| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:ふう

ドナルドダッチョ (2007年02月03日 03時42分)
こんばんわ。α全然行かなくなりましたね。
まだヒーローの頃の方が、換金安かったが、もっと遊べたような?
なにしろ、狭い!通路、台間、台と椅子の間。
エコノミー症候群になりそう。
最近は大型店舗が多く一度快適な店で、打つと中々αで、打つ気になれないですね。常に隣人と肩触れ合わせたり、足も角台以外まともに、組めない!
町田の方にある、バンブーも狭いけど、出てるから。
なぜ、αがあんなに客付きいいんでしょう?
たいして、回らないですよね。
オータはそこそこ快適ではあるが、やはり渋い
しかも、パチ対スロの比率がほぼ1対1!
今あるスロはほとんど4号機。
これから350台ぐらい、客のすぐ飛ぶ5号機に入れ替えしないといけない。きっと、鬼のような回収が、展開されるでしょう。あ〜怖い
少しスロ減台するのかな。9月が見ものだ。
早いとこ、貯玉降ろしとこ

■ 131件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【26】

αは・・・  評価

んさマン (2007年02月03日 03時55分) ID:IkVwYzNh

ドナルドダッチョさん

そうですね、αはとにかく狭い・・・
なんだか、昔のパチ屋ですよね。
幾度と無く、積んでる箱を蹴飛ばしたことやら(笑)

現金直投入出来ないシステムなどもやはり旧来のシステムですよね。
スロに関しては、割かし新しめのサンド使ってますがね・・・
データ表示機も古風です。

やはり、立地が良いのだと思います。
鶴ヶ峰駅前などの店よりは出ている(たいして出ていませんが)
印象です。ただ、ひどい台になるとゲージが半端なくガタガタで、跳ねまくります・・・
それとやはり「イベントカレンダー」が巧妙で、
中高年者には分かり易い内容です。

まあ、〇ータも行ってみたいですよね。
近隣には、大和α・MQ〇和がありますからね。
大型店舗激戦区ではあるかと思います。

はあ〜打てる(食える)店ないかな・・
それこそ、カペラさんの言う、「客飛び・良釘店」(笑
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら