| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:業界について

ソウルイーター (2005年12月30日 01時31分)
返信ありがとうございます。

やっぱりそれしかないかなー。
これがギャンブル資本主義の末路か。


不景気についてですけどよく理解されてるようなので返答はいらないです。
大変失礼いたしました。




このトピ大変面白いので出来る限り残していってください。



韓国の文化の問題ですが全く知らなかったので勉強しようと思います。


パチ屋の金が他国に流出しているのは2ch等でさんざん話題になっていましたが、出所の信憑問題もあり今一信じられませんでした。
今でもどこまで信じていいかわかりませんが。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【57】

RE:業界について  評価

コウちゃん (2005年12月30日 12時07分)

お役に立てて何よりです。

今の日本と韓国、北朝鮮が抱える問題は非常に根深いものだと思います。
しかし、当事者である日本人が正しい近現代史をあまりにも知らないことが、ここまで関係を悪化させた原因でもあるのだと思います。

メディアで騒いだ韓流ブームですが、私も「へーこんなにブームなんだ。韓国ってW杯も一緒にやったし、これからも友好にできたらいいな」と考えてました。

しかし、パチの資金が流れている事を知り、それが何かと問題のある北朝鮮が使っている事を知り、その辺を調べる内に、韓国も日本に対してどういった感情を持っているかを知り、愕然としました。
また、日本が侵略したり、虐殺をしたり、慰安婦の問題を起こしたということの知識が、メディアが捏造した曖昧な情報を元に、いつのまにかそれが真実だと学校で習った訳でもないのに信じていた自分にも愕然としました。

何故、日本は近現代史をしないのか、何故、メディアは正しい情報を提供しないのか等、色々と出てきました。
韓流ブームも必要以上に煽るメディア、日本での外国人犯罪は中、韓人が多い事(偏見ではなく)の隠蔽、日本人が戦争で自国の利益のためだけに侵略したという嘘も知る事ができました。

そしてサッカー好きとして好印象だった2002W杯も、裏では「何て国だ」と思わせる行動を韓国がしていた事が、メディアを信用してはいけないという教訓になりました。

確かにパチの金が不正送金されているというのも、信憑性に欠けると言われればそうかもしれません。
しかし、朝鮮人が8割近くのパチを経営していること、例え在日であれ、祖国への忠誠は変わらないと言っている以上、それが事実だと決めてかかる必要はあるのだと感じます。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら