合収支  :672K
一日平均収支:18.1K

☆平塚BB店(クロ疑惑バリバリ店)
稼働日数  :22日
総合収支  :138.5K
一日平均収支:6.2K

☆SEIBU平塚店(伏字の必要なしなのでそのまんま(笑))
稼働日数  :50日
総合収支  :1180K
一日平均収支:23.6K

ここに記載したクロ疑惑というのは、機種のスペックと実際の実績があまりにもかけ離れた結果になっている事から言っていることなので、収支からは一概に言えません。ぶん廻りになれば消費の節約になるので収支はそれでもプラスになりえますから。

やはり注目すべきところは一日平均収支ですが、これを見るとSC店が期待できるようにも思えます。がしかし、打った感じではおそらく機種別で仕込みがあるというようなクロ疑惑があるのでパスしました。

SEIBUにおいてはもう文句なしの堂々トップです。
一日平均収支を見ても、もし今年初めから打っていたら、今年一年の収支は現在の2倍程度は行く計算になる・・・かな?!
【113】

藤沢辛いっす  評価

666 (2001年12月06日 02時59分)

以前、かきこしました666です。
行動範囲は藤沢駅周辺に限られているのですが、最近辛いっすね〜。
今年の夏までは、ハッ○ーおきにだったんですが、今もうだめです。
釘も設定も渋いっす。お客さんもいないです。今だったらジー○○が
まだ良いほうでしょうか。そのつぎがパラッ○○ですかね。
それでも全体的に渋いですね。今はそういう時期なんでしょうか。
んー、もうちょっと楽しくやりたいな〜。
【80】

店情報  評価

一軒家タナカ (2001年09月25日 12時48分)

これは今までの中で、最も自信を持ってお届けできる情報です。

☆平塚・SEIBU店(もう名前はっきり!(笑))
以前からチョコチョコと紹介しております店です。
3ヶ月のデータにより、ビタンコなほどの確率収束が算出され、
正規基盤営業がまずははっきりと判明しました。
(妻のデータは特にすごいです。確変突入割合、通常時当たる割合ともにホントに誤差がないです。こんなにビタンコなのもかえって不思議っす(笑)。)

パッと見た感じでは、一見他の店となんら変わらないように見えます。
釘もごくごく標準的な感じだし、「甘釘コーナー」などのイベントも普通にあったりするし。。。
でも!僕が「すごい!」と思ったは、何せそのイベントの正直さです。ホントに廻るんです、その島平均が。
低換金率(2.17円)だからこそできる営業なのかもしれませんが・・・
さらに、500回転の倍数はまりごとに800発の持ち玉をもらえます(確変中でもOK)。
ということは、例えば25回/1kの台で500回はまると、800発を貰って打つことにより、30回/1kとほぼ同じことになります。これがホントにおいしい。仕事量に大きく響くのは当たり前です。
もうひとつ驚くのは、「負けてない常連」が他店より多いということでしょうか。
もっともこれは彼らの自己申告で聞いているだけなのでホントのところは知りませんが、朝並んでて聞こえる会話に、負けたというワードが他店に比べ非常に少ないのは事実です。
つまり、そんじゃそこらのおじさんおばさんが一日楽しく打てるパチンコ屋でもあると言えると思ってます。
しっかりと勝ち組と断定できる常連も数人見受けます。
(額はそれほどもない・・かな?とは思いますが。)
優良店だからこそありうる現象じゃないでしょうか。

今まで紹介してきた店がコケてばかりだったので、どうも信用度が薄いのですが(^^;;、これはもうホントに自信があります。
3ヶ月の実績表をどういう角度から見ても、これはホントにホントに言えます。
【78】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

mick (2001年09月20日 23時06分)

>一軒家タナカさん
ご無沙汰しております。(^ ^;
最初のほう投稿したものですが、おぼえていらっしゃいますか?
何ヶ月ぶりにPワールドの掲示板にきましたが、このトピが77件に、
増えているのにびっくりしました。

最近は、ぜんぜん勝てないですねぇ〜。
店選びは間違っていないと思っているのですが、どうも【引き】が悪くて…。(ToT)

最近の釘調整を見ていると命釘の右上がりが目立つように感じますが、
いかがでしょうか?
藤沢周辺は等価交換が主な営業形態となっているので、捨て玉が多いいのが辛いですね。

またこのトピに参加できるように湘南地域市場調査?!
したら投稿しますね。
【70】

BB桜様  評価

一軒家タナカ (2001年09月04日 09時21分)

☆BB桜様
旅浪人さんの日記コーナーの続きです。

BB店については海に限りません。データを見る限り、バカボン、海物語、わんパラ、ギンパニ、男の花道、遊んでチャイナ、富嶽、バメラ、この8機種について疑惑がありました。またこれがCRのほとんどであり、この店については店単位でクロと言っていいという感じでしょうか。。
でもね・・・上にあげた疑惑台のほとんどがこれまた三洋っていうのも偶然とは思えないんですよね。。言い換えると三洋用の○○版が多く出回っているのかなと・・・。
【52】

オ−イ、みんな集まれ湘南地区!  評価

アスパラ (2001年08月02日 11時50分)

一晩考えました。
 あれこれ考え、店の戦略がどうのこうの書き連ねましたが(失礼いたしました)、
  
    ◎結論は、”一軒家タナカさんが立てたこのトビそのもの”ですね。

 パチ好きの皆さんが持っている毎日のパチ店情報をこのトビに投稿していただくことことが
 一番の早道。
  一件でも多ければ多いほど助かります。なにせ’なま情報’ですからね。

 そこで我が輩も叫びます!!
  「オ−イ、湘南地区のみなさん、ここにあつまれ−−!」
【49】

お盆時期の優良店探し!  評価

一軒家タナカ (2001年08月01日 11時01分)

もうすぐお盆ですが、
やはりこの時期、どこのパチンコ屋さんもシメシメモードに入るのは仕方ありません。
が、そんなお盆でも!
湘南地区で、「廻る〜!」とか「出てる〜!」とかいうお店があったら・・・。

というわけで、「お盆限定優良店」の推薦があったら書き込みしていただきたく存じます。
意図は無論、優良店を生かそうキャンペーン(?)によるものです。
また、お盆中にパチンコ行かれる方、大勢いらっしゃると思います。(僕もきっと行くでしょう。)
その時、行ったその店に好印象があれば、ぜひとも推薦していただきたく思います。
皆様、ぜひともご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
(・・といっても、なるべくお盆は控えめに・・(^^;;)
【42】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

アスパラ (2001年07月13日 18時50分)

一軒家タナカさん。大いなる勘違いです。フランチャイズはわが輩のよく行く店の意味です。
はっきり言えば、「スタ−」という郊外店、よく回りはするしお客も郊外店にしてはまずまず
ポイント制で無制限−−−でも預ける一方、銀行ではないからしょうがないか!?
 うちのかみさん怖いから、短時間。(苦笑)勝てないひとつはこれかも。CRはやるきせず。

11,12日の二日間、先に紹介したパラ☆ツオ北店、夕方海をトライ。やはり土曜日に較べ釘渋く
15回くらいの台ベ−ス、ウイ-クデイはきびし−い。最近スロットに力入れしているようなイベントばかり
参考になるかどうか?
 土曜の朝のならび 8時ごろ 北店 140番前後(整理券配布;スロット含む)
                   南店 110番  〃   〃
                   辻堂ラッキ-  30人前後の並び(神奈中バスから見るだけ)
 グリ-ンはあまり並びはしないけど 現金機、権利物/それも旧い物を大事にしていて常連客
 はまずまず、つかずはなれずといったところです。(CRはわかりませんが)
  雰囲気だけで申し訳有りませんが、まずは訂正を入れさせていただきました。あとは蛇足。
【40】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

アスパラ (2001年07月11日 11時12分)

下の「39」のHN、わが輩のミスです。
あしたこそパラダイスのパチ(と仕事)になりますようにの願いを込めて。
 「アスパラ」として下さい。
   こんなカキコでもうしわけない。
【39】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

竺漆写釈邪 (2001年07月10日 19時04分)

一軒家タナカさん、はじめまして。というよりこのような掲示板への書き込みは初めてでして。
一軒家タナカさんにはおもての掲示板でメリハリの利いた問答に感服している次第、
またまた藤沢で申し訳有りません。釘も読めないあきれたおじさんの報告ですが−−−
フランチャイズは、月〜金は夕方の2時間ぐらいを藤沢郊外で現金機のみ
         土、日(ほとんど土よう日) パラッ☆オの北か南 9時から6時まで

   あるひとの4/1からこの100日間の結果
     月〜金   13勝33敗     マイナス 204K
     土、日    15勝3敗      プラス  567K
かなりつきに恵まれているとは思います。
ただ拙者のオカルトにもなるかもしれませんが、台上のデ−タ器でかなりきめてかかりますが。
とくに北店は直前10回の当たり状況が表示され(前日も含め)、かつ、単か確変かの推移が順次
表記されます。まだ新しいせいか玉流れも素直とみうけます。
釘の読める皆さんでしたら、つきを呼べると思いますがいかがでしょうか。台はCR海かバカボン
もっとも南と北では相性のため、機種はことなりますが。
 それでも駄目なときは、近くのグリ○ンで遊ぶことにしてます。モンキ-チャンスで。
【35】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

パチマニア (2001年07月08日 19時07分)

一軒家タナカさん、はじめまして・・・ではないですが(表で何度かニアミス?してます。)
私も平塚に住んでいます。歳も同じです。
とりあえず最初からレス読んでたら疲れちゃったので今日は挨拶だけで失礼します。
ちょくちょく来ますので情報交換しましょう。
【30】

店調査の報告  評価

一軒家タナカ (2001年06月11日 18時05分)

久々です。

調査と言っても、調査+ジグマになりつつある店でして、以前から紹介しかけているお店です。
ここに書くのに慎重になったのは、SC店紹介のような事が今後あってはならない、もしくはコロコロ営業の雰囲気が変わらないかなどの理由からです。

☆平塚・BB店
平塚・郊外店では、恐らく優良さはトップ争いのレベルではないでしょうか?
噂の優良店にまだ行ってないのでわかりませんが、5日間調査した結果、少なくともこの店は生きてます。

営業形態が独特です。
・一部の機種(三洋だけ?)を除き、ラッキーナンバー制(朝11時までに当てる、もしくは確変当りで無制限)
・換金率は一部を除き2.5円。一部3.57円。(ここが独特?)
・権利物・一発物がいまだ大活躍中(フル稼働中の大人気)
・現金機多数。ちらほらとプロらしき人物数名を確認
・スロットコーナーは全台含めて空台が出ないほど大フル稼働(人気機種多数というようには見えないです。むしろ古そうな台が目立つのに・・・)
・僕の大好きな「フィーバークィーン」がある!(これ、個人的評価(笑))
・お姉さんの質、かなりハイレベル(かな?(笑))

ちょっと前まで、初回3.5.7のみ無制限というLNでしたが、この形態が変更、11時までに当りを引けば無制限、過ぎても確変突入で無条件無制限なので、楽なLNです。
特に、朝9時から11時までに初当たりを引く確率は75%を超えるので、その後のLNを考えてもほとんど無制限と変わらない計算で行けるのかなと思っております。
さて問題は、それに対しての釘調整ですが、大丈夫、しっかり勝てる釘調整台はチョコチョコと存在してます。ただ、30回以上というぶん廻り台が一台しか見当たらないっす、今のところ。。。
バネが狂っているがために玉があっちゃこっちゃいってしまう台で一台、稼動アップのために最高の釘調整がありまして、これ一台だけかな・・・。

疑惑系に関しては、5回トライアルx2人の調査で、現在のところ全く感じられません。(僕が若干引きが良く、妻は若干悪い程度なので。。)

余談。。
昨日も元気にこの店に行ったのですが、2人トータルマイナス5万円と爆死してしまいました。。。リベンジは今週平日に妻がやってくれる予定です(どういう夫婦でしょうね全く(^^;;)。
【15】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

一軒家タナカ (2001年05月14日 13時59分)

自分の家の周辺の優良店はどんどん紹介したい!そんなふうに思いこのトピを作り、そこそこの調査で書き始めたんですが、もっと長い目で調査しないと、真の姿は見えないかもしれないと思うコトが最近になってあります。

いろいろあって、またまたホームグランドになりうる店の調査を虐げられ始めました。それが意味するところは・・・絶対に掲示板では書けない事柄なので、自粛。

今後は、「その書き込み時点ではこうだった」という感じで受け止めていっていただければなぁと思います。

というわけで、今回2店舗の調査です。

☆某平塚駅前店
朝一から行きましたが、新装でもなんでもないのに、並んでいるお客さんがたくさん!おそらくイベントのやり方が、パチンカーの心を握っているのかなと思います。
しかし、釘は悪い。。。換金率が低いのですが、この釘は、3円以上の店の調整じゃない?という感想でした。あっというまに撤退でした。

☆平塚市郊外某店
前から評判は聞いてました。立地場所も家から徒歩7分と、かなり近い。でも、はるか昔に行った時(思いっきり負けてた頃)の悪いイメージが強く、足が向かなかったのですが、10年の年月が流れた後に行ったその店は、OK!
その日は、バカ廻りするような釘調整はありませんでしたが、全体的に底上げしたような釘調整。言い換えれば、ボーダーを上回った台を多数発見。。。この日の結果はマイナスでしたが、手ごたえはばっちり!
あえて名(頭文字)を記述しないのは、今までのコトに反省し、もっと長い目で見て、OKだったら名を出そうという念があるゆえ。。。
なるべく確かな情報を閲覧者の方々に!という気持ちが強いです。
でも、僕はココに期待します。
とりあえず、P-WORLDにHPを持ってない平塚の一店舗とだけ。。。
【13】

最近の藤沢(o ̄∇ ̄o)  評価

666 (2001年04月23日 00時11分)

こんにちはです。
パラ○○○藤沢北もオープンし、何日か通ってみたのですが、
まず不満な点が・・・。駐車場のサービスが会員のみ!?
釘も最近は辛いです(T-T 南口の方も初めて行きましたが同じでした。
相性が悪いのかも(TДT どうも流れが見えません・・・のです
オデ○○も行きました。割と普通で良い台は良いのですが、この駅
周辺でこの換金率は寂しく感じます。台は古くもなく新しくもなくと
いった感じでしょうか。
ボクはやっぱりハッ○ーです。今日も勝利です。でも出玉調整きつっ!
でも、最近特に思うのですが、どこも出玉調整がきつくなってきま
した(オデ○○除く)。いつもパンクしそうでひやひやです。
この前も隣の人がパンクしてました。しかも3Rで・・・ヒィー
1R10個は入ってほしいものです。
やっぱり激戦区?他の地区にも足をのばしてみよーっと!
【9】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

バッカス (2001年04月11日 17時27分)

一軒家タナカさん、こんにちわ。お邪魔します。
辻堂地区たまに藤沢(笑)です。

オデヲン@辻堂には行かれましたでしょうか?
現金機、ちょっと年代物ですが結構置いているし(全台の約半分?)、
火・土・日はパチンコのイベントもやっています。
(機種単位でイベント台になります)

お暇があればお試しください。
【5】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

666 (2001年03月23日 01時43分)

はじめまして、666(ダミアン)といいます。ぱち好きです。
私は藤沢で、主にハッ○ーへ行っております。今日も行ってまいりました。
去年までは等価の吉○というお店がおきにだったのですが、
亡くなってしまい、今はハッ○ー通いです。
最近のハッ○ーは良いです。店員も好印象だし換金率も少しよいので。
あと終日無制限で出玉を持っての移動もOKなので、まるです。
あまり、いろんな所へ出歩かないので、まわりでよいお店があったら
知りたいですね〜それでは〜
【3】

RE:がんばれ湘南地区!  評価

mick (2001年03月22日 11時51分)

一軒家タナカさん、色々投稿いつもは意見させて頂いてますよ〜!
湘南地域とのことですが、自分は川向こう?(平塚)方向は行ったことがないので、わかりませんが、
茅ヶ崎はまだ真剣に打ち込んでみたいと思うお店はないですね。
やはり、自分としては、遊びに行っているのではなく、勝ちに行っているので、
LN制のパチンコ店では勝てません。
自分のお勧めは辻堂駅前の激戦区?が好きですね。ダメだったら、次のお店と立ち回れますから…。
藤沢もパラ○○があり、北口店もまもなく開店?
ハ○○ーもがんばってますからね。
なにはともあれ、最終的には、自分の相性の良いお店選びが肝心だと思うのですが…。
【1】

好感を持ったお店の紹介  評価

一軒家タナカ (2001年03月15日 11時24分)

僕は主にパチンコです。好きなのはスロットなんですが、台選びが読めないので、ひたすら遊びで打ってます。

で、最近まで行ってたホームグランドが、現在クソボロな経営状態となり、それをきっかけに周辺のお店を探査しはじめました。
今回はこの探査中に、「この店はなかなかグッド?!」と思った店舗を3つ紹介します。
むろんパチ派なので、パチンコ上での話しです。

平塚駅前より
・ピー○タウン(ガーデン?)
それほど店の規模が大きくないのですが、中に釘がドーン!と開いているのが数台あったりして驚かされました。むろん試し打ちでもぶんまわり。ただ、その分換金率が低いんですが、それだからこその釘開放ができると思います。
・オ○オン
平日からものすごく大繁盛しているお店なんですが、なるほど、釘を見てそれはよくわかりました。とにかくヘソ釘だけでもいいので見てみてください。ただ、ヘソ釘の開放のされ方に、「ん??」と思う釘の方向だったりしますが、それでも廻る台は結構あると思われます。
(思われますというのは、見ただけで一度も打ってないので。。)

郊外
・サ○シティ(伊勢原)
新台をじゃがじゃが入れる最近のいろんなパチ屋さんに対し、ここは新台にお金をかけず、代りに釘を開放してくる優良店です。なおかつ、大人気台だけはしっかりと入荷してくるので、その営業はうまい!と思っております。
店員さんの態度も抜群によく、仕事的な笑顔でなく、自然な笑顔で対応してくれる方が多いので、なにか安心感を持てました。

しばらくはサ○シティが中心となると思われるので、なかなか他のお店の探査に行かれないかもしれませんが、厚木・茅ヶ崎・寒川エリアも含めて出かけてみたいと思っております。また紹介できるようなお店があれば喜ばしいことです。
皆さんからも何か情報があればお願いしたいと思っております♪
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら