| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 998件の投稿があります。
<  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  【36】  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【358】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

スパ専 (2008年02月20日 19時31分) ID:RwCpYjKt

ま〜た暇だとか何だとか…言い辛いことを平気で…
ども、スレ主とは基本的に敵対関係のスパ専です(笑)
私のレスとともに、このスレッドが一気に盛り上がってきて嬉しいかぎりです。
そんな自画自賛トークはさておき、お返事へ。

>BARホンダ様
BARホンダ様が「昔は低交換率だったけど回った」と思われるのは、恐らくですがラッキーナンバー営業が主流であり、ヘソの戻しも5個の時代だったからではないかと思います。
時は流れに流れてですね(笑)、ここ最近のメイン遊技台は基本的に「3.0交換・無制限」向けの仕様であることは否めません。
1回の大当りで出玉が約1,500発というのは、2.0〜2.5交換では厳しいスペックと言えるでしょう。
また、突確といい、潜伏確変といい、バトルタイプやデジハネ、どれも懐かしのラッキーナンバー営業(笑)を無視したスペックといえるでしょう。
さらに、無制限営業で利益を主として考えるのであれば、2.5と3.0では回転数で「お?!」と体感できるほどの差をつけることはなかなか難しいといえます。
等価交換では回転数を落としすぎないために、出玉・確変中の玉の増減などで調整を余儀なくされ、遊技台性能を100%発揮させることは難しいようです。
そう考えると、営業方法の主流が「3.0交換・無制限」であることは必然とも言えます。
まぁ「卵が先か、鶏が先か」と同じように、メーカーは「数年前から3.0交換・無制限のホールが増えてきたから、そういうスペックを開発してるんだ!」と言うでしょうし、ホールは「そんな台ばかりだから3.0交換・無制限にすることを余儀なくされたんだ!」という無限ループの話になるかもしれませんがね(笑)
個人的には、10年前ぐらいから3.0交換・無制限の営業が爆発的に広がっていったのが先だとは思っています。


>サンウェイ様
ちょっと!あせってHPを確認したけど、パトラッシュはちゃんと掲載されてるじゃないですかぁっ!
こりゃぁ罰として、スパシオで週2回終日遊技の刑ですな(笑)
2.15のお店が普通ってーのは残念ですぅ…。


>あかふう様
10円パチ…恐ろしく魅力的ですな(笑)
やりたいホールは全国にあふれるほどあるでしょう。
ですが、貸玉料金の上限が「ぱちんこ玉−4円  メダル−20円」と法律で定められているので無理なんです。
どうしてもって場合は、ちまたで噂の裏スロがあります。
裏物とは違い、店そのものが違法であるところです。
新宿や横浜で検挙された所もありますが、あかふう様が危険を恐れぬ世紀末覇者であるというならばドーゾ(笑)


>横浜球殿様
弘明寺全体のお客様の数ですが、三昌球殿さんが1パチをはじめてから、全体の合算で1〜2割ぐらいは増えていると思います。
素晴らしいことです。
1パチ万歳!(笑)


>南区在住者様
2円パチンコ…残念なお答えですいません(汗)
そのかわりに甘デジの充実には力を入れていきます。
釘の方は…それなりに頑張ります(笑)
10円スロットは、2円パチンコと同じように“中途半端”な貸玉料金ゆえ、ほとんど見かけません。
スロットの低玉貸営業は、5号機の特性上あまり増えないと思われます。
それにしても「花満開」に目を付けるとはさすがですねぇ。
実は私も欲しい機種でした。
ですが、今回は予算の問題であきらめました。
今後、中古でイイ値段になってきましたら、第一に検討する機種でありますので、あきらめずにお待ち下さい(笑)


以上、影のスレ主からのコメントでした(笑)
ではまた〜♪
【357】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

南区在住者 (2008年02月20日 16時54分) ID:HcJsJhDx

影のスレ主スパ専さん、ジプシージョーさん、サンウェイさん
BARホンダさん、あかふうさん、横浜球殿さん

こんにちは

2円パチが実現しそうもなく残念でなりません。
仕方がないのでスパ専さんには、魅力ある甘デジを
多数導入していただいて甘めの釘調整をお願いしますね。

ちなみに今、気になってる機種は
甘デジではありませんがミドルスペックの花満開です。


あっ!、別に導入してと要求しているわけではありませんよ〜


スロットも10円スロが南区港南区にあるといいんですけどね…
【356】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

横浜球殿 (2008年02月20日 11時26分)

スパ専さん どうもです、

スパー○はほんとビックリ、平日の昼間4円の時に店に行った事が、有るのですが、

稼働率5%くらいでしたけど、1パチになりなんと80%くらいの稼働率に、

まあ最初は物珍しさも有るのでしょうが、売り上げが4分の1に成りますが、稼働率が1600%アップなので逆に今までよりは良いのかとおもいます、

そのお陰かどうか解りませんが、隣りのホールの稼動が落ちてました、


もしこのまま好調が続けば、他の店もまねする所が出てくる可能性もありますね、


はなし変わりますが、弘明寺は何処の店も稼動悪いですね〜っ、どの店もほぼ横一線の稼働率ですね〜っ、

1パチしても人気ないし、

無料駐車上が無いのがいけなのかね〜っ、

車で来る人って意外と多いから、

○ータや杉田のシ○ィーを見てると、車で来る人がたくさん居ますからね〜っ


つまり地元住民だけではもう無理な時代になっているのですね〜っ、

半年くらい弘明寺のホール見てるけど、なんか明○のお客が1パチの三○とマツ○に流れただけで、全体の客の数は変わらないように感じているのだけど、

それは気のせいかな〜っ、まあ毎日他店の客集計している スパ専さん ならよく解っていると思いますけどね〜っ



では、また〜〜っ
【355】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

あかふう (2008年02月20日 08時31分) ID:BqEiBuMi

んーー
1円パチ か とてもやるきになれんな

逆に10円パチつくってほしい
【354】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

サンウェイ (2008年02月19日 21時46分) ID:VpCsXyPp

>スパ専様
2パチにも経緯がいろいろあったのですね。
いろいろと勉強になります。
三○球殿にも2パチが一時あったなんて始めて知りました。
一度行ってみるべきでした。
ところで、パトラッシュは撤去されたのでしょうか?
ちなみに2.15円交換のところは、交換率並みの回りです。めちゃめちゃ回るように感じるだけです。そうでなければ、僕、毎度勝ちになりますから・・・(笑)

>南区在住者様
はじめまして。スパ○オに無理やり、ミスマジネオとジャックポットを導入させた一味のサンウェイです。そのわりにスパ○オにほとんど行くことができていませんが・・・(笑)2パチが復活すると良いですね。これからもよろしくお願いします。

>BARホンダ様
ラ○ーン桜木町もなんだか工事に入っています。勤務先から歩いて10分なのですが、なかなかそこを通りませんもので・・・(笑)
機会があったら、工事のおじさんに聞いてみます。

それではまた〜。
【353】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

BARホンダ (2008年02月19日 20時57分) ID:KmBcEhFn

>スパ専さん
返信ありがとうございます。
ナルホド〜、日野店跡を借りたのは○半さんではないみたいですか。
まあもう少し時間が経てば判ると思うのでそれまで楽しみに待ちます。

桜木町の方はどうなるんでしょうね、
あんまり場所も良くないと言う話を聞いたんでホールとしては復活しないのかな?

このトピでも話題になってる低額貸し玉が流行ってますがどうなんでしょ?
うちらの打ち始めの頃は2〜2.5円の特殊交換が主流でしたけど…
その分回る調整にされてたお店が多かった記憶があるんですが。
(まだオマケチャッカーの連チャン機が全盛でしたけど)
貸し玉を下げても結局回転率がそれなりだと同じ事と思うんですが。
勝ち負けは二の次で遊ぶ為と割り切れば良いのかな?
でもそれなら羽根デジでゆっくり(たま〜にキツク)の方が
流す時にまだソコソコの特景数になるので良いと思うんですが・・・。

最近の機種は1600発の高換金率仕様なので2.5円交換じゃキツイのかな?
【352】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

ジプシージョー (2008年02月19日 02時16分)

ども、スレ主なのに小さくなっているジプシージョーです(笑)

ほんとに、毎度、毎度、スパ専様のコメントを楽しみにしております。毎回のすばらしいコメントを拝見していると、いかに店が暇かわかります(笑)。

それにしても1円パチンコ恐るべしですね。換金率が6割ぐらいですよね。

でも景品交換なら等価なんでしょうか。それならタバコを取りにいくという、大昔のパチンコを連想させますね。
【351】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

スパ専 (2008年02月18日 18時34分) ID:RwCpYjKt

ども、スレ主じゃないのにデカイ顔してるスパ専です(笑)

>BARホンダ様
その跡地は日野の方ですか?
私の情報ですと、マルハンさんではなく、他の方が買ったのでは?という噂は耳にしております。
さすがにどなたが…という突っ込んだ話は無理ですのでご勘弁を(汗)
ちなみに桜木町の方は全くもって情報はありません(笑)


>サンウェイ様
お久しぶりです。
4円で2.15交換…昔の大成球殿より低い(笑)
めちゃくちゃ回るんだったら行ってみたい気もします。
ちなみに近隣に2円パチンコはどこにもないですね。
基本的に神奈川県は1円パチンコも少ない県だと思います。


>南区在住者様
はじめまして。
スレ主ではないスパ専です(笑)
以後お見知りおきを。
では本題へ。
スパークルさんはとても繁盛されてるようですねぇ。
うらやましい限りです。
で、2円パチンコのお話を。
低球貸し営業が注目されるようになった頃、最初は1円と2円との両方が話題に出ておりました。
が、今現在の状況を見ると2円パチンコはほとんど見かけません。
実際に低球貸し営業が始まってみると、1円は良好な結果を残しましたが、2円はお客様からあまり評価されなかったために即4円へ戻してしまったお店が多かった…というかほとんどだったんですよ。
2円パチンコがほとんど受け入れられなかった理由としては、
「驚きや衝撃、目新しさを与えるためには、“量”に限って言及すると“3倍以上”でなければ効果は非常に低い」
という様に言われているからではないかと思われます。
また、「勝負するなら4円、遊ぶなら1円、じゃぁ2円の位置付けって…?」というように、言い方は悪いですが“中途半端”な貸玉料であることも否めません。
要するに、2円パチンコは新しい業態ではあるが、お客様への訴求力が低かったという結論です。
実際、三昌球殿さんが1パチの前に2円コーナーを作っていましたが、稼動は…という状況でした。
ただ、この評価は低球貸し営業が始まったころのものであり、現状では変わってきている可能性も否定できません。
1円パチンコというものの認知度がこれほどまでに高まった今では、受け入れられるかもしれません。
「1円じゃぁ物足りないけど、4円だとちょっとリスクが…」という意見も出てくる時期なのでしょう。
ただ、2円パチンコをはじめるメリットは非常に薄いと私は思っています。
というのは、1円パチンコのお店にしてみれば、1円→2円→4円へとお客様が流れてしまう危険性。
その逆に、4円→2円→1円へとお客様が流れてしまう可能性も否定できません。
つまり「2円パチンコは1円と4円の橋渡し役で終わってしまうのではないか?」という点です。
2円という貸玉料自体には、お客様も魅力を感じないのではと。
あくまでも「2円パチンコは1円と4円の間にある“つなぎ業態”」というイメージから離れられないんですよ。
実際、南区在住者様も、4円を打てないときのつなぎに2円パチンコでも、と思われているようですし。
といったわけで、残念ながらスパシオが2円パチンコをはじめる可能性は極めて低いと思っていてください(笑)
そのかわりと言ってはなんですが、スパシオでは甘デジタイプを多機種取り揃えております。
そう、甘デジタイプがあれば2円パチンコの価値観が霞んでしまうんですよ。


というわけで、4円パチンコを打つならスパシオへどーぞ(笑)
それではまた♪
【350】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

南区在住者 (2008年02月18日 15時12分) ID:HcJsJhDx

始めまして、いつもこちらを楽しく拝見させていただいております。

昨日も、こちらで名前のあがっていたスパ  ”シオ”じゃなく”ークル”へ行ってきました
(スパ専さんすみません)

1パチ店として生まれ変わって店内は8割以上の客付きでした。
日曜の夕方ということもあるでしょうが…


サンウェイさんもおっしゃているように2円パチっていうのが
あるといいですねー

給料日後 4円パチ
給料日中 2円パチ
給料日前 1円パチ

って打ち分けられますもんね


スパ専さん、ぜひ2円パチの検討をお願いします。
【349】

RE:港南区、南区のパチンコ屋情報  評価

サンウェイ (2008年02月17日 21時27分) ID:HvSrCsMm

ども、ご無沙汰しております。サンウェイです。

弘明寺や上大岡も段々と1パチが進出してきたようですね。

私の住んでいる区内には、パチ4円貸しで2.15円交換?の店がありますけどね。回りはそこそこですけど・・・換金ギャップがありすぎて・・・ちなみにこのお店、スロはデータカウンターなしです。スロはこの間まで7枚交換がやっと最近5.5枚交換になりました。昭和ちっくなお店です。

2パチなんてできれば、1円・4円のギャップを多少埋められる気がするのは私だけですかねえ?2円貸しの1.5円交換なんてできた日には、打ちにいっちゃうかもです(笑)

最近はあまり打ちに行かないもんで、よくわかりませんが、上大岡や弘明寺で、2パチはありますか?
<  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  【36】  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら