| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:ボーダー理論で勝てるの?

蜻蛉 (2003年11月19日 21時46分)
18時以降からのパチンコ
スパ○○店 前回のS店リベンジ 
店に入ると新海の1000回はまりの台を見つけた。
そろそろ出るころだろう打つことにした。(オカルト)
3000円入れるがたいしてまわらない。ヤメ
どの台も思っていた以上回らないので途中で店出て来ちゃったぁー(どの台も釘は悪くないが回らない)
この店での負債金額、うーん、8000円も使ってしまった。こんなに回らないのに見抜けなかった自分が情けない。

時間がないのでスタンド行って帰ろうと思ったがまたよってしまった。

ジャ○○店 等価無制限 海物語R3

1000円で魚群が出るがあっさりハズレ
しかし回る、回る、1000円で24回転は、ある。あれ、この店等価なのに2.5円並みの玉の飛び込み。
4000円で単発
1箱、途中で回りが悪くなったが210回転で呑まれる。
2000円、再投資するが全然回らなくなってしまい
あきらめ終了!!
はじめの回りは、なんだったんだろう???

今日は、こんな感じ。マイナス14000円

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【14】

RE:ボーダー理論で勝てるの?  評価

erocup (2003年11月19日 23時38分)

研究してますね。
一発台や羽根モノがなくなってしまった現在、クギの勉強は難しいですが、それ以前に、クギを調整できる店員がいなくなったというのが残念です。

遊戯店オーナーさんに言いたいです。
短期の数字だけでしか考えられないで割を弾く店長が多数ですが、今後の遊戯店業界では生き残っていけないと思います。本来数字から分析予想出来る人は遊戯店業界には就職しないのですから。
若手職人店長の育成が今のコンシューマーとのより良い関係が築けるのではないかと思います。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら