| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:遠隔操作

チャンスよ!? (2005年10月05日 22時30分)
横から失礼します。
ここのカキコをたまたま見たのですが、遠隔ってそんなに日常的に行われているのですか!?これだけ公けになったら、噂ではすまされなくなるのでは?仮にこのタイトル通りのことが、放送で流れたら客は飛ぶとおもいますけどね…。少なくとも私は敬遠します。

私の常識の範囲内の話なので、スルーしてくださいね。

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【18】

RE:遠隔操作  評価

神出鬼没 (2005年10月05日 23時45分) ID:RwUwHwDr

特許取得番号H10-137422

これを知るには、まず、インターネットで、特許庁を検索する。
1、「特許庁ホームページ」をクリックする。(注)以後、「 」をクリックする。
2、「資料室」
3、「特許電子図書館トップページ」
4、「特許実用新案検索」
5、「特許実用新案文献番号牽引照会」
6、文献番号の枠の中に、h08-301849、を半角で入れ、その下にある「照会」
7、「リスト」
8、「特開平10−137422」

これで、平成8年に特許申請し、
平成10年に特許獲得した特許137422の内容が見られる。


と、このシステムを導入時に所轄に申請して、
認可が下りれば違法でもなんでもないというのがこの国の法律です。
遠隔では無い、台ごとではなくユーザーごとに出玉率を管理するしているのだから、誰にでも平等である、、、と。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら