| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【76】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など

プーはかせ (2006年09月22日 00時16分)
またまた・・・また、こんばんは(笑)。

>結局番町60台余り全台エビアン札が刺さったのでした。

↑これは、なかなか良いイベントにぶつかりましたね。

>番町の5or6ってそんなもんなのですかね。

う〜ん、微妙です。そんなものといえばそんなものでしょう。番長は設定6でもペイが108%くらいしかありませんからね。ゲーム性は良いのかもしれませんが、かなり辛い機種といえます。特に、あの荒さですからね。設定6の台でも、リアルに10万円くらい負けられますよ(大汗)。

ただ、しっかり高設定ばかり打っていれば、ちゃんと結果はついてきます。実は今年のプラス収支のかなりの部分は、番長でたたき出しています。こんなスペックなんで、設定6だと分っていても、夕方くらいには台を捨てる客がちらほら見られるんです。一時期、そんな台ばかり打たせてもらって、小遣い稼ぎをしていました(笑)。

先のレスで、出玉に対して感覚的なものを掴むことが大事だという話をしました。そのような意味から、めろんちゃんさんの「そんなもの?」という疑問は、感覚的、すなわち、この台の高設定台を打てばどのくらいの頻度(安定性)で、どのくらいの金額勝てるのかという感じを掴む上で意味があると思います。このような感覚は、こんな時にも役に立つんですよ。

そうですね・・・。例えばあるホールでジャグラーのある台に設定5、6の札が刺さったとしましょう。もっと具体的に、5台に刺さったことにしておきますか・・・。ちなみにこの機種のBig確率は設定5、6どちらも約1/240です。これらの台について客が一日ぶん回したとします。

閉店間際に状況を偵察しに行ったところ、4台が1/240近辺、うち3台は1/240をきるBig出現率で1台は1/200を切る大勝ちだったとします。こんな、うはうは状態にもかかわらず、残る一台はBig出現率1/300以下で負けてしまいました。このような場合、負けてしまった人が打ってた台はやはり設定5か6で、打ってた人の引きが弱かったと予想するのが妥当なんです。これが・・・、負けてる人が二人になったらどうでしょう。これでも、負けた人の引弱だったのかもしれません。

しかし、これが全台について、Big出現率が1/240を下回っていたらどうでしょう。それも1/300にも届こうかという勢いです。これはもはや、設定について疑問視しない人は、お人よしとしか言いようがありません。このような勝てない状況が頻発し、ホールが利益を取りたいであろう時期(例えば月末や月初め)に多く見られるなら、更にあやしいということになるでしょう。現在の風適法の元では、発表されても設定を確認できないホールがほとんどなので、このような悪いことをしているホールがあるかもしれません。あくまでも、「かも」ですがね(笑)。しかし、打ち手がいかに無防備な状況に追い込まれているかが分るでしょう。そして、こういうことにいち早く気がつくのは打ちなれた打ち手なのです。

一般に、偶然勝てる状況やパターンを見つけて、あるいは単に運が良くて、ある時期勝つということは誰にでもできることです。でも、ほとんどの人は、その後のホール側の回収にあって、勝ったお金(ほとんど人はそれ以上のお金)を店に返してしまっています。勝ち組の人はホール側の回収を上手くよけて、常に高設定台を打つ工夫をすることによって収支を上げていると言えるのです。

地域限定トピなのに、いつもこんな一般的な話ばかりですいません。それでは〜。

■ 234件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【77】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など  評価

めろんちゃん (2006年09月23日 06時27分)

またまた・・・また、また、おはようございます。
早朝、日中、深夜不意に出没するめろんです。

>番長は設定6でもペイが108%くらいしかありませんからね。
確率通りにいけば、設定6でも投資額の8%しか勝てないっていうことなのですね

>特に、あの荒さですからね。設定6の台でも、リアルに10万円くらい負けられますよ(大汗)。
波が荒いから、設定6でも10万円負ける人がいたり逆に10万円勝ったりすることもあるということなんですね。

>実は今年のプラス収支のかなりの部分は、番長でたたき出しています。
そうでしたか。わたしは番町ほとんど今頃デビューだったのですが
研究してみようかな。

>高設定台を打てばどのくらいの頻度(安定性)で、どのくらいの金額勝てるのかという感じを掴む上で意味があると思います。
確かにそうですね。

>ほとんどの人は、その後のホール側の回収にあって、勝ったお金(ほとんど人はそれ以上のお金)を店に返してしまっています。
う〜ん、身につまされる・・・。

>地域限定トピなのに、いつもこんな一般的な話ばかりですいません。
そんなことありません。ありがとうございます〜。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら