| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:木更津・君津周辺

SSJK (2007年11月01日 23時18分)
いんのんさん

>>通常時10000回〜15000回であるが、ほぼ9割以上の月でT/S(実質確率)上下20%以内に収まっている。

それが普通ですよね。僕は大ヤマト2で本格的にパチを始めたんですが、運悪くぼろ負けしてその月だけは60%程度っていう月がありました。
でもそれ以来は80%切ることはなく、90%を切ることも稀でした。

ところが!!8月57%、9月64%、10月65%ですよ、ちなみに合計37,000回転です。木更津周辺はろくなホールがないとしか言いようがないです。

当然これだけ当たりが少ないと持ち球比も下がってきますし、さらに初当たりが遅い展開が多いんですよね…なんで結構キツイです。

いんのんさんはパチ歴長いと思いますけど、これは怪しすぎるっていうホールありましたか??

あとデジ羽根打つなら今は何がお勧めですか??僕は一番ジャンプが好きです。ステージの癖が抜群に良いんで、ボーダー以上はほぼ回る台が多いんで。あと保留4の消化が早いのもGOOD!

でもあんまりデジ羽根は打ってこなかったんで、他は何がいいかわかんないんですよね。もし宜しければ教えてくれませんか??

■ 724件の投稿があります。
73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:木更津・君津周辺  評価

いんのん (2007年11月02日 00時34分)

木更津近隣ではセ○ンの新海ハーフが怪しかったような気がします。千葉で自分が打っている範囲で怪しいと思う店はあんまりなかったですが、最後の2〜3年は平均して毎年当たりが50くらい足らなかったのでどこかで貧乏くじを引いていたかもしれません(逆にパチンコで勝ち組に転じた年、年間で100回くらい当たりが多かったですが・・)。最近のデジ羽の好収支はは海SAEのおかげです。回りは足らなくとも、時短中の止めうち効果の高い台(ヘソは狭くてもスルーと寄り重視)を選んでいるおかげで堅調な感じです。デジ羽で時短中の止め打ちをしていなかった時期は堅調にマイナスを積み重ねていましたです。
73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら